現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. みえDATABOX(三重の統計) >
  4. 統計データライブラリ >
  5. 学校保健統計調査 >
  6. 平成13年度調査結果 >
  7.  調査の概要
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  消費・生活統計班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重の統計 - みえDataBox

調査の概要

次へ

1 調査の目的

この調査は、児童、生徒及び幼児の発育及び健康状態を明らかにし、学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的とする。

2 調査の対象

国・公・私立の小学校、中学校、高等学校及び幼稚園のうち、文部科学大臣があらかじめ指定する学校に在籍する満5歳から17歳(平成13年4月1日現在)までの児童、生徒及び幼児の一部を対象とする。

( )は抽出率%
区分 学校数 調査実施
学校数
全児童・生徒
及び幼児数
調査対象者数
発育状態調査 健康状態調査
 
小学校 454 60(13.2) 112,337 5,678(5.1) 11,176(9.9)
中学校 191 40(20.9) 61,981 4,736(7.6) 8,587(13.9)
高等学校 78 49(62.8) 60,982 2,700(4.4) 4,288(7.0)
幼稚園 279 35(12.5) 10,011 1,237(12.4) 1,430(14.3)
合計 1,002 184(18.4) 245,311 14,351(5.9) 25,481(10.4)

(注) 発育状態の調査は、調査実施校に在籍する児童・生徒及び幼児のうちから年齢別・男女別に抽出された者を対象とし、健康状態の調査は、調査実施校の全学級のうちから各学年ごとに抽出された学級の全員を対象としている。また、全児童・生徒及び幼児数については、高等学校は定時制の4年生を除いた人数、幼稚園は5歳児のみの人数である。

3 調査事項

  1. 児童、生徒及び幼児の発育状態(身長・体重・座高)に関する事項
  2. 児童、生徒及び幼児の健康状態(疾病・異常)に関する事項

4 調査の時期

平成13年4月から6月の間に実施された学校保健法による健康診断の結果に基づき調査した。

5 利用上の注意

  1. 表中の符号の意味は次のとおりである。

    「-」………該当者がいない場合

    「0.0」…… 計数が単位未満の場合

  2. この報告書の数値が、後日文部科学省から発表される確報の数値と異なるときは、文部科学省の公表数値を確定値とする。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 消費・生活統計班 〒514-0004 
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-2051 
ファクス番号:059-224-2046 
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000014020