県民の皆さんへ 三重県
林業研究所では、森林・林業・木材産業分野に関する研究や技術開発、「みえ森林・林業アカデミー」による林業人材育成、林業普及指導や森林教育の取組を通じて、産業の振興や県民生活の向上に貢献いたします。
1 林業研究所では、県民の皆さんへ次のようなサービスを提供します。
- 研究成果や技術に関する情報提供を行います。
イ ホームページにより、研究情報や研究成果などの情報を提供します。
林業研究所ホームページ
https://www.pref.mie.lg.jp/ringi/hp/index.htm
ウ ホームページが閲覧できる環境にない方で情報の入手を希望される場合は、下記の連絡先までお問い合
わせください。
- 森林・林業・木材産業分野に関する技術相談及び森林教育に係る取組等の相談に応じます。相談は、電話や面談で受け付けています。相談料は無料で、相談内容に関しては秘密を厳守します。
- 県内の企業のみなさんが開発された新製品・新技術の品質評価や性能評価に係る試験(有料)を行います。実施可能な試験の項目は条例で定めている次の試験です。
・ 実大材強度試験機による強度試験
・ パネルせん断試験機による強度試験
・ 定温乾燥機による木材含水率試験
- 県内の企業や関係団体の皆さんと、共同研究を実施します。研究経費については、それぞれの実施する分を負担することとなりますが、内容によっては研究所実施分の一部を企業等の皆さんにご負担いただく場合があります。
- 「みえ森林・林業アカデミー」を開講し、主に森林・林業・木材産業に従事されている方を対象として新たな技術や知見を習得するための講座を実施しているほか、子どもから大人までを対象とした森林教育の取組により、林業を職業選択のひとつとして意識できる一貫した人材育成を行っています。 講座の内容や募集時期等についてはお問い合わせください。
https://miefa.pref.mie.lg.jp/
- 森林・林業に関することが学べる交流館展示室、樹木見本園等の施設の一部を、無料で公開しています。
- すべてのサービス(ホームページによる情報提供を除く)の利用時間は、月~金曜日(祝日、年末年始の休日を除く)の午前8時半から午後5時15分までです。
2 林業研究所のサービスに対するご意見・苦情等は次の方法でお答えします。
- ご意見・苦情等は、職員へ申し出てください。また、電話、手紙、ファックス、Eメール等でもお受けします。
- いただいたご意見・苦情で、改善できるものは速やかに対処し、サービスの向上に役立たせていただきます。対応できない場合や対応に時間がかかる場合は2週間以内にその理由を添えてご返事します。
3 林業研究所から皆さまへ次のご協力をお願いします。
面談による相談は、できるだけ事前にご連絡ください。
4 林業研究所の連絡先は、次のとおりです。
- 住 所 〒515-2602 津市白山町二本木3769-1
- 電 話 059-262-0110 (代)
- FAX 059-262-0960
- E-メール ringi@pref.mie.lg.jp