宿場の賑わい復活プロジェクト ~三重県亀山市西町~
プログラム
第1回 | 第2回 | 子供WS | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 |
第6回ワークショップ
万町でカラー舗装との色合いチェック&日野屋さん前の坂計画(案)現地チェック
- 平成14年10月19日(土) 13:00~17:30
- 城西コミュニティーセンター
- 参加者 全29名
第6回ワークショップ プログラム
<ステップ1> 第6回ワークショップの目的と進め方について
目的:第5回ワークショップの協議結果をふまえた整備計画(案)について、現地で整備イメージをチェックし協議した上で、参加者みんなで合意・決定することを目的とします。
<ステップ2> 整備計画(案)の説明
事務局より、今までの協議結果をふまえた整備計画(案)について説明。
- 日野屋さんの前の広場については、「松と庭園(A案)」と「桜と花壇(B案)」の2パターンを想定しました。
<ステップ3> 万町でカラー舗装との色合いチェック!
埋め込みサインの色を決めるために、既にカラー舗装整備されている万町の東海道に参加者全員で行って、カラー舗装との色合いをチェックし、多数決で色を決定しました。
<ステップ4> 日野屋さんの前の坂整備計画(案)説明
現地にて、整備のイメージを確認し、気づいた点をチェックシートに記入しました。
<ステップ5> 最後のおさらい
現地チェックが終わった後、最終的な計画(案)の決定内容を全員で確認しました。
![]() 色合いチェックの様子 |