これは、政治資金規正法第12条の規定に基づき、各政治団体が県選管に提出した令和元年分(平成31年1月1日から令和元年12月31日まで)の収支報告書を同法第20条の規定に基づき公表するものです。
1 収支報告書の提出状況
令和元年分の収支報告書の提出団体(令和2年10月31日現在)は843団体であり、これは、収支報告書の提出義務団体数(920団体)の91.6%にあたり、ほぼ前年(91.9%)並みの提出率となりました。
2 収入の状況
(1)政治団体の本年収入額は、1,207,489千円で前年の1,205,536千円と比べて1,953千円、0.2%の増となりました。
(2)本年収入額のうち、政党は802,693千円で17.5%増、その他の政治団体は404,796千円で22.5%減となっています。
このうち、政党の収入額を政党別でみてみると、
(政党名) | (収入額) | (対前年比) | |
自由民主党 | 443,278千円 | 19.7%増 | |
日本共産党 | 215,106千円 | 11.1%減 | |
公明党 | 61,599千円 | 32.5%増 | |
立憲民主党 | 48,131千円 | 皆増 | |
国民民主党 | 28,558千円 | 58.2%増 | |
日本維新の会 | 4,541千円 | 19.1%増 | |
社会民主党 | 1,479千円 | 35.1%減 | となっています。 |
(3)収入額を項目別にみると、
(項目) | (収入額) | (対前年比) | |
本部又は支部からの 交付金収入 |
469,433千円 | 31.9%増 | |
寄附 | 448,539千円 | 14.4%減 | |
党費又は会費 | 127,055千円 | 3.9%減 | |
事業収入 | 118,138千円 | 28.1%減 | |
その他収入 | 31,600千円 | 47.5%増 | |
借入金 | 12,723千円 | 69.9%増 | となっています。 |
(項目) | (収入額) | (対前年比) | |
個人 | 226,163千円 | 5.0%減 | |
政治団体 | 136,981千円 | 32.2%減 | |
法人その他の団体 | 85,394千円 | 1.3%増 | となっています。 |
3 支出の状況
(1)政治団体の本年支出総額は、1,308,164千円で前年の1,182,447千円に比べて125,717千円、10.6%の増となりました。
(2)支出総額のうち、政党が824,345千円で12.3%増、その他の政治団体が483,819千円で
7.9%増となっています。
このうち、政党の支出額を政党別でみてみると、
(政党名) | (支出額) | (対前年比) | |
自由民主党 | 452,245千円 | 23.9%増 | |
日本共産党 | 218,740千円 | 9.1%減 | |
公明党 | 65,324千円 | 45.2%増 | |
立憲民主党 | 39,324千円 | 皆増 | |
国民民主党 | 43,642千円 | 45.0%減 | |
日本維新の会 | 2,763千円 | 83.2%増 | |
社会民主党 | 2,308千円 | 7.6%減 | となっています。 |
(3)支出総額の内訳は、人件費、事務所費等の経常経費が514,864千円で14.5%増、組織活動費、選挙関係費、事業費等の政治活動費が793,300千円で8.3%増となっています。
このうち、政治活動費の内訳は、
(項目) | (支出額) | (対前年比) | |
寄附・交付金 | 297,866千円 | 6.8%増 | |
組織活動費 | 236,974千円 | 0.5%増 | |
事業費 | 154,502千円 | 13.9%減 | |
選挙関係費 | 89,638千円 | 297.7%増 | |
その他の経費 | 10,053千円 | 11.5%減 | |
調査研究費 | 4,266千円 | 5.4%減 | となっています。 |
4 資産の状況
資産等については、延べ35団体から報告があり、その内訳は、資産129,200千円、借入金58,979千円となっています。
〈収支報告書のPDF公開〉
県選管では、平成28年分政治資金収支の定期公表分(平成29年11月27日)から、政治資金規正法第20条第4項に基づく、インターネットを利用してPDF形式により収支報告書を公表する方法に変更しています。
令和元年分定期公表分は令和2年11月27日(金)午前5時から県選管のホームページで順次公表します(アップロードの完了には多少時間を要することがあります)。
三重県選挙管理委員会ホームページ
http://www.pref.mie.lg.jp/SENKAN/HP/0019100008.htm