三重県各市町の財務書類(平成21年度決算)
本ページでは平成21年度決算をもとに県内各市町が作成した財務書類を掲載しています。なお、全国市区町村・都道府県の財務書類は総務省ホームページを通じてご覧いただけます。
◆津市 |
◆四日市市 |
伊勢市 |
◇松阪市 |
◇桑名市 |
鈴鹿市 |
◇名張市 |
尾鷲市 |
◇亀山市 |
鳥羽市 |
熊野市 |
◇いなべ市 |
◇志摩市 |
◇伊賀市 |
|
|
|
|
木曽岬町 |
◇東員町 |
菰野町 |
◇朝日町 |
川越町 |
◇多気町 |
明和町 |
大台町 |
玉城町 |
度会町 |
大紀町 |
南伊勢町 |
紀北町 |
御浜町 |
紀宝町 |
|
|
|
凡例 ◆ 基準モデルで公表 ◇ 総務省方式改訂モデルで公表 □ 総務省方式で公表 ● 独自のモデルで公表 無印 公表していない又は作成していない団体 |
〇貸借対照表は、地方公共団体がどれほどの資産や債務を有するかについての情報を示すもので、公共資産を「将来の経済的便益の流入が見込まれる資産」、「経済的便益の流入は見込まれないものの、行政サービス提供に必要な資産」、「売却が可能な資産」に区分し、その保有状況を住民に開示するものです。
〇行政コスト計算書は、地方公共団体の経常的な活動に伴うコストと使用料・手数料等の収入を示すもので、コストの面では人件費等の人にかかるコスト、物件費等の物にかかるコストといった区分を設け、住民に当該コストの性質について説明するものです。
〇純資産変動計算書は、地方公共団体の純資産(資産から負債を差し引いた残余)が、一会計期間にどのように増減したかを明らかにするもので、総額としての純資産の変動に加え、どういった財源や要因によって増減したのかについての情報も示されます。
〇資金収支計算書は、現金の流れを示すもので、収支を性質別に経常的収支、公共資産整備収支、投資・財務的収支などに区分して表示することによって、地方公共団体がどのような活動に資金を必要としているかを説明しています。