前回第5回協議会に引き続き、伊賀地域の保護者や学校関係者、市民等への説明会に
ついて協議しました。
日時 平成24年11月 1日(木)19:00~21:00
場所 三重県伊賀庁舎 大会議室
内容 地域説明会の開催について等
協議の結果、以下の事が確認されました。
・説明会の主催は、県教育委員会とする。
・説明会は、11月20日(火)に名張市で、11月24日(土)に伊賀市で開催する。
・協議会の代表がこれまでの協議結果を報告する。なお、詳細の報告は県教育委員
会事務局の担当者が行う。
・説明する内容は、第5回までの協議会で協議した内容とする。
・協議会委員は、説明会で出される意見を聴くために、可能な範囲で、出席する。
但し、発言は控えるものとする。
・説明会で出された意見等は、統合後の学校像等をさらによいものとしていくため
に生かしていく。
○説明会での内容について
事務局から提示した説明案を協議したところ、主な意見は次のとおりです。
・協議会でとりまとめた主な内容は、名張桔梗丘高校と名張西高校を統合し設置する
新しい学校の学校像と、2校を平成28年度に統合することなので、このことが市
民等に十分理解されるよう説明するべきである。
・協議会では、今年5月の説明会で市民等から出された意見について、対応を協議し
てきたので、そのことをしっかり説明した方がよい。
・新高校の設置場所について、協議会で出された意見を提示すべきである。
○「県立高等学校活性化計画(仮称)」(案)について
事務局から現在策定作業中の「県立高等学校活性化計画(仮称)」について、協議会
で協議した内容を盛り込むことについて説明し、了解されました。
<今後の対応方針>
・今回出された意見を踏まえ、11月20日(火)に名張市で、11月24日(土)に伊賀
市で、保護者、市民等を対象とした説明会を開催します。
・当協議会での協議結果を踏まえ、「県立高等学校活性化計画(仮称)」(案)に伊賀地域
に係る記述を盛り込み、11月5日(月)に開催する三重県教育改革推進会議で審議
します。
------------------------------------------------------------------------------
なお、会議は公開で開催しました。(傍聴者数:33名)
次回の協議会は、11月の2回の地域説明会等を経て、12月中に開催予定です。