現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 年次報告(保健所・福祉事務所) >
  5. 津保健所 >
  6.  年報・業績報告:平成16年度年報:多様化する疾病への対応
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  保健所  >
  3. 津保健所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

多様化する疾病への対応

施策名      : 342 多様化する疾病への対応
基本事業番号 : 34202
基本事業名称 : 難病患者等への支援

主な取組内容
・難病患者*、原爆被爆者への医療費助成や福祉サービスの支援を行います。
・難病患者およびその家族のQOL(生活の質)の向上をはかります。
・ハンセン病回復者に対する支援を行います。
・エイズに関する不安の解消や患者の早期発見のために、健康相談や検査をすべての県民局保健福祉部で実施します。

*難病患者:原因不明、治療方法が未確立で、後遺症のおそれが少なくない疾病。経過が慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず、介護等に著しく人手を要するために家族の負担が重く、また、精神的にも負担の大きい疾病

(1)原爆被爆者健康管理の状況

 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律に基づき、被爆者健康手帳所持者に対する健康診断の実施、並びに被爆者のうち認定された者に対して、医療特別手当等の給付事務を行っています。

① 定期健康診断実施状況

(平成16年度)

 

対象者数

(名)

一般検査受診者数

(名)

肝機能検査受診者数

(名)

第1回健康診断

84

36

36

第2回健康診断

80

27

27

*健康診断対象者は被爆者手帳所持者・第一種健康診断受給者証交付者・第二種健康診断受給者証交付者です。(うち被爆者健康手帳所持者数:77名:平成17年4月1日現在)

② がん検診実施状況

(平成16年度)

 

対象者数(名)

受診者数(名)

が ん 検 診

77

1

③ 手当給付状況

(平成17年4月1日現在)

手当の種類

受給者数(名)

医療特別手当

1

保健手当

5

介護手当

4

健康管理手当

62

(2)特定疾患医療受給状況

 特定疾患治療研究対象疾患は、年々増加しており、平成10年5月から「神経線維腫症」、平成10年12月から「亜急性硬化性全脳炎」「バッド・キアリ(Budd-Chiari)症候群」「特発性慢性肺血栓塞栓症(肺高血圧型)」、平成11年4月から「ファブリー(Fabry)病」、平成12年4月から「副腎白質ジストロフィー」が追加されました。平成15年4月から「ウィリス動脈輪閉塞症」が「モヤモヤ病」に、「クロイツフェルト・ヤコブ病」が「プリオン病」に改名されました。

 又、従来疾患番号16に分類されておりました「多系統萎縮症」が疾患番号27に変更されました。

(平成17年3月末現在)

 

津市

河芸町

芸濃町

美里村

安濃町

小計

久居市

香良洲町

一志町

白山町

嬉野町

美杉村

三雲町

小計

01

ベーチェット病

22

3

 

 

1

26

10

1

1

1

1

 

 

14

40

02

多発性硬化症

6

1

1

2

1

11

6

       

1

 

7

18

03

重症筋無力症

19

3

2

1

3

28

5

   

2

1

2

1

11

39

04

全身性エリテマトーデス

71

6

2

 

4

83

13

3

4

3

7

1

4

35

118

05

スモン

7

 

 

 

2

9

3

 

1

1

     

5

14

06

再生不良性貧血

13

 

1

 

 

14

4

2

1

 

3

 

1

11

25

07

サルコイドーシス

10

2

 

 

2

14

2

 

1

1

2

 

 

6

20

08

筋萎縮性側索硬化症

13

 

1

 

1

15

2

1

2

1

1

1

1

9

24

09

強皮症・皮膚筋炎及び
多発性筋炎

69

6

2

1

2

80

11

2

5

1

6

4

5

34

114

10

特発性血小板
減少性紫斑病

23

3

1

2

3

32

10

1

3

4

5

4

3

30

62

11

結筋性動脈周囲炎

5

1

     

6

   

1

     

1

2

8

12

潰瘍性大腸炎

98

9

4

1

7

119

24

2

9

9

11

3

6

64

183

13

大動脈炎症候群

8

2

1

 

1

12

           

1

1

13

14

ビュルガー病

7

2

2

1

2

14

3

1

       

1

5

19

15

天疱瘡

8

 

 

1

 

9

 

1

   

1

   

2

11

16

脊髄小脳変性症

40

4

 

2

 

46

7

2

2

2

2

2

1

18

64

17

クローン病

29

 

 

1

1

31

6

1

3

1

1

 

1

13

44

18

難治性の肝炎のうち
劇症肝炎

 

 

 

 

 

0

 

 

1

       

1

1

19

悪性関節リウマチ

12

1

 

 

1

14

2

 

 

 

 

1

 

3

17

20

パーキンソン病

117

10

4

3

5

139

37

1

12

14

14

10

7

95

234

21

アミロイドーシス

1

 

 

1

 

2

1

   

1

1

   

3

5

22

後縦靭帯骨化症

61

1

2

1

2

67

25

5

8

8

9

6

4

65

132

23

ハンチントン無踏病

 

1

 

 

 

1

 

1

       

1

2

3

24

モヤモヤ病

3

 

1

 

1

5

 

 

1

 

2

 

1

4

9

25

ウェゲナー肉芽腫症

1

 

 

 

1

2

             

0

2

26

特発性拡張型
(うっ血型)心筋症

24

4

2

1

1

32

7

 

2

 

4

5

1

19

51

27

多系統萎縮症

15

1

1

 

2

19

3

 

1

 

2

2

 

8

27

28

表皮水泡症
(接合部型及び
栄養障害型)

1

 

     

1

 

           

0

1

29

膿胞性乾癬

3

 

     

3

1

         

1

2

5

30

広範脊柱管狭窄症

 

 

   

1

1

 

 

1

1

2

1

 

5

6

31

原発性胆汁性肝硬変

17

2

 

1

 

20

1

 

2

 

2

   

5

25

32

重症急性膵炎

1

 

     

1

 

     

 

   

0

1

33

特発性
大腿骨頭壊死症

4

1

     

5

1

     

2

   

3

8

34

混合性結合組織病

6

1

1

 

 

8

3

 

1

     

1

5

13

35

原発性
免疫不全症候群

1

 

 

 

 

1

 

           

1

2

36

特発性間質性肺炎

9

 

1

 

 

10

2

           

2

12

37

網膜色素変性症

31

7

2

 

3

43

4

 

2

3

2

   

11

54

38

プリオン病

         

0

             

0

0

39

原発性肺高血圧症

2

       

2

   

1

       

1

3

40

神経線維腫症

4

       

4

             

0

4

41

亜急性硬化性全脳炎

 

       

0

             

0

0

42

バッド・キアリ
(Budd-Chiari)症候群

2

       

2

 

1

         

1

3

43

特発性
慢性肺血栓塞栓症
(肺高血圧型)

 

 

1

   

1

             

0

1

44

ファブリー(Fabry)

1

 

 

   

1

             

0

1

45

副腎白質
ジストロフィー

 

       

0

             

0

0

764

71

32

19

47

933

193

25

65

54

81

43

42

503

1,436

※嬉野・三雲両町は平成17年1月1日に松阪市に合併しましたが、平成17年3月末日まで業務を担当しました。

(3)エイズ相談及び検査実施状況

 エイズに関する正しい知識の普及啓発を図るとともに、相談及び抗体検査を実施しています。

① エイズ相談

 

電話相談

13 ( 0)

13 ( 1)

26 ( 1)

来所相談

76 (10)

48 (13)

124 (23)

( )は夜間実施分の再掲

② HIV抗体検査

74 (10)

48 (13)

122 (23)

( )は夜間実施分の再掲

(4)特定感染症(梅毒)検査

① 特定感染症予防指針に基づきエイズ相談及び検査依頼者の中で希望するものに対して梅毒・ウイルス性肝炎の検査を実施しこれら感染症の予防の推進を図ります。

 

梅毒検査

73 (10)

47 (13)

120 (23)

B型肝炎

10 ( 1)

6 ( 0)

16 ( 1)

C型肝炎

10 ( 1)

6 ( 0)

16 ( 1)

( )は夜間実施分の再掲

② フィビリノゲン製剤投与にかかる相談及び検査

ア.C型肝炎相談

電話相談

来所相談

207 ( 0)

98 (15)

305 (15)

( )は夜間実施分の再掲

イ.C型肝炎検査

27 ( 3)

71 (12)

98 (15)

( )は夜間実施分の再掲

(5)エイズ地域特別対策事業

手段

日 時

場 所

対象者

(参加人数)

内 容

研 修

及び

グループ

ワーク

平成17年

1月6日

(木)

13:45~16:00

三重県

久居庁舎

管内小中

高等学校

養護教諭等

(61名)

★講義

「望まれる性教育のあり方について」

 金丸産婦人科院長 金丸恵子氏

★グループワーク

「望まれる性教育の実施について」

 津保健福祉部保健師

 

性教育

講 座

平成16年

6月14日

(月)

10:30~12:00

★劇

「松阪の城下へ来てみてな」

ダイコン一座

★人権漫才

「エイズ・子供の人権や避妊・結核」

 津保健福祉部保健師等

★学生との意見交換

「偏見について考える」

  三重大人文学部 児玉克哉 氏

三重大学講堂

三重大学

  学生

(84名)

平成16年

8月18日

(水)

13:00~14:00

三重県赤十字

血液センター

三重県赤十字

血液センター

見学会

参加高校生

(25名)

★クイズ&コント

「性について考える」

 津保健福祉部保健師

 

平成16年

11月16日

(火)

14:00~15:00

プラザ洞津

国際ソロ

プチミスト

三重―

アイリス

(35名)

★講義

「エイズの現状と予防について」

  津保健福祉部保健師

平成17年

3月7日

(月)

15:30~17:00

三重短期大学

三重短期

大学学生

(61名)

★講義

「妊娠とエイズ等性感染症について」

 三重産業保健推進センター

 所長 和田文明 氏

平成17年

3月19日

(土)

10:00~12:00

 

★講義

「性感染症について」

 三重県立総合医療センタ―

 診療部長 谷口晴記 氏

       

 

 

津リージョン

プラザ

お城ホール

三重県立

津工業

高等学校

(560名)

 

エイズ

コーナー

設置

平成16年

6月6日

(日)

10:00~16:00

白山町

介護・保健セ

ンター

白山町住民

(200名)

★白山町福祉健康まつり

パンフレット・ポケットティッシュ

配布及びパネル掲示

(津保健福祉部コーナー設置)

 津保健福祉部保健師等

平成16年

10月10日

(日)

10:00~16:00

津市

中央公民館前

 津市住民

 (500名)

★津まつり

パンフレット・ポケットティッシュ

配布及びパネル掲示

(津保健福祉部コーナー設置)

  津保健福祉部保健師等

 

平成16年

10月30日

(日)

10:00~15:00

★三雲町健康まつり

パンフレット・ポケットティッシュ

配布及びパネル掲示

(津保健福祉部コーナー設置)

 津保健福祉部保健師等

ハートフルみ

くも保健福祉

センター

 三雲町住民

 (200名)

平成16年

11月7日

(日)

10:00~14:00

嬉野町

保健センター

嬉野町住民

(200名)

★嬉野町ふれあい健康まつり

パンフレット・ポケットティッシュ

配布及びパネル掲示

(津保健福祉部コーナー設置)

 津保健福祉部保健師等

平成16年

11月14日

(日)

8:30~

15:00

一志町

総合体育館

サブアリーナ

一志町住民

(200名)

★一志町ふれあいまつり2004

パンフレット・ポケットティッシュ

配布及びパネル掲示

(津保健福祉部コーナー設置)

  津保健福祉部保健師等

平成17年

2月27日

(日)

10:00~

16:00

三重県

津庁舎

 地域住民

(150名)

★プラットホーム

(ヘルシーピープルみえ)

パンフレット・ポケットティッシュ

配布及び資料掲示

 (エイズコーナー設置)

  津保健福祉部保健師

平成16年

 三重県立

 三重県立 み

★文化祭における

文化祭

11月5日

みえ夢学園

え夢学園高等

 エイズコーナー設置への支援協力

への協力

(土)

10:00~17:00

  高等学校

学校

学生

地域住民

(500名)

 

パンフレ

ット配布

三重短期大学(200件)

旭理容美容専門学校(120件)

三重調理専門学校(20件)

看護学生等実習生(49件)

庁舎来所者(200件)

⑥ 世界エイズデーキャンペーン

日 時

場 所

対  象

内  容

平成16年

12月1日(水)

7:30~8:30

近畿日本鉄道

津新町駅駅前

津新町駅を利用される

学生及びサラリーマン等

エイズ予防に関する呼びかけ

と啓発物品の配布(1,000部)

(6)難病在宅ケア事業

① 事業目的

 難病と診断された患者及び家族の精神的、身体的、経済的負担は大きく、中でも身体機能の障害が強く出やすい神経難病患者及び家族の負担は、特に大きいと思われます。そのため、神経難病患者の在宅生活を支えるために、地域の支援体制づくりを図り、患者・家族のQOLの向上を目指した活動を行っています。

② 事業内容

ア.在宅療養支援計画策定・評価及び連絡会議の開催

 難病患者に対し、個々の実態に応じた木目細かな支援を行うため、在宅療養支援計画の策定・評価を行い適切なサービスの提供を図ると共に、関係機関との連絡会議等を開催し支援体制の整備を図っています。

日時・場所

主 な 内 容

出 席 者

参加数

平成16年4月19日

(月)

15:00~16:30

医師会館

テーマ

「自分の病気と向き合う姿勢への援助」

助言者 三重大学医学部看護学科

  基礎看護学講座 講師 高植幸子氏

・指示内容の共有化と役割分担について

・支援者間の情報伝達について

・ケアマネージャーの役割について

ケアマネージャー

医師

看護師

介護福祉士

福祉機器相談員

保健師

14名

平成16年6月10日

(木)

10:00~11:00

社会福祉協議会

テーマ

「介護者による虐待に関する事例」

・行政的対応について

・身体的チェックの徹底について

・介護負担の軽減について

・地域とのつながりについて

・介護者の心理的サポートの充実について

看護師

看護支援専門員

保健師

 

 

3名

平成16年10月7日

(木)

14:00~15:30

大学病院

テーマ

「介護保険の対象外である若い患者への支援について」

・コミュニケーションの障害について

・病気休暇後の経済支援について

・訪問看護ステーションの利用について

・在宅改修について

・患者会の紹介について

患者

家族

医師

看護師

難病医療専門員

保健師

 

6名

平成17年1月21日

(金)

9:30~10:30

ケース宅

テーマ

「自分の病気と向き合う姿勢への援助」

・病気進行について

・リハビリ支援について

・起きあがりやすいベットの利用について

・感染予防について

患者

医師

ケアマネージャー

難病医療専門員

保健師

5名

平成17年1月21日

(金)

11:00~12:00

病 院

テーマ

「人工呼吸器装着患者の痛みの緩和と意思疎通についての援助」

・緩和治療の導入について

・IT機器の利用について

・高度医療機器利用者の入院施設確保に

ついて(補助制度の確立を)

医師

看護師

難病医療専門員

保健師

 

6名

イ.難病療養相談

 地域で生活している神経難病患者や家族の療養上の不安を解消するため、医療・福祉・介護等による医療相談班を編成し、適切な相談が受けられる機会を提供すると共に、難病患者の在宅療養上での問題点を明らかにし、今後の支援に結びつけています。

  1)潰瘍性大腸炎・クローン病療養相談
    周知方法:医療受給者への個人通知
    場  所:三重県津庁舎保健所棟 1階

日  時

来所者数

相  談  内  容

スタッフ

医 療

栄 養

保 健

平成16年10月27日(水)

13:30~16:00

8名

7名

7名

8名

医師・管理栄養士

保健師

平成16年11月24日(水)

13:30~15:30

6名

5名

5名

6名

医師・管理栄養士

保健師

  2)原発性胆汁性肝硬変療養相談
    周知方法:交流会参加者の中から希望者を募る
    場  所:三重県津庁舎 6階 第64会議室

日  時

相談内容

相談者数

スタッフ

平成16年9月1日(木)

15:30~16:00

医  療

8名

医師

保健師

平成17年3月10日(木)

14:30~15:30

栄  養

3名

管理栄養士

保健師

ウ.訪問診療

 在宅療養にて必要な医学的指導を行うため、要支援難病患者やその家族に対して、在宅療養状況に応じ医師、難病医療相談員、保健師等により訪問指導を行っています。

対象疾患:筋萎縮性側策硬化症
周知方法:医療受給者への個人通知

日  時

相談者数

スタッフ

平成17年1月14日(金)

9:00~16:00

患者 4名

家族 4名

医師

難病医療専門員

保健師

平成17年1月21日(金)

9:00~16:00

患者 4名

家族 3名

平成17年2月18日(金)

12:30~17:30

患者 1名

家族 1名

エ.QOL教室(患者及び家族会組織の育成)

 難病患者・家族に対し交流の場をもち、互いに学びあえる機会を提供することにより、QOLの向上につなげると共に、自らの問題を解決できるような自助グループ作りを目指しています。

1)脊髄小脳変性症及びパーキンソン病患家族への支援

① 脊髄小脳変性症及びパーキンソン病患者家族交流会

日 時

主   な   内   容

場 所

参加者数

4月23日

(金)

13:30~

16:00

★講義「介護保険(サービスの利用)について」

  講師 訪問看護ステーションなでしこ嬉野

     看護師 藤波恵子 氏

★講師を囲んでの話し合い

★自己紹介及び交流会について

三重県津庁舎

保健所棟1F

衛生教育室

19名

5月14日

(金)

8:30~

16:30

★みんなで行こう志摩スペイン村

 ※障害者専用リフトバス「太陽号」利用

志摩スペイン村

伊勢志摩

ロイヤルホテル

17名

8月27日

(金)

13:30~

15:30

★近況報告

★楽しい歌と楽器演奏(第1回)

  講師 山本佳子 氏

三重県津庁舎

保健所棟1F

衛生教育室

18名

10月22日

(金)

13:30~

15:30

★楽しい歌と楽器演奏(第2回)

  講師 山本佳子 氏

★合同交流会について

三重県津庁舎

保健所棟1F

衛生教育室

12名

11月11日

(木)

13:30~

16:00

★みんなで楽しもう!<合同交流会>

 津・松阪・伊勢志摩合同

 パーキンソン病・脊髄小脳変性症合同

 ※楽しい歌と楽器演奏の発表(津)

三重県松阪庁舎

6F

大会議室

69名

12月10日

(金)

13:30~

15:30

★お楽しみ会

   クリスマスパーティーで交流会を楽しみま    しょう。

★三重県患者家族会立ち上げについての検討

三重県津庁舎

保健所棟1F

衛生教育室

16名

2月25日

(金)

13:30~

15:30

★近況報告

★三重県患者家族立ち上げについての検討

★今後のわかばの会について

三重県津庁舎

保健所棟1F

衛生教育室

12名

② 交流会だよりの発行  1回

③ 合同交流会打合せ会議

日 時

内     容

参加者

10月21日(木)

13:30~16:00

三重県松阪庁舎

★合同交流会の基本姿勢について

 ・患者家族を中心に進めていく。

・各地域の交流会や患者1人1人の活動を見る事で今後の療養生活の励みになるような会とする。

★作品展示及びバザーの実施について

★実施内容・役割分担・準備物等について

松阪・津管内患者家族

          7名

ボランティア    6名

松阪・南勢志摩・

津保健福祉部保健師 4名

④ 患者家族会設立にむけての支援

日 時

内     容

参加者

2月14日(月)

14:00~16:20

三重県松阪庁舎

★患者家族会設立にむけての事前打合せ

・会議の進め方について

・難病相談支援センターへの計画及び

   予算書の提出について

保健師        2名

2月24日(木)

10:00~12:00

三重県鈴鹿庁舎

患者家族代表者    1名

保健師        2名

2月28日(月)

13:30~15:30

三重県津庁舎

★脊髄小脳変性症患者家族会設立準備会

・初顔合わせ

・患者家族会設立について

・難病相談支援センターについて

地域患者家族の代表者 13名

ボランティア     3名

三重県難病連絡協議会 1名

保健師        3名

★パーキンソン病患者家族会設立準備会

・初顔合わせ

・患者家族会設立について

・難病相談支援センターについて

地域患者家族の代表者 7名

ボランティア     9名

三重県難病連絡協議会 1名

保健師        5名

3月23日(水)

13:30~15:30

三重県津庁舎

★パーキンソン病患者家族会設立準備会

・患者会設立と各保健福祉部での交流会

について

・組織体制について

地域患者家族の代表者 13名

ボランティア     3名

三重県難病連絡協議会 1名

健康づくり室長    1名

保健師        1名

3月24日(木)

13:30~15:30

三重県津庁舎

★脊髄小脳変性症患者家族会設立準備会

・患者会の方向性について

・組織体制について

・事業計画について

地域患者家族の代表者 5名

ボランティア     1名

保健師        4名

⑤ ボランティアの協力

 平成15年度からボランティアに協力していただき、交流会を開催している。ボランティアも2年目に入りメンバーとの信頼関係も築かれ、会の運営にも積極的に取り組んでもらえるようになってきました。

2)筋萎縮性側策硬化症患者・家族への支援(みえalsの会との協働事業)

① 筋萎縮性側策硬化症患者・家族交流会及び講演会等

日 時

主   な   内   容

場 所

参加者数

4月25日(日)

13:30~15:30

★講演会

 「JALSAの遺伝子検索と

      ALS症状の多様性について」

  講師 三重大学医学部助教授

           成田 有吾 氏

★患者交流会

★家族交流会

★関係者勉強会

 「それ、誰に向って言ってるの?」

  ~文字盤を利用しての対話実習~

一志町

とことめの里

86名

9月5日(日)

13:30~15:30

<交流会>

★落語の力で笑いの力を!

  南遊亭英歌さん 他2名

★患者交流会

★家族交流会

★福祉機器・IT機器の展示及び相談

楠 町

町民福祉会館

45名

② 会報発行  2回

③ みえalsの会運営会議

日時・場所

内   容

メンバー

実施回数 8回

木曜日

13:30~16:30

三重県津庁舎

・総会について

・患者家族交流会について

・支援者の勉強会について
・会報の発行について
・患者・家族・支援者への呼びかけについて

・三重県難病連絡会議について等

患者・家族・遺族

医師・看護師

ケアマネージャー

公認会計士・医学生

保健師等

3)原発性胆汁性肝硬変患者家族への支援

① 原発性胆汁性肝硬変患者家族交流会

日 時

内     容

場 所

参加者数

9月1日

(水)

13:30~

15:50

★講義

 「原発性胆汁性肝硬変の治療法について」

  講師 三重大学医学部附属病院

        第1内科 白木 克哉 氏

★先生を囲んでの話し合い

三重県

津庁舎 6階

第61会議室

30名

2月16日

(水)

13:30~

15:40

★講義

 「原発性胆汁性肝硬変の食生活について」

  講師  津保健福祉部
      管理栄養士 櫻井 祐子

★今後の交流会について

 三重県難病連絡協議会代表者

            北条 ます 氏

★自由な話し合い

三重県

津庁舎 6階

第64会議室

29名

② 患者家族会設立にむけての支援

日時・場所

内   容

参 加 者

4月28日(火)

13:30~16:00

三重県津庁舎

★自己紹介

★今年度の事業計画について

★交流会の主体的運営について

★患者家族会設立にむけて

  ※患者リーダーと事前打合せ実施

患者代表者   5名

保健師     1名

2月16日(水)

13:30~15:30

三重県津庁舎

★患者家族会について

 三重県難病連絡協議会代表者

           佐々木 幸子 氏

★事業計画及び予算書について

★次回交流会における設立趣旨説明

       及び検討方法について

   ※患者リーダーと後日打合せ実施

患者代表者   3名

三重県難病連絡協議会代表者     1名

保健師     1名

③ 交流会たよりの発行  1回

4)再生不良性貧血患者家族への支援

① 再生不良性貧血患者家族交流会

日 時

内     容

場 所

参加者数

11月14日(金)

13:30~15:45

★再生つばさの会

 「患者と家族のつどい」

・自己紹介

・療養生活について

アストプラザ

研修室B

16名

5)その他

  難病相談支援センター設立準備会参加  5回

オ.個別支援

1)申請時面接

 申請に来所された患者・家族に対し、病状及び療養生活上での課題をアセスメントし、必要な情報提供等の支援を行っています。

難病申請時

面接件数

難病申請者のうち個別相談を希望した者の相談内容内訳

医 療

家庭看護

福祉制度

栄 養

患者会の紹介等その他

780名

242名

39名

284名

23名

125名

2)家庭訪問

 療養上の様々な問題を調整し、関係機関と連携して援助することにより、難病患者が在宅でよりよい生活が継続できるよう支援しています。

病  名

延べ人員

病  名

延べ人員

筋萎縮性側策硬化症

12

脊髄小脳変性症

1

パーキンソン病

1

全身性エリテマトーデス

1

 

 

合   計

15

カ.難病研修会の開催

 神経難病在宅療養患者に携わる関係者が、疾病及び介護についての理解を深めることにより、今後の支援活動の充実を図っています。

日時・場所

内     容

対象者

参加数

6月17日(木)

14:00~15:00

津市社会福祉

協議会

津市基幹型在宅介護支援センター研修会

・講義「神経難病の方の理解とよりよいケアのために」

  講師 津地方県民局保健福祉部

     保健師 玉木友子

ケアマネージャー

ホームヘルパー

47名

6月25日(金)

13:00~14:00

三重県津庁舎

訪問介護員1級課程公的機関見学実習

・講義「難病在宅支援について」

  講師 津地方県民局保健福祉部

     保健師 玉木友子

訪問介護員

8名

12月8日(水)

14:20~15:20

三重県津庁舎

ホームヘルパー養成研修

「難病基礎課程Ⅰ」

・講義「難病患者の心理及び家族の理解」

  講師 津地方県民局保健福祉部

     保健師 玉木友子

ホームヘルパー

132名

年間6回

実習生指導
・講義「難病対策について」

  講師 津地方県民局保健福祉部

保健師 玉木友子

<実習生>

看護学生

栄養学科学生

医学生

49名

(7)ハンセン病患者等支援事業

① ハンセン病相談事業

日  時

場  所

相談者数

内  容

平成16年5月28日(金)

13:30~15:00

三重県津庁舎

保健所棟

検査室及び

藤楓多目的室

3名

医師による相談

及び診察

平成16年11月11日(金)

13:30~15:00

2名

② ハンセン病を正しく理解する週間

期   間

内   容

平成16年6月20日(日)~6月26日(土)

パンフレットの配布

ポスター掲示

基本事業番号 : 34203
基本事業名称 : 臓器移植・骨髄バンク等の推進

主な取組内容
・400ml献血及び成分献血協力者の拡大を図るため、各種啓発事業を実施するとともに、将来の献血を担う若年層に対して、献血思想の向上を図るための啓発活動を実施します。
・骨髄バンクの普及啓発及びドナー登録の推進を図ります。

(1)献血推進事業

 血液需要の急増により、その円滑な供給を図るため、広く献血思想の普及啓発にあたるとともに、献血の組織化・育成に努めています。また、医療機関の需要により400ml献血及び成分献血を重点的にアピールして行く一方、若年者献血について積極的に呼びかけを行っています。

① 献血状況

ア.市町村別                                                            (平成16年度)

 

場 所 別 献 血 者 数

400ml

200ml

津市

2,716

4

2,720

久居市

650

0

650

河芸町

155

0

155

芸濃町

35

0

35

美里村

37

0

37

安濃町

133

0

133

香良洲町

32

0

32

一志町

52

0

52

白山町

46

0

46

嬉野町

67

0

67

美杉村

110

0

110

三雲町

159

0

159

4,192

4

4,196

イ.血液センター                                                        (平成16年度)

 

400ml

200ml

成 分

献血者数

1,027

242

6,105

7,374

(2)骨髄バンク事業

 骨髄バンク推進のため、骨髄移植に関する正しい知識の普及啓発と、ドナー登録者確保のため休日等に集団登録受付を行っています。

骨髄ドナー登録者休日等集団受付

 

日  時

場 所

登録者数

平成16年7月7日(水)

津サティ

1名

平成16年10月5日(火)

三重県津庁舎

1名

平成16年10月10日(日)

三重中央卸売市場

10名

平成17年2月13日(日)

津サティ

2名

平成17年2月27日(日)

久居市立榊原小学校

5名

平成17年3月20日(日)

ジャスコ久居店

3名

本ページに関する問い合わせ先

三重県 津保健所 〒514-8567 
津市桜橋3-446-34(津庁舎5階)
電話番号:059-223-5290 
ファクス番号:059-223-5119 
メールアドレス:thoken@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000038644