現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 医療総合 >
  5. さまざまな取組 >
  6.  医療機関の指導及び立入検査に関すること
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  保健所  >
  3. 津保健所  >
  4.  保健衛生室(総務企画課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

医療機関の指導及び立入検査に関すること

令和5年度 病院立入検査に関する書類等について

  1. パスワードてロックされています。担当者(059-223-5290)までお問い合わせください。
  2. 内容、動作に不都合がある場合は、担当者までお問い合わせください。
  3. ファイルに修正を加えないでください。
 

よくある質問(令和5年7月26日更新)

サイバーセキュリティ対策チェックストは、予め提出するのですか?

提出する必要はありません。検査当日に拝見します。

環境関係の検査に必要な書類を教えてください。

対象となった医療機関は、次の書類の準備をお願いします。なお、該当する設備がない場合は、不要です。
(1)水質
  • 排出水の分析結果の記録(計量証明書)、排出水の汚濁負荷量の記録・・・3年分
(2)大気
  • 排ガス(ボイラー)の分析結果の記録(計量証明書)・・・3年分
(3)浄化槽
 法定検査結果、保守点検記録、清掃記録・・・3年分
(4)フロン
  • 第1種特定製品の簡易点検(3ヶ月に1回)記録、定期点検(法で定める頻度ごと)記録、整備の記録・・・3年分
 ※第一種特定製品を処理した場合は、回収依頼書又は委託委託確認書、引取り証明書
(5)廃棄物
  • 産業廃棄物管理票、産業廃棄物処理委託契約書・・・5年分
  • 産業廃棄物の処分を委託する場合の確認(※)を行った記録・・・5年分
※「三重県産業廃棄物の適正な処理の推進に関する条例」に基づき実施したもの。

栄養指導関係の検査に必要な書類を教えてください。

対象となった医療機関は、次の書類の準備をお願いします。
(1)給食の栄養基準や献立作成時の目標設定に関する書類
(2)予定(実施)献立
(3)食材料の発注関係書類
(4)実施給与栄養量など評価に関する書類
(5)栄養関係会議録
(6)個別対応・個人対応がわかる記録
(7)衛生管理確認の記録
(8)災害時等対策マニュアル等

助産師と看護師の二つの資格を有している場合、名簿はどちらに記入すべきか?

主業務の名簿のみに記入してください。また、栄養士の資格をもって、主業務が調理している場合も同様です。 

第1表施設表にある(16)業務委託の分類はどうすればよいでしょうか?

考え方をまとめましたので、こちらを参考にしてください。

基準日は、必ず検査日の前々月1日としなければなりませんか?前月1日では、だめですか?

構いません。


 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 津保健所 保健衛生室(総務企画課) 〒514-8567 
津市桜橋3-446-34(津庁舎5階)
電話番号:059-223-5290 
ファクス番号:059-223-5119 
メールアドレス:thoken@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000184627