令和07年7月3日 |
産業交流展2025に三重県ブースを出展します! |
商談会・展示会 |
令和07年7月1日 |
夏の省エネ・節電の取組(令和7年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和07年6月26日 |
「三重県鋳造技術者育成講座」の受講者を募集します |
セミナー・研究会等 |
令和07年6月26日 |
第20回みえ福祉用具アイデアコンクール2025のアイデアを募集しています |
ものづくり産業 |
令和07年6月24日 |
専門家によるヘルスケア関連展示会のブースツアーの参加企業を募集します |
お知らせ |
令和07年6月19日 |
ヘルステック実証支援事業補助金を交付する事業者を決定しました |
ものづくり産業 |
令和07年6月19日 |
ものづくり中小企業の技術開発を支援する補助金を交付する事業者を決定しました |
補助金 |
令和07年6月19日 |
カーボンニュートラル実現に向けた技術開発等支援事業費補助金(1次公募)の交付事業者を決定しました |
補助金 |
令和07年6月17日 |
令和7年度三重県医工連携人材育成講座の受講生を募集します |
お知らせ |
令和07年6月16日 |
令和7年度三重県薬事・理工関係学生インターンシップを募集します |
ライフイノベーション |
令和07年6月7日 |
製造現場見学会2025の参加者を募集します ※中学生も対象です! |
ものづくり産業 |
令和07年6月4日 |
カーボンニュートラル実現に向けた技術開発等支援事業費補助金の2次公募を開始します |
補助金 |
令和07年6月4日 |
「令和8年度科学技術分野の文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞」の候補者を募集します |
ものづくり産業 |
令和07年5月30日 |
技術展示会 in ジヤトコ 出展企業を募集します |
商談会・展示会 |
令和07年5月20日 |
H2 & FC EXPOの出展企業を募集します! |
販路開拓支援 |
令和07年5月16日 |
「オートモーティブワールド東京」三重県ブースへの出展企業を募集します |
商談会・展示会 |
令和07年5月16日 |
「メディカルクリエーションふくしま」三重県ブースへの出展企業を募集します |
商談会・展示会 |
令和07年4月28日 |
「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」に関する企業意向調査にご協力ください |
ものづくり産業 |
令和07年4月24日 |
委託事業者が利用しているメールセキュリティサービスにおける電子メールアドレス等の漏えいがないことが判明しました |
エネルギー |
令和07年4月22日 |
委託事業者が利用しているメールセキュリティサービスにおける電子メールアドレス等の漏えいの可能性について |
エネルギー |
令和07年4月17日 |
三重大学大学院工学研究科及び県内自動車関連企業と連携して、カーボンニュートラルの実現に向けた次世代の人材育成・確保に関する取組のキックオフイベントを開催します! |
お知らせ |
令和07年4月15日 |
ヘルステック実証支援事業補助金を公募します |
補助金 |
令和07年4月15日 |
【公募終了】ものづくり中小企業の技術開発を支援する補助金を公募します |
補助金 |
令和07年4月15日 |
【公募終了】カーボンニュートラル実現に向けた技術開発等支援事業費補助金を公募します |
補助金 |
令和07年4月10日 |
令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(創意工夫功労者賞)受賞者の表彰状等伝達式を開催します |
ものづくり産業 |
令和07年4月4日 |
鈴鹿工業高等専門学校及び県内自動車関連企業と連携して、カーボンニュートラルの実現に向けた次世代の人材育成・確保に関する取組のキックオフイベントを開催します! |
お知らせ |
令和07年4月3日 |
三重県特別高圧電力料金高騰対策支援金(第3期)の募集を開始します |
エネルギー |
令和07年4月3日 |
三重県工業用LPガス料金高騰対策支援金(第2期)の募集を開始します |
エネルギー |
令和07年3月7日 |
LPガス料金の値引き(第3期)を実施します |
交付金関係 |
令和07年3月3日 |
みえ脱炭素推進セミナーを開催しました |
ものづくり産業 |
令和07年2月26日 |
「ユマニテクプラザ5者協定締結6周年記念セミナー」を開催します |
お知らせ |
令和07年2月26日 |
令和6年度 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
令和07年2月21日 |
「自動車部品サプライヤーの事業戦略構築セミナー」を開催します |
セミナー・研究会等 |
令和07年2月19日 |
尾鷲港でバイオ燃料を活用した実証事業を実施します |
ものづくり産業 |
令和07年2月15日 |
「AXIA EXPO 2025」三重県ブースへの出展事業者を募集します |
ものづくり産業 |
令和07年2月6日 |
みえバイオリファイナリー研究会 公開セミナーを開催します |
エネルギー |
令和07年2月5日 |
令和6年度三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
令和07年1月31日 |
「医工連携マッチング会」を開催します |
医療・福祉機器等の製品開発 |
令和07年1月30日 |
四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会(第3回)を開催します |
ものづくり産業 |
令和07年1月15日 |
みえ脱炭素推進セミナーを開催します |
ものづくり産業 |
令和07年1月9日 |
令和6年度「三重のサステナブル経営アワード」の表彰企業が決定しました |
三重のサステナブル経営アワード |
令和06年12月26日 |
「クルマづくり体験イベント In イオンモール津南」を実施します ※申込期限を延長しました。 |
ものづくり産業 |
令和06年12月23日 |
Medtec Japan2025 メディカル・デバイス産業振興協議会合同ブースへの出展企業募集 |
ライフイノベーション |
令和06年12月7日 |
株式会社SUBARU航空宇宙カンパニーとの個別商談会を開催します |
募集案内 |
令和06年11月29日 |
今冬の省エネ・節電のお願い(令和6年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和06年11月15日 |
公正取引委員会委員が三重県知事を訪問します |
取引適正化に関すること |
令和06年10月14日 |
「オートモーティブワールド東京」三重県ブースへの出展企業を決定しました |
ものづくり産業 |
令和06年10月11日 |
第2回「ヘルスケア分野への進出・事業拡大に係る県内企業セミナー」を開催します |
お知らせ |
令和06年10月5日 |
太陽光発電事業保守点検技術向上研修を開催します |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
令和06年9月30日 |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドラインを改訂しました(令和6年9月30日) |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
令和06年9月9日 |
石油貯蔵施設立地対策等交付金の一部返還について |
交付金関係 |
令和06年8月30日 |
2024年9月の「価格交渉促進月間」について |
取引適正化に関すること |
令和06年8月29日 |
「取引適正化・価格交渉力向上フォーラム」を開催します |
取引適正化に関すること |
令和06年8月28日 |
みえライフイノベーションシンポジウムを開催します |
ライフイノベーション |
令和06年8月27日 |
【定員に達したため、申込の受付を終了しました】第3回「電動自動車 分解展示・解説セミナー」を開催します |
セミナー・研究会等 |
令和06年8月15日 |
「2024年度第1回ユマニテクプラザ5者連携セミナー」を開催します |
ものづくり産業 |
令和06年8月14日 |
航空宇宙産業製造現場見学会2024を開催しました |
ものづくり産業 |
令和06年8月10日 |
【定員に達したため、申込の受付を終了しました】自動車関連中小企業のための新事業展開がよく分かるワークショップ/個別相談/マッチング会の参加者を募集します |
ものづくり産業 |
令和06年7月10日 |
オートモーティブワールド東京 三重県ブースへの出展企業を募集します |
販路開拓支援 |
令和06年7月6日 |
「令和6年度次世代エネルギーパーク夏休みバスツアー」の参加者を募集します |
三重県次世代エネルギーパーク |
令和06年6月29日 |
夏の省エネ・節電の取組(令和6年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和06年6月18日 |
ものづくり中小企業の技術開発を支援する補助金を交付する事業者を決定しました |
補助金 |
令和06年6月4日 |
【募集終了】航空宇宙製造現場見学会2024を開催します |
ものづくり産業 |
令和06年6月4日 |
技術展示会 in ニプロ 出展企業を募集します |
ものづくり産業 |
令和06年5月31日 |
「ミカタプロジェクト三重県サテライト」による自動車部品サプライヤー事業転換等支援セミナー及び個別相談会を開催します |
ものづくり産業 |
令和06年5月23日 |
第1回「ヘルスケア分野への進出・事業拡大に係る県内企業セミナー」を開催します |
セミナー・研究会等 |
令和06年5月14日 |
「メディカルジャパン東京」三重県ブースへの出展企業を募集します ※申込期限を延長します |
商談会・展示会 |
令和06年5月8日 |
第2回三重県における洋上風力発電に関する市町合同勉強会を開催します |
新エネルギー関係事業 |
令和06年4月30日 |
「適正な取引と価格転嫁を促進し地域経済の活性化に取り組む三重共同宣言」を発出しました |
取引適正化に関すること |
令和06年4月19日 |
「適正な取引と価格転嫁を促進し地域経済の活性化に取り組む三重共同宣言」の宣言式を開催します |
取引適正化に関すること |
令和06年4月11日 |
鈴鹿工業高等専門学校及び県内自動車関連企業と連携して、カーボンニュートラルの実現に向けた次世代の人材育成・確保に関する取組のキックオフイベントを開催します! |
お知らせ |
令和06年4月10日 |
令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(創意工夫功労者賞)受賞者の表彰状等伝達式を開催します |
産業功労者表彰 |
令和06年4月8日 |
【募集終了】ものづくり中小企業の技術開発を支援する補助金を公募します |
補助金 |
令和06年4月4日 |
「2024国際航空宇宙展」の出展企業を募集します! |
ものづくり産業 |
令和06年4月3日 |
【受付再開】三重県工業用LPガス料金高騰対策支援金の募集を開始します |
エネルギー |
令和06年4月1日 |
医療・介護・福祉製品おためしサイト「みえメディケアトライ」 |
ライフイノベーション |
令和06年3月8日 |
パートナーシップ構築シンポジウムの開催について |
取引適正化に関すること |
令和06年3月8日 |
令和5年度 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
令和06年3月6日 |
「AXIA EXPO 2024」への出展事業者を募集します! |
ものづくり産業 |
令和06年3月1日 |
2024年3月の「価格交渉促進月間」について |
取引適正化に関すること |
令和06年2月23日 |
「ユマニテクプラザ5者協定締結5周年記念セミナー」を開催します |
セミナー・研究会等 |
令和06年2月22日 |
水素利活用促進セミナーを開催しました |
ものづくり産業 |
令和06年2月20日 |
第1回三重県における洋上風力発電に関する市町合同勉強会を開催します |
新エネルギー関係事業 |
令和06年2月15日 |
「自動車関連産業におけるカーボンニュートラル実現セミナー」を開催します |
セミナー・研究会等 |
令和06年2月7日 |
令和5年度三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
令和06年2月7日 |
みえライフイノベーションNEWS |
みえライフイノベーションNEWS |
令和06年2月1日 |
Care Show Japanでブースツアーを開催します |
ライフイノベーション |
令和06年1月18日 |
「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」が策定されました |
取引適正化に関すること |
令和06年1月12日 |
水素の需要拡大に向けたご家族向けイベントを実施します |
セミナー・研究会等 |
令和06年1月11日 |
四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会(第2回)の開催について |
ものづくり産業 |
令和06年1月10日 |
第2回「電動自動車 分解展示・解説セミナー」を開催します |
セミナー・研究会等 |
令和06年1月4日 |
「第5回 未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」が開催されました |
取引適正化に関すること |
令和05年12月26日 |
「第9回メディカルメッセin第124回日本外科学会定期学術集会」三重県ブース出展企業の決定について |
ライフイノベーション |
令和05年12月23日 |
洋上風力発電に関する市町との合同勉強会を立ち上げます |
エネルギー |
令和05年12月12日 |
「日本医療機器販売業協会 新春賀詞交歓会」付設展示会を開催します! |
ライフイノベーション |
令和05年12月9日 |
LPガス料金の値引きを継続します |
産業 |
令和05年12月8日 |
「取引価格適正化に関するサポート窓口」を設置しました |
取引適正化に関すること |
令和05年12月6日 |
2023年9月「価格交渉促進月間」フォローアップ調査結果について(速報版) |
取引適正化に関すること |
令和05年12月6日 |
「取引適正化シンポジウム2023」・「令和5年度下請取引適正化推進講習会」の映像配信について |
取引適正化に関すること |
令和05年11月30日 |
今冬の省エネ・節電のお願い(令和5年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和05年11月18日 |
みえバイオリファイナリー研究会公開セミナーを開催します |
エネルギー |
令和05年11月9日 |
国際戦略総合特区「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」の税制措置延長等に関する国への要請活動を行います |
航空宇宙産業 |
令和05年11月8日 |
太陽光発電事業保守点検技術向上研修を開催します |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
令和05年11月3日 |
「みえ福祉用具フォーラム2023」を開催します! |
ライフイノベーション |
令和05年11月2日 |
「日本医療機器販売業協会 新春賀詞交歓会」付設展示会出展企業の決定について |
ライフイノベーション |
令和05年11月2日 |
第3回ヘルスケア分野への進出・事業拡大に係る県内企業セミナー及び交流会・相談会を開催します |
ライフイノベーション |
令和05年10月30日 |
「第9回メディカルメッセ in 第124回日本外科学会定期学術集会」三重県ブースへの出展企業募集 |
ライフイノベーション |
令和05年10月17日 |
「日本医療機器販売業協会 新春賀詞交歓会」付設展示会への出展企業募集 |
ライフイノベーション |
令和05年10月3日 |
アロン化成株式会社 ものづくりセンター見学会を開催します |
ライフイノベーション |
令和05年9月20日 |
「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」に関する企業意向調査にご協力ください |
ものづくり産業 |
令和05年9月14日 |
「2023年度第1回ユマニテクプラザ5者連携セミナー」を開催します! |
セミナー・研究会等 |
令和05年9月4日 |
H.C.R.2023(国際福祉機器展)でブースツアーを開催します |
ライフイノベーション |
令和05年8月28日 |
「LPガス料金高騰対策事業支援金」 参加事業者の一覧(随時更新) |
産業 |
令和05年8月23日 |
2023年9月の「価格交渉促進月間」について |
取引適正化に関すること |
令和05年8月23日 |
LPガス販売事業者向けに事業説明会を開催します |
産業 |
令和05年8月18日 |
航空宇宙産業製造現場見学会2023の開催について |
ものづくり産業 |
令和05年8月17日 |
価格交渉に活用可能なツールのご紹介 |
取引適正化に関すること |
令和05年8月16日 |
第2回ヘルスケア分野への進出・事業拡大に係る県内企業セミナーを開催します(オンライン開催) |
ライフイノベーション |
令和05年8月8日 |
三重県よろず支援拠点に「価格転嫁サポート窓口」が設置されました |
取引適正化に関すること |
令和05年8月1日 |
「みえ福祉用具フォーラム2023」へ出展する県内企業を募集します |
ライフイノベーション |
令和05年7月31日 |
「メディカルジャパン東京」三重県ブース出展企業の決定について |
ライフイノベーション |
令和05年7月19日 |
「自動車部品サプライヤー業態転換等支援事業」の参加事業者が決定しました |
ものづくり産業 |
令和05年7月13日 |
四日市コンビナートカーボンニュートラル化推進委員会(第1回)の開催について |
ものづくり産業 |
令和05年7月7日 |
三重県では自動車部品サプライチェーン(供給網)におけるカーボンニュートラル実現のための取組を進めています! |
ものづくり産業 |
令和05年7月5日 |
「メディカル ジャパン 東京」三重県ブースへの出展企業募集 申込期限を延長します |
ライフイノベーション |
令和05年7月1日 |
夏の省エネ・節電の取組(令和5年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和05年7月1日 |
国際戦略総合特区「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」の推進に関する国への要請活動を行います |
航空宇宙産業 |
令和05年6月20日 |
令和5年度薬事関係インターンシップを実施します! |
ライフイノベーション |
令和05年6月16日 |
令和5年度「カーボンニュートラル実現のための省エネ・CO2削減実践講座」の受講生を募集します! |
ものづくり産業 |
令和05年6月12日 |
第18回みえ福祉用具アイデアコンクール2023の募集について |
ライフイノベーション |
令和05年6月12日 |
令和6年度の総合特区支援利子補給金の集中受付について |
利子補給制度 |
令和05年6月9日 |
業態転換、事業再構築等の支援を希望する自動車部品サプライヤー企業を募集します |
募集案内 |
令和05年6月6日 |
「水素・アンモニア社会実装普及啓発業務委託」委託先を募集しています |
お知らせ |
令和05年5月15日 |
第1回ヘルスケア分野への進出・事業拡大に係る県内企業セミナー及び交流会・相談会を開催します |
ライフイノベーション |
令和05年4月28日 |
「自動車部品サプライチェーンにおける製品単位CO2排出量算定・削減支援実証事業」の参加事業者が決定しました! |
お知らせ |
令和05年4月13日 |
令和5年度ヘルスケア分野アドバイザーによる企業支援を実施します |
ライフイノベーション |
令和05年4月11日 |
【定員に達したため、申込の受付を中止しています】電動自動車 分解展示・解説セミナーを開催します |
セミナー・研究会等 |
令和05年4月11日 |
航空宇宙産業にかかる外部機関を活用した人材育成を支援します |
航空宇宙産業 |
令和05年4月8日 |
「自動車部品サプライチェーンにおける製品単位CO2排出量算定・削減支援実証事業」の参加事業者を募集します! |
募集案内 |
令和05年4月8日 |
令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(創意工夫功労者賞)受賞者の表彰状等伝達式を開催します |
創意工夫功労者表彰 |
令和05年4月3日 |
「働き方改革支援資金」の融資対象に「パートナーシップ構築宣言」宣言企業が追加されました |
取引適正化に関すること |
令和05年3月28日 |
「四日市コンビナート2050年カーボンニュートラル化に向けた検討報告書」の策定、公表について |
お知らせ |
令和05年3月27日 |
中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョンを策定しました |
お知らせ |
令和05年3月8日 |
2023年3月の「価格交渉促進月間」について |
取引適正化に関すること |
令和05年3月1日 |
適正取引オンライン講習会のご案内 |
取引適正化に関すること |
令和05年2月23日 |
三重県が、自治体では初めて一般社団法人日本自動車部品工業会とカーボンニュートラルの実現等に関する連携協定を締結します |
お知らせ |
令和05年2月14日 |
「ユマニテクプラザ5者協定締結4周年セミナー」を開催します |
ものづくり産業 |
令和05年1月17日 |
「三重のサステナブル経営アワード」のシンボルマークを作成しました |
産業関係表彰 |
令和05年1月5日 |
第4回四日市コンビナートのカーボンニュートラル化に向けた検討委員会を開催します |
ものづくり産業 |
令和04年12月20日 |
「取引適正化シンポジウム2022」の映像配信について |
取引適正化に関すること |
令和04年12月14日 |
自動車産業「カーボンニュートラル対応力向上セミナー」を開催します! |
セミナー・研究会等 |
令和04年12月12日 |
三重県新エネルギービジョン改定版(中間案)に対する意見募集結果について |
三重県新エネルギービジョン |
令和04年12月9日 |
成長産業の技術開発を支援する補助金を交付する事業者を決定しました |
補助金 |
令和04年12月5日 |
テルモメディカルプラネックス見学会の開催 |
ライフイノベーション |
令和04年11月30日 |
下請取引の適正化に係る関係事業者団体への要請について |
取引適正化に関すること |
令和04年11月30日 |
今冬の省エネ・節電のお願い(令和4年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和04年11月17日 |
「パートナーシップ構築宣言」について |
取引適正化に関すること |
令和04年11月12日 |
令和4年度第3回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
エネルギー |
令和04年11月10日 |
バーチャル展示会活用セミナーを開催します |
セミナー・研究会等 |
令和04年11月8日 |
令和4年度日本医療機器テクノロジー協会会員企業ニーズに対する提案実施を希望する企業の募集 |
ライフイノベーション |
令和04年11月1日 |
第3回四日市コンビナートのカーボンニュートラル化に向けた検討委員会を開催します |
ものづくり産業 |
令和04年10月20日 |
令和4年度第2回ヘルスケアセミナー(クリーンルーム等衛生管理基礎研修) |
ライフイノベーション |
令和04年10月18日 |
令和4年度「下請取引適正化推進月間」の実施について |
取引適正化に関すること |
令和04年10月13日 |
令和4年度第2回 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
令和04年10月8日 |
三重県新エネルギービジョン改定版(中間案)に対するご意見を募集します |
三重県新エネルギービジョン |
令和04年10月1日 |
「脱炭素社会実現に向けたまちづくり支援事業」に係る公募のお知らせ |
エネルギー |
令和04年9月30日 |
太陽光発電事業保守点検技術向上研修を開催します |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
令和04年9月16日 |
三重オーダーメイド型商談会に参加される受注企業を募集します【事業終了しました】 |
商談会・展示会 |
令和04年9月15日 |
【終了しました】【3次募集】成長産業の技術開発を支援する補助金を公募します |
補助金 |
令和04年9月15日 |
「知財ビジネスマッチング in 東海」の参加者を募集します!! |
発明・特許・知的財産 |
令和04年9月14日 |
三重県省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金の採択事業者が決定しました |
補助金 |
令和04年9月13日 |
三重県太陽光発電施設設置の適正導入に係るガイドラインに関するQ&A |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
令和04年9月10日 |
中小企業支援「新たな日常」対応補助金の採択事業者が決定しました |
補助金 |
令和04年9月8日 |
令和4年度第2回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
令和04年9月2日 |
第2回ヘルスケア分野への進出・事業拡大に係るセミナーの開催 |
ライフイノベーション |
令和04年9月1日 |
「2022年度第1回ユマニテクプラザ5者連携セミナー」を開催します |
セミナー・研究会等 |
令和04年8月18日 |
「みえ福祉用具フォーラム2022」出展企業を募集します |
ライフイノベーション |
令和04年8月15日 |
【終了しました】【2次募集】成長産業の技術開発を支援する補助金を公募します |
補助金 |
令和04年8月13日 |
三重県省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金の第2次募集は実施しません |
補助金 |
令和04年8月4日 |
令和4年度ヘルスケア産業の振興 |
ライフイノベーション |
令和04年8月1日 |
第17回みえ福祉用具アイデアコンクール2022の募集について |
ライフイノベーション |
令和04年7月14日 |
令和4年度第1回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
エネルギー |
令和04年7月13日 |
第2回四日市コンビナートのカーボンニュートラル化に向けた検討委員会を開催します |
お知らせ |
令和04年7月8日 |
節電のご協力のお願い |
エネルギー |
令和04年7月8日 |
中小企業支援「新たな日常」対応補助金の公募を開始します |
補助金 |
令和04年7月8日 |
(募集終了)三重県省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金の募集を開始します |
補助金 |
令和04年7月8日 |
【終了しました】成長産業の技術開発を支援する補助金を公募します |
補助金 |
令和04年6月24日 |
夏の省エネ・節電のお願い(令和4年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和04年6月20日 |
令和4年度第1回ヘルスケアセミナー(HPLC基礎研修)の開催 |
ライフイノベーション |
令和04年6月14日 |
DX寺子屋の受講生を募集します! |
セミナー・研究会等 |
令和04年5月24日 |
令和4年度薬事関係企業でのインターンシップを実施します! |
ライフイノベーション |
令和04年5月23日 |
「HOSPEX Japan2022」三重県ブースへの出展企業募集 |
ライフイノベーション |
令和04年5月19日 |
令和4年度ヘルスケア分野アドバイザーによる企業支援事業を実施します |
ライフイノベーション |
令和04年4月26日 |
航空宇宙産業にかかる外部機関を活用した人材育成を支援します |
航空宇宙産業 |
令和04年4月26日 |
航空宇宙産業にかかる認証(JISQ9100、Nadcap)取得を支援します |
航空宇宙産業 |
令和04年4月9日 |
令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(創意工夫功労者賞)受賞者の表彰状等伝達式を開催します |
創意工夫功労者表彰 |
令和04年3月19日 |
令和3年度「三重のおもてなし経営企業選」表彰式を開催します! |
産業関係表彰 |
令和04年3月9日 |
「四日市コンビナートのカーボンニュートラル化に向けた検討委員会」の設立及び第1回検討委員会の開催について |
お知らせ |
令和04年2月3日 |
「ユマニテクプラザ5者協定締結3周年記念セミナー」の開催について |
お知らせ |
令和03年12月21日 |
MTJAPAN「医療機器技術マッチングサイト交流セミナー2021」出展企業を募集します(募集は終了しました) |
ライフイノベーション |
令和03年12月11日 |
令和3年度「三重のおもてなし経営企業選」の表彰企業が決定しました |
産業関係表彰 |
令和03年11月30日 |
今冬の省エネ・節電のお願い(令和3年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和03年10月20日 |
「みえ福祉用具フォーラム2021」をオンラインで開催します! |
ライフイノベーション |
令和03年10月9日 |
中小企業支援「新たな日常」対応補助金の採択事業者が決定しました |
補助金 |
令和03年10月7日 |
「2021年度第1回ユマニテクプラザ5者連携セミナー」の開催について |
お知らせ |
令和03年10月5日 |
令和3年度第1回 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
令和03年10月2日 |
みえバイオリファイナリー研究会公開セミナーを開催します |
エネルギー |
令和03年9月22日 |
「みえ福祉用具フォーラム2021」三重県ブース出展企業を募集します ※オンライン開催に変更します |
ライフイノベーション |
令和03年8月28日 |
令和3年度第1回三重県新エネルギービジョン推進会議の開催について |
三重県新エネルギービジョン |
令和03年8月18日 |
第2回医療機器等参入・開発に係る県内企業セミナー及び個別相談会のご案内 |
ライフイノベーション |
令和03年8月6日 |
中小企業支援「新たな日常」対応補助金の公募を開始します |
補助金 |
令和03年6月29日 |
「デジタルものづくり推進拠点」設置・「DX寺子屋」開講キックオフイベントを開催します |
お知らせ |
令和03年6月23日 |
今夏の省エネ・節電のお願い(令和3年度) |
エネルギー |
令和03年6月18日 |
第16回みえ福祉用具アイデアコンクール2021の募集について |
ライフイノベーション |
令和03年6月15日 |
医療機器等参入・開発に係る県内企業セミナー及びセミナー個別相談会のご案内 |
ライフイノベーション |
令和03年6月15日 |
【募集期間:7月16日(金)まで】「HOSPEX Japan2021」三重県ブースへの出展企業を募集します![出展中止] |
ライフイノベーション |
令和03年5月25日 |
DX寺子屋の受講生を募集します(募集終了) |
セミナー・研究会等 |
令和03年5月25日 |
令和3年度ヘルスケア分野アドバイザーによる企業支援事業を実施します |
ライフイノベーション |
令和03年4月1日 |
令和3年度「三重のおもてなし経営企業選」表彰企業を募集します |
産業関係表彰 |
令和03年3月11日 |
「フレイル検知実証実験 成果報告会」が開催されます |
ライフイノベーション |
令和03年2月11日 |
第3回新しい「三重のものづくり産業」のあり方検討有識者会議を開催します |
お知らせ |
令和03年2月4日 |
「ユマニテクプラザ5者協定締結2周年記念セミナー」の開催について |
セミナー・研究会等 |
令和03年1月16日 |
新しい「三重のものづくり産業」のあり方検討有識者会議 |
新しい「三重のものづくり産業」のあり方検討 |
令和03年1月15日 |
【飲食事業者版】みえ安心おもてなし施設認証制度「あんしん みえリア」について |
産業 |
令和03年1月15日 |
みえ安心おもてなし施設認証制度「あんしん みえリア」について |
産業 |
令和03年1月15日 |
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた事業者の方への協力金・支援金・感染防止対策取組支援一覧 |
産業 |
令和02年12月29日 |
ものづくり企業競争力強化事業費補助金の採択事業者が決定しました |
ものづくり産業 |
令和02年12月19日 |
アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区地域における航空宇宙産業の振興に係る国への要請を行います |
航空宇宙産業 |
令和02年11月27日 |
今冬の省エネ・節電のお願い(令和2年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和02年11月25日 |
第3回DX導入事例セミナー ~ゼロからはじめるDX導入~ |
ものづくり産業 |
令和02年11月19日 |
第2回新しい「三重のものづくり産業」のあり方検討有識者会議を開催します |
お知らせ |
令和02年11月11日 |
自動車産業変革に向けたステップアップセミナーを開催します |
ものづくり産業 |
令和02年11月11日 |
ものづくり企業競争力強化事業費補助金の公募を開始します |
ものづくり産業 |
令和02年10月20日 |
DX導入事例セミナー ~ゼロからはじめるDX導入~ を開催します |
セミナー・研究会等 |
令和02年10月6日 |
「ユマニテクプラザ5者連携セミナー」の開催について |
セミナー・研究会等 |
令和02年9月17日 |
第1回 新しい「三重のものづくり産業」のあり方検討有識者会議を開催します |
お知らせ |
令和02年9月2日 |
ものづくり企業戦略キックオフセミナーを開催します |
セミナー・研究会等 |
令和02年6月27日 |
今夏の省エネ・節電のお願い(令和2年度) |
省エネ・節電の取組 |
令和02年3月5日 |
認知症ケア製品等開発・普及加速化事業について |
医療・福祉機器等の製品開発 |
令和02年2月5日 |
令和元年度第2回みえライフイノベーション総合特区推進本部会議の資料について |
ライフイノベーション |
令和02年1月30日 |
「まごコサミンクリームA」の知事への完成報告会を開催します |
ライフイノベーション |
令和02年1月22日 |
「ユマニテクプラザ5者協定締結一周年記念フォーラム」を開催します【定員に達したため、募集を終了しました】 |
募集案内 |
令和02年1月11日 |
「AIと電力データを用いたフレイル検知の実証実験」が東員町で実施されます |
ライフイノベーション |
令和元年12月23日 |
太陽光発電事業者向けリーフレットを作成しました |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
令和元年12月12日 |
令和元年度第3回 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
令和元年12月6日 |
今冬の省エネ・節電のお願い |
省エネ・節電の取組 |
令和元年11月21日 |
令和元年度第1回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
令和元年11月20日 |
「VR機器を用いたソーシャルスキルトレーニングサービス」の活用を開始します |
ライフイノベーション |
令和元年11月9日 |
令和元年度第3回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
令和元年9月11日 |
「第7回 バイクラブフォーラム in やまなし」 が開催されます |
ものづくり産業 |
令和元年9月6日 |
令和元年度第2回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
令和元年9月2日 |
第10回 ヘルスケア・医療機器 開発展[東京]-MEDIX-に三重県ブースを出展します |
ライフイノベーション |
令和元年8月7日 |
令和元年度第2回 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
令和元年8月7日 |
令和元年度第1回 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
令和元年8月5日 |
令和元年度第1回みえライフイノベーション総合特区推進本部会議の資料について |
ライフイノベーション |
令和元年8月1日 |
【募集終了】「みえ福祉用具フォーラム2019」三重県ブース出展企業を募集します |
ライフイノベーション |
令和元年7月11日 |
令和元年度第1回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
令和元年6月27日 |
今夏の省エネ・節電のお願い |
省エネ・節電の取組 |
令和元年6月13日 |
「次世代エネルギーパーク親子バスツアー」の参加者を募集します |
エネルギー |
令和元年6月13日 |
「令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞」の候補者を募集します |
三重県の科学技術 |
令和元年5月31日 |
太陽光発電施設優良事例集の公開について |
エネルギー |
令和元年5月10日 |
「Jr.ロボコン2019 in 三重」への参加者を募集します |
三重県の科学技術 |
平成31年4月16日 |
【募集終了】「スズケンメディカルフェア2019in三重」での出展企業を募集します。 |
ライフイノベーション |
平成31年3月15日 |
DMG森精機株式会社からの工作機械の貸与式・起動式を行います |
お知らせ |
平成31年2月28日 |
平成30年度第2回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成31年2月28日 |
ニーズ公開 |
ニーズ公開 |
平成31年2月14日 |
【中部経済産業局】しっかり備えて賢く使おう太陽光発電<固定価格買取制度からの自立化に向けて>が開催されます |
エネルギー |
平成31年2月4日 |
平成30年度第2回みえライフイノベーション総合特区推進本部会議の資料について |
ライフイノベーション |
平成30年12月25日 |
【募集終了】介護施設で使用する入浴・排泄関連製品の開発ニーズに関心のある企業を募集します |
観光・産業・しごと |
平成30年12月11日 |
【募集終了】介護施設におけるICT・ロボットの活用ニーズに関心のある企業を募集します |
ライフイノベーション |
平成30年10月16日 |
平成30年度第2回 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
平成30年10月16日 |
平成30年度第1回 三重県新エネルギービジョン推進会議 |
三重県新エネルギービジョン |
平成30年10月10日 |
三重県太陽光発電事業者アンケート調査ご協力のお願い |
エネルギー |
平成30年10月10日 |
三重県内太陽光発電施設の現地調査を行います |
エネルギー |
平成30年10月6日 |
太陽光発電保守点検実地研修を開催します |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
平成30年9月29日 |
平成30年度三重県発明くふう展の受賞作品が決定しました |
三重県の科学技術 |
平成30年9月28日 |
太陽光発電事業セミナー~保守点検、設計・施工について~を開催します |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
平成30年8月24日 |
平成30年度第1回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成30年8月20日 |
平成30年度第1回みえライフイノベーション総合特区推進本部会議の資料について |
ライフイノベーション |
平成30年7月4日 |
「次世代エネルギーパーク親子バスツアー」の参加者を募集します(終了しました) |
新エネルギー関係事業 |
平成30年6月28日 |
この夏の省エネ・節電のお願い |
省エネ・節電の取組 |
平成30年6月15日 |
平成30年度薬事関係インターンシップを実施します! |
ライフイノベーション |
平成30年6月9日 |
「平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞」の候補者を募集します |
三重県の科学技術 |
平成30年5月18日 |
「Jr.ロボコン2018 in 三重」への参加者を募集します |
セミナー・研究会等 |
平成30年4月12日 |
平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(創意工夫功労者賞)受賞者の表彰状等伝達式を開催します |
創意工夫功労者表彰 |
平成30年4月11日 |
「三重県とDMG森精機株式会社との産業振興等に関する包括的連携協定」を締結します |
産業 |
平成30年3月7日 |
「まごころオールインワンジェル」の知事への完成報告会を開催します |
ライフイノベーション |
平成30年2月6日 |
平成29年度第2回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成29年11月25日 |
今冬の省エネ・節電のお願い |
省エネ・節電の取組 |
平成29年11月20日 |
平成29年度第2回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成29年9月20日 |
経営向上セミナー「効果的な省エネでコスト削減」の参加者を募集します(終了しました) |
新エネルギー関係事業 |
平成29年9月11日 |
平成29年度第1回みえライフイノベーション総合特区推進本部会議の資料について |
ライフイノベーション |
平成29年7月27日 |
伊賀市立上野総合市民病院と味の素株式会社による研究開発プロジェクトが内閣府認定を受けました |
ライフイノベーション |
平成29年7月25日 |
平成29年度第1回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成29年7月19日 |
「新エネルギー親子夏休み自由研究バスツアー」の参加者を募集します(終了しました) |
新エネルギー関係事業 |
平成29年7月11日 |
航空宇宙関連企業とのマッチング及びコンサルティング支援参加企業を募集します |
ものづくり産業 |
平成29年7月1日 |
「三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン事業者説明会」を開催しました |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
平成29年6月30日 |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン(案)に対する意見募集の結果についてお知らせします |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
平成29年6月21日 |
この夏の省エネ・節電のお願い |
省エネ・節電の取組 |
平成29年5月29日 |
平成29年度第1回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成29年5月13日 |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン(案)に対する意見を募集します |
三重県太陽光発電施設の適正導入に係るガイドライン |
平成29年3月31日 |
みえライフイノベーション総合特区の計画期間を延長します |
ライフイノベーション |
平成29年3月9日 |
三重県次世代エネルギーパーク一覧の公開 |
三重県次世代エネルギーパーク |
平成29年2月25日 |
住まいと健康セミナーを開催します |
ライフイノベーション |
平成29年1月18日 |
平成28年度第2回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成28年11月26日 |
この冬の省エネ・節電取組のお願い |
省エネ・節電の取組 |
平成28年11月18日 |
平成28年度第2回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成28年11月12日 |
「みえ福祉用具フォーラム2016」を開催します! |
ライフイノベーション |
平成28年10月20日 |
省エネセミナー「利益を生み出す製造業の省エネ術」の参加者を募集します(終了しました) |
新エネルギー関係事業 |
平成28年8月27日 |
平成28年度第1回みえライフイノベーション総合特区推進本部会議の資料について |
ライフイノベーション |
平成28年7月1日 |
平成28年度第1回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成28年6月18日 |
この夏の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成28年6月2日 |
平成28年度第1回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成28年5月10日 |
「三重県新エネルギービジョン」のリーフレットを作成しました |
三重県新エネルギービジョン |
平成28年4月8日 |
三重県新エネルギービジョンを改定しました |
三重県新エネルギービジョン |
平成28年2月2日 |
平成28年度地方発明表彰の募集を開始します(公益社団法人発明協会) |
発明表彰 |
平成28年2月1日 |
みえスマートライフ推進協議会(第11回企画・運営委員会) |
みえスマートライフ推進協議会 |
平成28年2月1日 |
みえスマートライフ推進セミナー(第2回全体会) |
みえスマートライフ推進協議会 |
平成27年12月22日 |
電力小売の全面自由化に関する説明会を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成27年12月10日 |
「三重県新エネルギービジョン改定版」(中間案)に対する意見募集の結果をお知らせします |
三重県新エネルギービジョン |
平成27年11月27日 |
この冬の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成27年11月24日 |
平成27年度第2回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成27年11月5日 |
第4回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成27年11月3日 |
「みえスマートライフ推進協議会」第11回企画・運営委員会を開催します |
みえスマートライフ推進協議会 |
平成27年10月14日 |
三重県新エネルギービジョン改定版(中間案)に対するご意見を募集します |
三重県新エネルギービジョン |
平成27年9月29日 |
第3回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成27年8月28日 |
第2回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成27年8月1日 |
第1回三重県新エネルギービジョン推進会議を開催します |
三重県新エネルギービジョン |
平成27年6月19日 |
この夏の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成27年5月29日 |
平成27年度第1回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成27年3月17日 |
「みえ航空宇宙産業振興ビジョン」を策定しました |
航空宇宙産業 |
平成26年11月26日 |
この冬の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成26年11月21日 |
平成26年度第2回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成26年6月6日 |
この夏の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成26年5月29日 |
平成26年度第1回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成25年11月25日 |
この冬の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成25年11月25日 |
平成25年度第2回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成25年5月30日 |
平成25年度第1回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成25年5月30日 |
この夏の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成24年11月30日 |
この冬の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成24年7月26日 |
この夏の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成24年7月18日 |
この夏の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成24年7月17日 |
平成24年度第3回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成24年6月28日 |
平成24年度第2回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成24年5月31日 |
平成24年度第1回三重県エネルギー対策本部会議の開催について |
省エネ・節電の取組 |
平成24年5月31日 |
この夏の省エネ・節電の取組について |
省エネ・節電の取組 |
平成24年3月7日 |
三重県新エネルギービジョン(中間案改定版)に係る意見募集の結果 |
三重県新エネルギービジョン |
平成23年12月9日 |
三重県新エネルギービジョン(中間案)に係る意見募集の結果 |
三重県新エネルギービジョン |
平成23年12月9日 |
三重県新エネルギービジョン(中間案改定版)に係る意見募集 |
三重県新エネルギービジョン |
平成23年12月5日 |
新エネルギーによる災害時における非常用電力の提供に関する協定の締結 |
新エネルギー関係事業 |
平成23年12月1日 |
新エネルギーによる災害時における非常用電力の提供に関する協定を締結します |
新エネルギー関係事業 |