現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 文化施設 >
  4. 埋蔵文化財センター >
  5. 催し物 >
  6. 公開考古学講座 >
  7.  公開考古学講座(第6回)と発掘成果報告会を開催しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 埋蔵文化財センター
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県埋蔵文化財センター

公開考古学講座(第6回)と発掘成果報告会を同日開催しました

 3月14日土曜日、午前に公開考古学講座(第6回)、午後に発掘成果報告会「おもろいもん出ましたんやわ@三重2014」を開催し、合計204名(午前63名、午後141名)の方に参加いただきました。

 午前の公開考古学講座では、「三重の考古学最前線2014」と題し、三重県埋蔵文化財センター職員の相場さやか(あいばさやか)、櫻井拓馬(さくらいたくま)、伊藤裕偉(いとうひろひと)の3名が、古墳時代、古代から中世、近世の遺跡の発掘調査からわかった成果を発表しました。

 午後の「おもろいもん出ましたんやわ@三重2014」では、平成26年度に発掘調査が行われた遺跡や新たな発見があった県内16遺跡について、発掘調査担当者が調査中のエピソードを交えながら、解説を行いました。
 朝見遺跡(松阪市和屋町)出土の「平成」と書かれた平安時代の墨書土器を初めて公開したほか、同じく朝見遺跡出土の保存処理が終了して綺麗になった青銅鏡を間近で見学していただきました。

 参加者からは、午前と午後を通じた行事の開催について「今後も続けてほしい」というご意見や、「本物の青銅鏡や『平成』の墨書土器が見られて面白かった」などの感想が寄せられました。


 

講座の様子(午前)
 

講座会場の風景(午前)
 

「平成」と書かれた墨書土器の展示・解説(午前)

熱のこもった担当者からの解説!!(午後)

発掘成果報告会の資料は こちら (pdf)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 埋蔵文化財センター 〒515-0325 
多気郡明和町竹川503
電話番号:0596-52-1732 
ファクス番号:0596-52-7035 
メールアドレス:maibun@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000067639