現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 職員採用 >
  5. 県職員・警察官等採用 >
  6. 説明会 >
  7.  はじめて受験を考える方向け ~働きたい仕事・分野から試験をさがす~
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  人事委員会事務局  >
  3. 人事委員会事務局  >
  4.  職員課(任用班) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県職員採用のご案内

②働きたい仕事・分野から試験をさがす 


大きく3分野に分かれます。以下のいずれかをクリックしてください。

①県庁や県の機関で働く(いわゆる「県庁職員」)

②警察組織で働く

③学校で働く(司書を希望する方はこちら)


①県庁や県の機関で働く(いわゆる「県庁職員」)

県庁職員には大きく分けて、行政職と技術職があります。 
行政職は、いわゆる事務職です。
高校や大学における“理系”か“文系”で言えば、“文系”のようなイメージで、例えば、大卒の採用では法学部や経済学部、文学部出身の職員が多いです。もちろん、理系で働いている職員もたくさんいます。
仕事内容としては、県庁や県の地域機関(出先機関)において、各種施策の企画調整・計画策定、条例・規則の制定、予算、経理、庶務などの内部的な仕事をしたり、また、各種事業の実施、許認可事務などの事業的な仕事をしたり、さらには県税の徴収や用地交渉、福祉ケースワーカーなどの対外的な仕事まで、県行政全般にわたり従事します。
このように様々な分野でバリエーション豊富な仕事をします。担当する仕事は、数年ごとの人事異動にて変わっていきます。

技術職は、事務仕事も行いますが、現場に出て仕事をすることも多く、仕事内容は、行政職のように幅広い業務のどれかに従事するのではなく、自身の専門性を活かして、専門分野のスペシャリストとして、勤務します。
イメージで言えば“理系”のイメージであり、技術職種の分野も、農業職、土木職、薬剤師など、高校や大学で理系の学部・学科を卒業した方が多いです。

それでは、行政職と技術職には、どのような職種があるのか確認しましょう。
下の図を見て、自分の専攻や経歴をもとに、受験したい職種を選んでみてください。



受験したい職種が決まったら、右にある試験区分をご覧ください。
職種によって受験できる試験が変わってきます。
受験すべき試験区分が決まったら、受験資格、試験日程、試験種目などをご確認ください。

続いて、採用された場合の勤務地はどこになるのでしょうか。
勤務地は行政職でも技術職でも大きくは変わりません。



ほとんどの職員は、県庁や上の地図の各地域機関(庁舎)で勤務をすることになります。
地図には記載していませんが、児童相談所や農業研究所など単独機関での勤務もありますし、東京事務所や関西事務所など県外の勤務地もあります。また、行政・一般事務の職種においては、県立学校での勤務もあります。

②警察組織で働く

職務内容によって、「警察官」と「警察事務」の二種類の職種があります。勤務する組織や勤務地は同じで、津市内にある警察本部や県内18か所にある各警察署などで勤務します。

「警察官」は公安職として勤務します。仕事内容は皆さんもイメージできると思いますが、県民が安全で安心して暮らせるよう、事件事故の捜査や交通指導、取り締まりといった治安維持活動に直接あたります。
詳しくは三重県警察のホームページをご覧ください。

警察官の試験は、警察官A、警察官Bの2種類があります。
学歴により、受験できる試験が異なっており、警察官Aは大学を卒業している方または卒業見込みの方、警察官Bはそれ以外の方になります。
また、警察官Aのみ警察官A(1回目)、警察官A(2回目)の年2回の試験があります。警察官A(1回目)にて不合格になっても、警察官A(2回目)を受験することができ、年2回チャンスがあります。

「警察事務官」は、事務職として、「警察官」の仕事を支えます。具体的には、警察活動に必要な物品の購入・管理や給与や旅費の支払いといった会計、施設の維持管理業務を行います。そのほかにも指紋の鑑定や少年補導の仕事を行う場合もあります。 
試験は、B試験とC試験の2種類の試験がありますが、受験できる年齢が異なります。

詳細の受験資格や試験日程については、こちらをご覧ください。

③学校で働く

県立高校や県内市町の小中学校などで働く「教員」と、小中学校で学校運営の事務を行う「学校事務」職、そして、県立高校や県立図書館で働く「司書」があります。
 
「教員」の採用は、 三重県教育委員会が別で行っていますので、三重県教育委員会の教員採用ページをご確認ください。

「学校事務」職は、各市町にある小中学校で勤務します。身分は配属された小中学校のある市町の職員になります。採用試験について、三重県人事委員会事務局が県全体の学校事務職員の試験を一括して行っています(受験の段階で勤務したい市町を指定して受験するものではありません)。
試験は、B試験とC試験の2種類の試験があり、受験できる年齢要件や試験種目が異なります。

「司書」は、各県立学校や津市内にある県立図書館で勤務します。採用されるためには、司書資格が必要です。
試験は、B試験の一種類のみです。

詳細の受験資格や試験日程については、こちらをご覧ください。


※このほかにも特定の技能や資格・免許等が必要である獣医師、保育士、児童福祉司、航海士、理学療法士等の一定の職種については、欠員の状況等により、必要に応じて不定期に試験を行っています。選考試験の職種については、こちらをご覧ください。
※障がい者雇用を促進する観点から、障がい者を対象とした選考試験も実施しています。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人事委員会事務局 職員課 任用班 〒514-0004 
津市栄町1-891(勤労者福祉会館4階)
電話番号:059-224-2932 
ファクス番号:059-226-7545 
メールアドレス:saiyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000239355