土砂災害対策の推進
主要事業実施箇所
人家が集中する地域や、地域の社会・経済活動を支える基礎的インフラである医療施設・学校・道路等を保全するため、砂防えん堤や急傾斜地崩壊対策等の砂防関係施設の整備、老朽化対策を実施します。
令和4年度は、通常砂防事業で49箇所、急傾斜地崩壊対策事業で15箇所、砂防メンテナンス事業で8箇所のハード整備を実施しています。
その中で主要事業実施箇所について紹介します。
通常砂防事業
・西之貝戸川(いなべ市)
・平野(大台町)
・大谷川(大紀町)
・太田(尾鷲市)
急傾斜地崩壊対策事業
・辻原5地区(松阪市)
・川上2地区(度会町)
・山居3地区(紀北町)
砂防メンテナンス事業
・桂畑川堰堤(津市)