見学案内
※お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和4年度上半期(4月~9月末まで)は、施設見学の受入を中止しておりますが、10月以降につきましても、感染拡大の収束が見込めないため、当面の間、受入を中止させていただきます。
今後、新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況に変化があった場合は、受入再開の可否について検討し、企業庁ホームページにおいてお知らせいたします。
また、代替措置として浄水場の仕組みを説明した動画を、下記のとおり公開しているほか、Zoom(Web会議サービス)による「みえ出前トーク」も実施していますので、ぜひご活用ください。
クイズ 水玉くんの大冒険 ~水が出来る仕組み~ はこちら
おいしい水道水のヒミツ(播磨浄水場)はこちら
おいしい水道水のヒミツ(水沢浄水場)はこちら
スイドウクエスト~浄水場を解き放て~(高野浄水場)はこちら
時空を超えた自由研究~水道水ができるまで~(多気浄水場)はこちら
みえ出前トークの概要・お申込みはこちら
ご不明な点等がありましたら、企業総務課(企画班)へお問合せください。
【企業総務課 企画班】
電話番号:059-224-2822
E-mail:kigyok@pref.mie.lg.jp
各施設の連絡先
播磨浄水場 | 〒511-0862 桑名市大字播磨字焼尾1798 電話:0594-23-2041 FAX:0594-23-2040 E-mail:suidoh@pref.mie.lg.jp |
水沢浄水場 | 〒512-1105 四日市市水沢町字西野252-62 電話:059-329-3236 FAX:059-329-3358 E-mail:suidoh@pref.mie.lg.jp |
高野浄水場 | 〒515-2504 津市一志町高野1996 電話:059-295-0200 FAX:059-295-0210 E-mail:suidoc@pref.mie.lg.jp |
大里浄水場 | 〒514-0121 津市大里山室町1751 電話:059-230-1842 FAX:059-230-1847 E-mail:suidoc@pref.mie.lg.jp |
多気浄水場 | 〒519-2181 多気郡多気町相可1710 電話:0598-38-2497 FAX:0598-38-2946 E-mail:suidon@pref.mie.lg.jp |
水質管理情報センター | 〒515-2504 津市一志町高野1996 電話:059-295-0212 FAX:059-295-0213 E-mail:suishitu@pref.mie.lg.jp |
インターネットメールで見学の申込みをされる場合は、見学を希望される日時 ・ 見学を希望される施設名 ・ 見学を希望される方のお名前 ・ 団体名(連絡先を引き受けていただく方のお名前もお願いします) ・ インターネットメール以外での連絡を希望される場合は電話もしくはFAX番号 ・ 見学を希望される人数(おおよその人数で結構です) をお知らせいただくようお願いします。
FAXにて見学の申込みをされる場合は、以下の添付ファイルを使用していただいても結構です。
申込みフォーム(PDF)
申込みフォーム(Excel)