みえのスポーツフォーラム
【終了しました】みえのスポーツフォーラム2022を開催します!
イベント概要
県民のみなさんにスポーツを身近に感じていただくため、みえのスポーツフォーラムを開催します!
今年はパラスポーツをテーマにしたトークショーをメインに、三重大学吹奏楽団によるミニコンサート、スポーツ体験会などを行います。ぜひご参加ください!
◎イベントは終了しました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました◎

ステージイベント
ステージイベント次第(予定)- 三重県人権センター多目的ホール 開場(12:20)
- 開会(13:00)、三重県知事あいさつ
- 三重県地域スポーツ推進表彰式
- 官野 一彦(かんの・かずひこ)さんトークショー
- 官野 一彦さん×前田 浩司(まえだ・ひろし)さん(三重県障がい者スポーツ協会会長)対談
- 8月1日オープン 三重県障がい者スポーツ支援センターの紹介
- 三重大学吹奏楽団によるミニコンサート
- 閉会(15:00)
- ステージイベントはZoomによるLIVE配信を行います(録画配信はありません)。
- 新型コロナウイルス感染防止対策のため、会場参加者を120名、LIVE配信視聴者を300名に限定して行います。なお、参加者は先着順で決定します。
- 客席はご家族の場合等を除き、原則間隔をあけて着席いただきます。
- トークショー内での写真撮影、録画、録音はできません。
スポーツ体験会(主管:三重県厚生事業団)
三重県身体障害者総合福祉センター体育館において、車いすバスケットボール、ボッチャ、フライングディスクの体験会を行います。障がいのある方、ない方どなたでもご参加いただけます。各競技とも1時間ずつの計4回に時間帯を分け、密を避けて実施します。定員は競技別に各回40名です(先着順)。
<競技紹介>
車いすバスケットボール
下肢などに障がいのある選手が競技用車いすを巧みに操作しながらプレーするバスケットボールで、素早いパスワークや激しい攻防が魅力です。体験会では、競技用車いすの操作やシュートを体験いただけます。ボッチャ
重度の脳性まひ者や同程度の四肢重度機能障がい者のためにヨーロッパで考案されたスポーツです。ジャックボールと呼ばれる白いボール(目標球)に対戦する両者がそれぞれ赤または青のボールを6球投げ合い、ジャックボールにより近づけた方が勝者となります。体験会では、ゲーム形式で体験いただけます。フライングディスク
プラスチック製の円盤状のディスク(一般にフリスビーとも呼ばれる)を投げ、投球の正確さや投げた距離を競うスポーツです。体験会では、アキュラシー種目(円形のゴールに向かってディスクを10投し、ゴールを通過した数を競う)や、ディスクを使用したストラックアウトを体験いただけます。展示コーナー

みえスポーツ応援マスコット「とこまる」に会いに来てね!
- いちご一会栃木国体・とちぎ大会へ出場する三重県選手団への応援メッセージ寄せ書き
- 三重県障がい者スポーツ支援センターPR
- 三重とこわか国体・三重とこわか大会炬火トーチ、炬火受皿展示
- みえのスポーツ応援マスコット「とこまる」記念撮影会
★ステージイベント、スポーツ体験会、展示コーナーのうち2つ以上参加いただいた方には、とこまるグッズをプレゼント★
参加申込について
専用申込フォームまたはFAXでお申し込みください。(8月30日(火)17:00まで)【専用申込フォームURL】https://logoform.jp/f/chpSU
【FAX】チラシ裏面(PDF 1.9MB)に必要事項を記入のうえ、059-224-3022(三重県スポーツ推進課)までお送りください。
※申込締切後、9月2日(金)17:00までに参加可否をお知らせします。
新型コロナウイルス感染防止対策について
- 当イベントは、「新型コロナウイルス感染症に係る県主催のイベントの開催基準」等のガイドラインに沿い、適切な感染防止対策の上で開催します。
- ご自身の体調に十分留意し、マスクの着用、手洗い、入場時の検温・手指消毒にご協力ください。ご協力いただけない場合は、入場をお断りさせていただきます。
- スマートフォン等を活用した「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」「安心みえるLINE」の活用をお願いします。
- 当イベントにおいて感染者が発生した場合、保健所等の聴き取りにご協力ください。また、必要に応じてご記入いただいた個人情報を提供する場合がありますので、ご了承ください。
その他
- 新型コロナウイルス感染症の拡大や天候等により、やむを得ず内容の変更または開催を中止する場合があります。
- やむを得ず内容の変更または開催を中止する場合、申込時に記載のメールアドレス等へご連絡するほか、当ページ、とこまるTwitter(https://twitter.com/tokomaru2021)にてお知らせします。