インターネット公有財産売却のご案内
インターネット公有財産売却とは、紀尾井町戦略研究所株式会社が運営するインターネットオークション(以下「官公庁オークション」という。)を利用して、一般競争入札(期間入札)を行うシステムのことです。入札参加の仮申込み及び入札は、官公庁オークション内で行います。お申込みの前にはページ下部の「誓約書」及び以下の「三重県インターネット公有財産売却ガイドライン」を必ずご一読ください。
入札物件情報
1 物件概要
物件 番号 |
物件名称 |
最低売却価格 (予定価格)(円) |
現物確認 |
三重-1 | マイクロカセットレコーダーとカセットテープのセット | 2,200 | 可 |
三重-2 | 平成12年式日野大型バス(リフト付き) | 150,000 | 可 |
三重-3 | 大型カメラ4×5トヨフィールドAIIL本体とレンズ3個 | 30,000 | 可 |
三重-4 | 大型カメラ4×5用レンズ2個 | 10,000 | 可 |
三重-5 | フィルムカメラ35mm本体とレンズ3個 | 12,000 | 可 |
三重-6 | フィルムカメラ35mm本体とレンズ2個 | 12,000 | 可 |
三重-7 | フィルムカメラ35mm本体とレンズ1個 | 10,000 | 可 |
※全て現地引取に限ります。送付による引渡しはできません。
2 入札参加資格
以下のいずれかに該当する方は、公有財産売却へ参加することができません。
(1)地方自治法施行令第167条の4第1項各号または第2項各号に該当すると認められる方
(2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条2号に規定する暴力団(以下「暴力団」という。)または同法第2条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)に該当する方
(3)次のいずれかに該当する方
A 暴力団または暴力団員がその経営に実質的に関与している者
B 自己、自社または第三者の不正の利益等を図る目的、もしくは第三者に損害を加える目的をもって暴力団または暴力団員を利用するなどしている者
C 暴力団または暴力団員に資金等を提供し、または便宜を供与するなど直接的あるいは間接的に暴力団の維持運営に協力し、もしくは関与している者
D 暴力団または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者
E 暴力団または暴力団員であることを知りながらこれを不当に利用している者
(4)無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)第5条第1項の規定による観察処分を受けた団体または当該団体の役員もしくは構成員
(5)日本語の完全な理解ができない方
(6)三重県が定めるガイドライン及びKSI官公庁オークションに関連する規約・ガイドラインの内容を承諾せず、順守できない方
(7)三重県から入札参加資格(指名)停止を受けている期間中の方
(8)三重県物件関係落札資格停止要綱により落札資格停止措置を受けている期間中の方または同要綱に定める落札資格停止要件に該当する方
(9)三重県が賦課徴収する税または地方消費税を滞納している方
(10)公有財産の買受について一定の資格、その他の条件を必要とする場合でこれらの資格などを有していない方の買受について一定の資格、その他の条件を必要とする場合でこれらの資格などを有していない方
3 現物確認のご案内
現物確認を希望される方は、以下の日程で実施しますので各担当までご連絡ください。
三重-1
日程:令和7年9月16日(火)~令和7年9月26日(金)(土日祝日は除く。)
時間:午前9時~12時、午後1時~4時30分
場所:三重県伊賀庁舎5階伊賀農林事務所(三重県伊賀市四十九町2802)
※お手数ですが、事前に伊賀農林事務所総務企画課(0595-24-8100)までご連絡ください。
三重-2
日程:令和7年9月19日(金)
時間:午前10時~12時、午後1時~3時
場所:三重県立かがやき特別支援学校(三重県津市大里窪田町357)
※お手数ですが、令和7年9月18日(木)12時までに以下のとおりメールにてご連絡ください。
宛先:三重県教育委員会特別支援教育課
メールアドレス:shienkyo@pref.mie.lg.jp
件名:下見会参加申込
本文:①下見を希望する物件名
②住所
③参加者氏名(法人の場合は会社名も)
④連絡先携帯電話番号
三重-3~三重-7
日程:令和7年9月12日(金)~令和7年9月26日(金)(土日祝日は除く。)
時間:午前9時~午後4時
場所:三重県埋蔵文化財センター(三重県多気郡明和町竹川503)
※お手数ですが、事前に活用支援課(0596-52-7034)までご連絡ください。
4 入札参加申込期間
令和7年9月11日(木)13時から令和7年9月29日(月)14時まで
官公庁オークションサイトにて仮申し込みを行ってください。
代理人が入札に参加する場合は委任状を5問い合わせ先あて提出してください。
三重―2 平成12年式日野大型バス(リフト付き)の入札に参加する事業者は以下の書類を入札締切日時までに5問い合わせ先あて提出してください。(FAX又はメールによる提出可)
【予定価格が10万円以上の物件について提出が必要な書類】
(1)消費税及び地方消費税についての「納税証明書(その3 未納税額がないこと用)」(所管税務署が過去6月以内に発行したもの)の写し
(2)三重県内に住所を有する者及び三重県内に本支店又は営業所等を有する事業者にあっては、三重県が賦課徴収を所管する全ての県税に係る「納税確認書」(三重県の県税事務所が過去6月以内に発行したもの)の写し
※必要書類については、動産と不動産で異なりますのでご注意ください。
以下の必要書類は出納局会計支援課が所管する動産に関してであり、総務部管財課等が所管する不動産については別途
確認してください。(不動産についてはこちらから)
※今回の入札には以下の書類の提出は必要ありません。
【予定価格が50万円以上の物件について提出が必要な書類】
○入札参加申込書(別添様式)
(公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書)
○誓約書(別添様式)
○印鑑登録証明書
<個人の場合>
○市町村役場で発行される「身分証明書」(発行から3ヶ月以内のもの。写し可)
○法務局で発行される「登記されていないことの証明書(成年被後見人、被保佐人とする記録がない)」
(発行から3ヶ月以内のもの。写し可)
<法人の場合>
○法人登記簿謄本又は登記事項証明書
5 入札期間
令和7年10月14日(火)13時から令和7年10月21日(火)13時まで
6 開札
令和7年10月21日(火)13時10分
7 問い合わせ先
〒514-8570
三重県津市広明町13番地
三重県出納局会計支援課企画支援班
電話:059-224-2772
FAX:059-224-2780
メール:skaikeis@pref.mie.lg.jp
インターネット公有財産売却の流れ
インターネット公有財産売却にかかる手続きの流れは、次のファイルを参照してください。
様式ダウンロード
入札参加申込書
(公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書)