統計調査員を募集しています
1.統計調査員とは
統計調査員は、世帯や事業所・企業といった調査対象を訪問し、調査票の記入依頼や調査票の回収・点検といった統計調査の仕事の中でも最も基本的かつ重要な部分を担っています。
2.統計調査員の仕事
統計調査員の仕事は、統計調査の種類ごとに多少の違いはありますが、大まかには次のとおりです。
①県又は市町が主催する事務打合せ会(説明会)への出席
②担当調査区の範囲と調査対象の確認
③記入依頼及び調査票の配布(記入の仕方の説明)
④記入された調査票の回収
⑤集めた調査票の検査・整理
⑥調査票などの調査関係書類を県又は市町へ提出
3.統計調査員の身分
統計調査員は、総務大臣等又は知事から調査実施の都度任命することとなっており、任命期間中は行政機関に勤務する職員と同様に公務員の身分を有しますが、その業務は一時的・臨時的なものであるため非常勤の国家公務員又は地方公務員とされています。
また、統計調査員は、一定の期間に限って一時的に任命するものであり、商店の経営や他に職を持っている人でも統計調査員になることができます。
4.統計調査員の報酬
統計調査員には調査活動に従事した対価として報酬が支払われます。報酬の額は、調査ごとに調査活動にかかる日数などを考慮して定められています。
5.統計調査員に対する災害の補償
統計調査員が、調査活動中に万一事故に遭い、ケガをした場合は、非常勤の公務員としての身分を有することから、一般の公務員と同様に公務災害補償が適用されます。
6.統計調査員となるための手続き
県や市町では、統計調査員として調査活動に従事していただける方を広く募集しています。
統計調査員の登録など募集方法は各市町によって異なりますので、希望される方は、お住いの市町統計担当課までお問合せください。
市町統計担当課一覧
市町 | 担当 | 電話番号 |
---|---|---|
津市 | 総務課 総務議事統計担当 | 059-229-3112 |
四日市市 | ICT戦略課 統計グループ | 059-354-8059 |
伊勢市 | 情報政策課 調査統計係 | 0596-21-5507 |
松阪市 | 経営企画課 統計係 | 0598-53-4314 |
桑名市 | 総務課 統計係 | 0594-24-1130 |
鈴鹿市 | 総合政策課 統計グループ | 059-382-7676 |
名張市 | 情報政策室 | 0595-63-7348 |
尾鷲市 | 政策調整課 秘書広報係 | 0597-23-8132 |
亀山市 | 総務課 情報統計グループ | 0595-84-5032 |
鳥羽市 | 企画財政課 企画経営室 | 0599-25-1101 |
熊野市 | 市長公室 広報広聴係 | 0597-89-4111(内線322) |
いなべ市 | 広報秘書課 文書統計係 | 0594-72-3588 |
志摩市 | 総務課 庶務統計係 | 0599-44-0201 |
伊賀市 | 総務課 統計係 | 0595-22-9690 |
木曽岬町 | 危機管理課 統計担当係 | 0567-68-6101 |
東員町 | 政策課 政策係 | 0594-86-2811 |
菰野町 | 企画情報課 企画調整係 | 059-391-1105 |
朝日町 | 企画情報課 | 059-377-5663 |
川越町 | 企画情報課 | 059-366-7112 |
多気町 | 企画調整課 企画調整係 | 0598-38-1124 |
明和町 | 総務防災課 総務係 | 0596-52-7111 |
大台町 | 企画課 統計係 | 0598-82-3782 |
玉城町 | 地域づくり推進室 | 0596-58-8200 |
度会町 | みらい安心課 みらい企画係 | 0596-62-2423 |
大紀町 | 企画調整課 企画調整係 | 0598-86-2214 |
南伊勢町 | まちづくり推進課 広報情報係 | 0599-66-1366 |
紀北町 | 企画課 企画係 | 0597-46-3113 |
御浜町 | 企画課 企画係 | 05979-3-0507 |
紀宝町 | 現在登録調査員を募集していません |