三重県の日本一
様々な統計データから、「三重県の日本一」(三重県のシェアが全国1位の生産物等)を取りまとめました。
☆工業製品日本一
・製造品出荷額等(産業中分類別)日本一
・製造品出荷額(品目別)日本一
(お断り)
○記載データは、三重県庁内各部局で把握しているものに限られます。(「三重県の日本一」の全てではありません。)
○数値で他都道府県と比較できるものに限定して掲載しています。
○各統計資料の公表の都度更新していませんので、最新データでない場合がございます。
製造品出荷額等(産業中分類別)日本一
産業中分類 | 三重県値 (単位:百万円) |
全国値 (単位:百万円) |
全国シェア (%) |
---|---|---|---|
電子部品・デバイス・電子回路製造業 | 1,899,333 | 16,994,846 | 11.2 |
資料出所:総務省・経済産業省「2023年経済構造実態調査 製造業事業所調査」
(注)
1.2022(令和4)年1年間における製造品出荷額等です。
2. 「製造品出荷額等」は、製造品出荷額、加工賃収入額、その他収入額及び製造工程から出たくず及び廃物の出荷額の合計です。
製造品出荷額(品目別)日本一
品目 | 三重県値 (単位:百万円) |
全国値 (単位:百万円) |
全国シェア (%) |
品目の説明 |
---|---|---|---|---|
床板 | 21,506 | 146,744 | 14.7 | フローリングボード、フローリングブロック、パネルボード等 |
強化プラスティック製容器・浴槽・浄化槽 | 10,218 | 95,214 | 10.7 | |
陶磁器製台所・調理用品 | 2,798 | 3,830 | 73.1 | なべ、かま、すり鉢、おろし器、つぼ、かめ等 |
炭素・黒鉛質ブラシ | 16,097 | 22,461 | 71.7 | 自動車等のモーターの部品 |
銅被覆線 | 157,414 | 751,432 | 20.9 | 保護、絶縁のためビニールなどで覆った銅線(電線ケーブル用など) |
錠、かぎ | 36,425 | 71,513 | 50.9 | シリンダ錠、電子ロック、合鍵等 |
変速機 | 89,702 | 449,898 | 19.9 | ギヤードモーター、減速機(自動車用以外) |
ラジアル玉軸受(軸受ユニット用を除く) | 122,363 | 487,383 | 25.1 | ボールベアリング。摩擦を少なくするため玉(鋼球)を転動体とする軸受。ラジアル荷重(軸方向に直角な方向の荷重)を主に受ける |
自動販売機の部分品・取付具・附属品 | 8,124 | 25,905 | 31.4 | |
リレー | 41,291 | 133,224 | 31.0 | 外部からの電気信号により、電気回路のオン/オフや切替を行う部品 |
プリント配線実装基板 | 120,717 | 771,973 | 15.6 | プリント回路版等 |
接続器 | 76,329 | 123,284 | 61.9 | プラグ、コンセント等 |
内燃機関電装品の部分品・取付具・附属品 | 355,817 | 1,379,730 | 25.8 | エンジン周りの電気部品等(内燃機関用ワイヤーハーネス含む) |
他に分類されない通信関連機械器具 | 60,187 | 215,745 | 27.9 | 防犯警報装置、発光信号装置、通報信号装置、モータサイレン、ガス警報機等 |
造花・装飾用羽毛 | 4,993 | 9,145 | 54.6 | 羽根、羽毛等 |
資料出所:総務省・経済産業省「2023年経済構造実態調査 製造業事業所調査」
(注)
1. 2022(令和4)年1年間における製造品出荷額です。
2. 「品目の説明」は、「2023年経済構造実態調査 製造業事業所調査 商品分類表」(総務省・経済産業省)を参考に、県政策企画部統計課で作成しました。
3. 資料出所の調査では、都道府県内の対象事業所数が少ない場合、当該都道府県の製造品出荷額の数値を秘匿しています。そのため、三重県値が秘匿値合計(「全国値-秘匿されていない都道府県値の合計」により逆算)以上であり、確実に三重県が日本一であると言える品目のみを記載しています。また、三重県値が秘匿されている場合も除外しています。
農産物日本一
項目 | 単位 | 三重県値 | 全国値 | 全国 シェア (%) |
資料出所等 | |
---|---|---|---|---|---|---|
なばな(主として葉茎を食するもの) | 出荷量 | トン | 371 | 1,310 | 28.3 | 令和4年産地域特産野菜生産状況調査(農林水産省) <隔年調査> |
かぶせ茶 | 生産量 | トン | 1,311 | 2,095 | 62.6 | 令和5年茶種別生産実績(全国茶生産団体連合会・全国茶主産府県農協連連絡協議会) |
ツツジ | 出荷量 | 千本 | 2,210 | 3,760※ | 58.8※ | 令和4年産花木等生産状況調査(農林水産省) |
サツキ | 出荷量 | 千本 | 1,940 | 3,070※ | 63.2※ | 令和4年産花木等生産状況調査(農林水産省) |
ジャノヒゲ類 | 出荷量 | アール | 2,170 | 2,320※ | 93.5※ | 令和4年産花木等生産状況調査(農林水産省) |
サマーフレッシュ | 出荷量 | トン | 60.0 | 60.0※ | 100.0※ | 令和4年産特産果樹生産動態等調査(農林水産省) |
ニイヒメ(新姫) | 出荷量 | トン | 32.3 | 32.3※ | 100.0※ | 令和4年産特産果樹生産動態等調査(農林水産省) |
ハヤカ(早香) | 出荷量 | トン | 35.0 | 78.4※ | 44.6※ | 令和4年産特産果樹生産動態等調査(農林水産省) |
乳用牛 | 一戸当たり飼養頭数 | 頭/戸 | 254.1 | 110.3 | - | 令和6年畜産統計調査(農林水産省) |
水産物日本一
項目 | 単位 | 三重県値 | 全国値 | 全国シェア (%) |
年次 | 資料出所等 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ばらのり(養殖) | 収穫量 | トン | 3,816 | 6,710 | 56.9 | 令和5年 | 令和5年漁業・養殖業生産統計(農林水産省) |
養殖用マハタ種苗 | 生産実績 | 千尾 | 96 | 123 | 78.0 | 令和5年 | 栽培漁業用種苗等の生産・入手・放流実績(水産庁) |
その他の日本一
項目 | 単位 | 三重県値 | 全国値 | 全国シェア (%) |
年次 | 資料出所等 |
---|---|---|---|---|---|---|
ナローゲージ(※)の旅客営業キロ | km | 27.4 | 47.5 | 57.7 | 令和6年 | 北勢線事業運営協議会事務局HP及び各社HP等 |
更新履歴
・令和7年7月7日令和7年版「三重県の日本一」投稿