現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. みえDATABOX(三重の統計) >
  4. みえDATABOXからのお知らせ >
  5. Hello!とうけい >
  6.  【Hello!とうけい】vol.209「転出超過が続く三重県」
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年04月15日

三重の統計 - みえDataBox

【Hello!とうけい】vol.209「転出超過が続く三重県」

  市町村が管理する住民基本台帳に基づき、全国の住民の移動状況(転入・・]出)をまとめた「住民基本台帳人口移動報告」という統計が総務省から公表されています。 

  住民の移動状況(転入・転出)は、自治体の人口が増減する要因の一つとされ、社会動態と呼ばれています。(他の要因には、自然動態(出生数-死亡数)があります。) 

  平成26年の都道府県別の転入・転出の差の状況を見てみると、図1のとおりです。
    転出者が転入者を上回って、転出超過になったのは40道府県となっています。一方、転入者が転出者を上回って、転入超過になったのは7都府県にとどまっています。
    中でも、東京都が約7万6千人の転入超過と飛び抜けて多く、次いで埼玉県と神奈川県の2県が1万人台の転入超過となり、千葉県を含めて首都圏に集中する結果となっています。(首都圏以外では、愛知県、宮城県、福岡県の3県のみ)
図1 

   三重県は、平成26年が3,134人の転出超過となっており、平成20年以降7年連続して人口の流出が続く結果となっています。(図2)

図2

  三重県は、どの都道府県との間で移動(転入・転出)が多いのかご存じでしょうか。
図3を見ると、転入・転出ともに隣県である愛知県が圧倒的に多く、2番目に大阪府、次いで東京都となっており、3大都市圏との交流が多いことがわかります。

図3

    それでは、図4の県内市町別の転入・転出超過数の状況を見てみると、桑名市をはじめ8市町が転入超過となっていますが、玉城町、御浜町を除けば、残りの6市町はすべて北勢地域となっています。また、全市町の概ね4分の3にあたる21市町が転出超過という結果になっています。

図4

    なお、「住民基本台帳人口移動報告」の詳細につきましては、総務省統計局のホームページ  http://www.stat.go.jp/data/idou/index.htm をご覧ください。
   三重県の統計情報は「みえDataBox」 http://www.pref.mie.lg.jp/DATABOX/ でご覧いただけます。 

 次回のHello!とうけい♪vol.210は、5月27日(水)掲載予定です。 お楽しみに!

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004 
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051 
ファクス番号:059-224-2046 
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000066517