現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政運営 >
  4. 行財政改革 >
  5. これまでの行財政改革 >
  6.  平成20年度 率先実行大賞発表会
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 行財政改革推進課  >
  4.  行財政改革班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

平成20年度 率先実行大賞発表会
 ~不断の改善、創造への挑戦!~

 今年度も、職員の自主的・創造的な率先実行の取組を、県庁の「たからもの」として発表、共有する率先実行大賞発表会が下記のとおり開催されました。

当日は今年度、庁内で取り組まれた228取組の中から、各部局の経営品質向上活動推進者および認定セルフアセッサーによる審査にて、大賞に選定された11取組の活動事例を発表するとともに、表彰式が行われました。

  • 日時:平成21年2月9日(月)9:30~13:30
  • 場所:県庁講堂
  • 内容:開催プログラムはこちら
  • 参加者:253人(県職員・市町職員、他県職員など)

 平成20年度率先実行大賞受賞取組(11取組)

※発表順に掲載、( )内の数字は応募の際の整理番号

大賞を受賞しました11取組の取組概要はこちらをご覧ください。

活動テーマ グループ名
【ベストセレクト
■(18)未来につなぐ子ども消防防災体験学習 ~楽しく学んで防災力アップ~
消防学校
■(78)対決! 先生VS事務 県立川越高等学校総務部・事務部
■(13)美し国みえの伝統野菜や松阪の食材をもっと知って!~行政と企業の協働企画による地産地消ランチ~ 松阪農林商工環境事務所 松阪地域 地産地消伝統やさい推進プロジェクト
■(98)たかが? されど! ~身分証の発行管理業務の見直し~ 環境森林部 身分証明書等事務改善ワーキング
【ベストエール】
■(176)「人との交流がいちばんの学び」 ~『地域』とともに歩むコミュニティ・スクール・紀南~
県立紀南高等学校
【ベストエール】
■(12)職員の「話す」力の向上を目指して~3分間スピーチの取組~
熊野県民センター プロジェクトN
■(111)「実験して・飲んで・見て」の体験型浄水場見学 南勢水道事務所、水質管理情報センター
【グランプリ】
■(55)日頃のメンテで経費削減!~水産研究所メンテナンスチームの活動
水産研究所メンテナンスチーム
■(126)プチな気持ちからはじめよう!! ~"こどもたちへのやくそく"を実現するために…草の実ホールから広がる療育の輪~ 草の実リハビリテーションセンター 「草の実プチプチ学会」実行委員会
【特別賞】
■(1)受講して良かったと思える研修に♪ 顧客ニーズにこだわる法務研修のさらなる展開
法務・文書室
■(227)地球を緑溢れる美しい星に ~G8北海道洞爺湖サミットロゴマークに込めた世界へのメッセージ~

県立特別支援学校北勢きらら学園高等部

 

(参考:各賞の説明)
  ○グランプリ
  ○特別賞
発表会当日、知事・副知事が自ら選定した取組
  ○ベストエール 発表会当日、県職員以外の会場来場者の支持を最も集めた取組
  ○ベストセレクト 事前に行った職員ネット投票で支持を最も集めた取組
   ※ベストセレクト投票では、大賞取組に対して、職員の皆さんから多数のエールの声も寄せられました。

 まだまだある県庁のたからもの(20取組)

※応募を受け付けた順に掲載、( )内の数字は応募の際の整理番号

発表会当日は、大賞取組とほぼ同様に高い評価を得た20取組をスライドショーにて紹介しました。

活動テーマ グループ名
■(8)市町とのコラボはじめました♪   ~紀北はまち座活動~ 紀北はまち座
■(15)出前療育で地域いきいき! ~いつでも、どこでも、だれとでも、を目指して~ 療育出前隊☆クンレンジャー
■(29)レジ袋・包装紙の削減に向けた小さな挑戦は続いています。~2年目の『風呂敷活用講座』~ 松阪農林商工環境事務所 環境室
■(39)尾鷲庁舎にハナが咲く 聖花隊
■(59)浄水場発生汚泥の有効利用と処理費削減への取組み 企業庁・農業研究所 浄水汚泥利用共同研究グループ
■(61)松阪牛文化ミュージアム 松阪食肉衛生検査所
■(71)こころ癒されるワンワンドクターPART2~その後の進化~ 地域連携グループ
■(80)桑名庁舎ヘルスプロモーション(職員個人の健康増進とセルフマネジメント力向上) 桑名庁舎経営品質向上活動推進員会議
■(81)風となって土に学ぶ~地元学から始まる未来創造・二年目の取組~ 地元学ワーキンググループ
■(84)心地良い四日市庁舎を目指して 四日市庁舎経営品質推進会議
■(97)聾学校から県民への発信 ~「聾(ろう)学校ってなに?」なんて言わせない! 全教職員で作る開かれた学校づくりを目指して~ 聾学校
■(100)ゆる体操で避難所生活を快適に!~防災ボランティアの育成と県内活動の展開~ ゆる体操行政職員有志と三重県ゆる協会
■(118)ISO9001と失敗学を活用した食品衛生監視員の人材育成システム 食監人材育成検討グループ
■(119)コミュニケーション教育で子どもも大人も、みんながキラキラ輝く みえコミュニケーション教育実践会
■(132)障がい児をもつお母さんをお手伝い~調理スタッフの立場から~ チーム『草の実』調理班
■(155)鉄道を活かしたまちづくりをめざして~ローカル線の利用促進~ 伊賀県民センター
■(167)津の美しい海づくり~海岸一斉清掃~ 「津の美しい海づくり」実行委員会
■(170)横断プロジェクトチームで図書館のサービス向上!ボランティア活動促進! 県立図書館企画調整課
■(192)学校理解を活力に!!~PTA・学校評議員・地域の強力サポート 三重県立宮川高等学校
■(207)稲からそだてる吟醸酒  ~酒米「神の穂」による農商工の振興~ 酒米「神の穂」の振興チーム

 平成20年度率先実行大賞への全応募取組(228取組)

 上記の31取組に加え、応募取組の全てが、県庁のたからものです。
 これら多くの活動のノウハウの蓄積と共有を進めるため、全228取組の活動詳細を庁内イントラネットの簡易データベースシステムにてデータベース化しています。

 募集から発表会までの軌跡

  • 募集期間:平成20年11月26日(水)~平成21年1月13日(火)
      → 228件の改善事例が集結!
  • 審査期間:平成21年1月14日(水)~平成21年1月26日(月)
      → 率先実行大賞(11取組)決定!
  • 職員によるネット投票期間:平成21年1月28日(水)~平成21年2月4日(水)
      → ベストセレクト(1取組)決定

 発表会の様子

  • 知事あいさつ、グランプリ受賞後の活動報告

知事挨拶 

 グランプリ受賞後の活動報告

知事あいさつ

グランプリ受賞後の活動報告
(松阪農林商工環境事務所)

 

  • 発表会までの軌跡
  • 率先実行大賞受賞10チームの紹介
  • 率先実行大賞受賞チームからの発表

 消防学校

県立川越高等学校総務部・事務部 

 消防学校

県立川越高等学校総務部・事務部 

 松阪農林商工環境事務所 松阪地域 地産地消伝統やさい推進プロジェクト

 環境森林部 身分証明書等事務改善ワーキング

 松阪農林商工環境事務所 松阪地域

地産地消伝統やさい推進プロジェクト

環境森林部

身分証明書等事務改善ワーキング 

 県立紀南高等学校

 熊野県民センター プロジェクトN

 県立紀南高等学校

熊野県民センター プロジェクトN 

南勢水道事務所、水質管理情報センター 

 水産研究所メンテナンスチーム

 南勢水道事務所、水質管理情報センター

水産研究所メンテナンスチーム 

草の実リハビリテーションセンター 「草の実プチプチ学会」実行委員会 

 法務・文書室

 草の実リハビリテーションセンター

「草の実プチプチ学会」実行委員会

法務・文書室 

 発表11

 司会

 県立特別支援学校北勢きらら学園高等部

司会(篠田さん&関さん)

  • ゲストコメント

ゲスト1 

 ゲスト2

ゲストコメント
(NPO法人茨城県経営品質協議会
代表理事  鬼澤 慎人 さん)

ゲストコメント
(QCサークル東海支部三重地区幹事長
佐脇 由幸 さん)

  • まだまだある県庁のたからもの
  • 表彰式、知事講評

 

表彰式1

表彰式2

表彰式

グランプリ(水産研究所メンテナンスチーム)

表彰式3

 

知事講評

 

 

 アンケート結果

参加者、発表者から、高い評価をいただいています。(結果概要はこちらから)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 行財政改革推進課 行財政改革班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2231 
ファクス番号:059-224-3170 
メールアドレス:gyoukaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000041365