現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. 多文化共生 >
  5. 多文化総合(お知らせ) >
  6.  「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー」の実績
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  多文化共生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年02月10日

「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー」の実績

 東海3県1市(岐阜県・愛知県・三重県・名古屋市)では、平成20年1月に「外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章」を策定しました。また、平成24年2月には、静岡県においても同趣旨の憲章を策定しており、東海4県1市の経済団体、企業等と行政との連携により、外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進しているところです。
 そして、同憲章を普及するため、企業関係者や定住外国人の就労支援・相談活動に携わる関係者を対象に、外国人を雇用する企業の取組などを紹介するセミナーを開催しました。


《セミナー概要》

◆令和元年度
タイトル:  「外国人を雇用する企業が知っておきたい入管法と外国人の活躍事例」
実施日:   令和2年2月10日(月)
会場:    岐阜県シンクタンク庁舎 5階 大会議室(岐阜市薮田南5-14-12)
内容:
(1)基調講演 
 
(2)パネルトーク




 
 
「外国人を雇用する企業が『知っておきたい入管法』」
講師:名古屋大学大学院 国際開発研究科 講師 浅川 晃広(あさかわ あきひろ)氏
(東海4県企業の取組紹介)
パネラー:岐阜県:有限会社桜井ダイカスト工業
     三重県:ELC(いーえるしー)事業協同組合
     静岡県:社会福祉法人ほなみ会 特別養護老人ホーム第二南風
     愛知県:アジア共栄事業協同組合
コーディネーター:株式会社OKB総研 調査部 上席研究員 市來 圭(いちき けい)氏

◆平成30年度
タイトル:  「外国人労働者と雇用企業・地域のこれから」
実施日:   平成31年1月31日(木)
会場:    名古屋国際センター 別棟ホール(愛知県名古屋市)
内容:
(1)基調講演 
 
(2)パネルトーク




 
 
「外国人労働者と雇用企業・地域のこれからについて」
講師:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 主任研究員 南田あゆみ  氏
(東海4県企業による取組紹介)
パネラー:愛知県:日高工業株式会社
     岐阜県:株式会社キョウワ
     静岡県:株式会社エス・ティー・シー
     三重県:大東自動車株式会社 三重県南部自動車学校
コーディネーター:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 主任研究員 南田あゆみ 氏

◆平成29年度
タイトル:  「グローバル時代の企業経営と人材戦略」
実施日:   平成30年2月20日(火)
会場:    静岡文化芸術大学 大講義室(静岡県浜松市)
内容:
(1)基調講演 
 
(2)パネルトーク




 
 
「グローバル人材の活用と企業内共生活動について」
講師:ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 代表取締役社長 石岡修 氏
(東海4県の企業による取組紹介)
パネラー:静岡県:岸本工業株式会社    
     愛知県:株式会社大塚建設
     岐阜県:株式会社ファミリーカーショップ
     三重県:ポータル・ミエ株式会社
コーディネーター:静岡文化芸術大学副学長 池上重弘 氏

◆平成28年度
タイトル:  「グローバル時代の人材活用と企業経営」
実施日:   平成29年1月26日
会場:    四日市商工会議所(三重県四日市市)
内容:
(1)基調講演 
 
(2)パネルトーク




 
 
「外国人雇用の現状と今後の課題」
講師:イオンリテール株式会社 執行役員 人事・総務本部長 二宮大祐 氏
(東海4県企業の取組事例紹介)
パネラー:三重県:住友電装株式会社
           愛知県:協栄産業株式会社
     岐阜県:吉田木材株式会社
     静岡県:株式会社はまぞう
進行:四日市大学 総合政策学部教授 松井真理子 氏

◆平成27年度
タイトル:  「外国人人材の活用と企業経営」
実施日:   平成28年2月12日
会場:    じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)
内容:
(1)基調講演 
 
 
(2)パネルトーク
 
 
 
 
 
 
「選ばれる時代の採用~多様な人材の活用~」
講師:株式会社セブン-イレブン・ジャパン オペレーションサポート部
総括マネジャー 末永義浩 氏
(東海4県企業の取組紹介)
パネラー:三重県:社会福祉法人青山里会
           愛知県:株式会社大喜プラスチックス工業所
     岐阜県:浅野撚糸株式会社
     静岡県:鈴与カーゴネットグループ
進行:首都大学東京 都市教養学部教授 丹野清人 氏

◆平成26年度
タイトル:  「外国人雇用の展望とこれからの企業経営」
実施日:   平成27年2月12日
会場:    刈谷市社会教育センターホール(愛知県刈谷市)
内容:
(1)基調講演 
 
(2)パネルトーク
 
 
 
 
 
 
「中長期の事業戦略を支える人材戦略づくり~人材の多様性の活用・推進をどう進めるか~」
講師:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表者(CEO) 川北秀人 氏
(東海4県の企業等取組事例紹介)
パネラー:三重県:ポータルミエ株式会社
       愛知県:株式会社アバンセライフサポート
     岐阜県:東和組立株式会社
     静岡県:社会福祉法人博友会
進行:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 代表者(CEO) 川北秀人氏

◆平成25年度
タイトル:  「外国人の雇用を考えるセミナー」
実施日:   平成26年2月18日
会場:    静岡商工会議所(静岡県静岡市)
内容:
(1)基調講演 
 
 
(2) 企業の取り組み紹介
 
 
 
「外国人とともにつくる地域の職場」~多文化共生・グローバル化時代の雇用と持続可能なしごとづくり・地域づくり~
講師:静岡県立大学経営情報学部 講師 笠原民子 氏
三重県:特定非営利活動法人伊賀の伝丸
愛知県:株式会社三惠コンサルティング
岐阜県:株式会社快GO TOKAI
静岡県:社会福祉法人天竜厚生会

◆平成24年度
タイトル:  「外国人の雇用を考えるセミナー」
実施日:   平成25年1月30日
会場:    四日市商工会議所(三重県四日市市)
内容:
(1)基調講演 
 
(2) 企業の取り組み紹介
 
 
 
「外国人とともにつくる地域の職場」~多文化共生時代の雇用と持続可能なしごとづくり~
講師:特定非営利活動法人多文化共生センター大阪 代表理事 田村太郎 氏
三重県:社会福祉法人青山里会
愛知県:株式会社丸宗
岐阜県:吉田木材株式会社
静岡県:天竜森林組合
 
◆平成23年度
タイトル:  「日系定住外国人施策と外国人労働者をめぐる現状と課題」
実施日:   平成24年2月21日
会場:    じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)
内容:
(1)行政説明

(2)基調講演 
 
(3) 企業の取り組み紹介
 
 
「日系定住外国人施策に関する行動計画」の策定について
講師:内閣府定住外国人施策推進室 参事官 齊藤馨 氏
「外国人労働者をめぐる現状・課題と企業に求められる役割」
講師:慶応義塾大学法科大学院教授 山川隆一 氏
三重県:三重工熱株式会社
愛知県:株式会社大喜プラスチックス工業所
岐阜県:天龍エアロコンポーネント株式会社
 
◆平成22年度
タイトル:  「外国人労働者とこれからの地域経済」
実施日:   平成23年2月21日
会場:    名古屋国際センター(愛知県名古屋市)
内容:
(1)基調講演 「外国につながる人材が日本経済を担える未来に」
講師:静岡文化芸術大学教授 池上重弘 氏
(2)多文化・ヤング・ディスカッション 「若者が考える多文化共生社会」
(3)企業の取り組み紹介 ブラザー工業株式会社
(4)外国人雇用の優良企業紹介
  

《パネラー企業概要》
 *内容はセミナー当時のものです。
平成30年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
日高工業株式会社(愛知県刈谷市)
<事業内容>金属熱処理加工 
 昭和40年創業の同社は、自動車部品を主とした金属熱処理加工を行っているメーカー。「安定 正確 親切」を社是とし、「目に見えない技術を信頼にかえて提供し続ける」ことを経営理念としている。
 平成8年にアルゼンチン出身の日系人を採用して以来、現在は、「技術・技能の担い手」として外国人を採用している。また、外国人の文化的な違いなども理解し、勤務形態を柔軟に対応するなど、外国人労働者の働きやすい環境作りに取り組んでいる。
平成30年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
株式会社キョウワ(岐阜県関市)
<事業内容>機械装置製造 
 昭和39年にネジの製造で創業して以来、時代のニーズに合わせたモノづくりを行ってきた。現在は産業機械の製造メーカーとして、食品製造機械をはじめとする最先端の機械製造を手掛けている。
 平成18年にベトナム人エンジニアの雇用を開始し、現在では8名を日本人と同等の戦力として雇用している。更に平成24年にはベトナムに現地法人を設立し、帰国したベトナム人エンジニアとともに現地需要に対応する事業を展開している。
平成30年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
株式会社エス・ティー・シー(静岡県静岡市)
<事業内容>携帯電話販売業 
 昭和63年創業。KDDIの代理店として、静岡県内にauショップ26店舗を展開し、au携帯電話の販売、アフターサービス、各種手続きの受付などを行っている。4年前から外国人の雇用を開始し、現在、社員320人(店頭スタッフ214人)のうち、ブラジル、台湾、中国、韓国等出身の外国人27人が正社員として、auショップの店頭で働いている。外国人の社員は、auショップを訪れた日本人のお客様に対して、日本語での丁寧な接客を行う一方、地域に暮らす外国人の顧客に対しても母国語での対応をすることで、きめ細やかなサービスを提供している。
平成30年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
大東自動車株式会社 三重県南部自動車学校(三重県伊勢市)
<事業内容>自動車教習所 
 三重県の教習所で13年連続入校者数ナンバーワンを誇る南部自動車学校は「ほめちぎる教習所」を自称し、教官は生徒を決して叱らない。また、入校から卒業まで一人の教官が担当する「担任制度」により、生徒の安心と個性に応じた教習を約束している。卒業後も無料で運転チェックする「アフターサービス」は永遠の安全を提供するものである。
 平成29年からは全国的にも珍しい「中国人による中国語での授業」に取り組む。中国との交通ルールや法律の違いがよくわかる手作りのオリジナル資料も好評で、県内外から中国人生徒を集めている。
 *内容はセミナー当時のものです。   
平成29年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
岸本工業株式会社 (静岡県静岡市)
<事業内容>金属プレス加工、プレス金型製作、部品組立・溶接 
 平成29年春に創業100年を迎え、現在は家電、自動車関連の金属プレス加工、プレス金型製作、部品組立・溶接の業務を中心に事業展開。海外法人は中国(上海、青島)、タイ(チョンブリ)の2ヵ国3拠点。早い時期より外国人社員の採用に取り組み、現在は外国人技能実習生のほか、中国、ベトナム、タイ出身の正社員を雇用。また、外国人社員を現地法人の代表者等に登用している。近年は、外国人のインターンシップ受入れに取り組み、タイの泰日工業大学の学生、静岡県内の大学の留学生をインターンシップで受入れている。
平成29年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
株式会社大塚建設(愛知県名古屋市)
<事業内容>建設業(建築) 
 新築住宅のデザイン・設計・施工を始め、環境に配慮したゼロカーボン・リノベーションの提案等、建物全般を手掛ける建築会社。
 現在、4名のブラジル人が正社員として働いており、デザイン・設計業務や工事の現場監督業務に携わっている。語学力や日本人にはない感性といった外国人社員が持つ能力・長所を、企業活動に効果的に活かすことにより、顧客満足度を高めつつ、さらには企業全体としての利益にもつなげていくという好循環を生み出す取組を行っている。
平成29年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
株式会社ファミリーカーショップ(岐阜県可児市)
<事業内容>自動車販売・車検整備・鈑金整備・自動車保険事業 
 昭和55年創業。現在は、自動車販売から、車検や整備などのアフターケアまで、自動車に関する総合的なサービスを展開している。
 現在、全社員100名のうち、中国人5名、ベトナム人5名(技能実習3名を含む)、タイ人1名の計11名が、自動車整備士として活躍している。
 社名のとおり、「ファミリー(家族)」という理念のもと、日本人社員も外国人社員も隔たりなく、家族のような絆づくりを大切にしている。外国人社員に対しては、人材育成に努めるとともに、社員間で積極的にコミュニケーションが取れるよう、様々な工夫を行っている。
平成29年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
ポータル・ミエ株式会社(三重県津市)
<事業内容>情報発信メディア事業 
 日本在住のブラジル人が平成17年に創業、平成21年に株式会社化。自社オリジナルのポータルサイト「Portal Mie」において、日本に住む外国人に向けてポルトガル語やスペイン語など多言語により情報を発信している。外国出身の社員や、全国の外国人集住地域に配置した写真家・リポーターが各地を訪れて取材もしている。イベント取材記事、インタビュー記事、外国人コミュニティ情報などが好評で、日本における南米系情報提供サイトとしては最もアクセスが多いものとなっている。
 ほかに、広告サービス、ウェブサイト作成なども手掛けている。
   *内容はセミナー当時のものです。
平成28年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
住友電装株式会社 (三重県四日市市)
<事業内容>自動車用ワイヤーハーネスの製造販売 
 全世界を舞台に自動車用ワイヤーハーネス(車の血管、神経機能としての役割を果たす自動車用電線)およびその構成部品、各種ケーブルなどの製造・販売を行っている。主要取引先である自動車用メーカーのグローバル展開が加速したことに伴い、海外ネットワークを拡大し、現在では海外拠点は33ヵ国103社、海外での生産が全体の9割を超える状況となっている。そのため、海外との橋渡し役として「外国人留学生」を継続的に採用するとともに、「ダイバーシティ」を推進し「グローバル対応力強化」を図っている。
平成28年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
協栄産業株式会社 (愛知県江南市)
<事業内容> 自動車部品製造業(プレス、溶接、パイプ曲げ等) 
 昭和36年の創業以来、自動車部品などの金属加工を一筋に行っている。約30年前から外国人社員を雇用しており、現在もブラジル人やベトナム人など全社員の半数以上に当たる34名の外国人社員が働いている。
 日本人であっても、外国人であっても同じ社員という考えのもと、全社一丸の企業づくりを行うため、経営指針の成文化と実践を進めている、また、ブラジル人社員のリーダーへの登用、日本文化体験や日本語教室の開催など、外国人社員も誇りを持って働ける環境整備に取り組んでいる。
平成28年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
吉田木材株式会社 (岐阜県不破郡垂井町)
<事業内容>木製品の製造及び塗装の一貫メーカー 
 同社は明治32年の創業で、主に家具メーカーの協力工場として、マンション部材、オフィス部材、外食産業の什器等、特注品、一品ものを含めて、木工加工・塗装まで自社工場で一貫生産しているメーカーである。
 従業員75名のうち、ブラジル人9名、フィリピン人2名、タイ人1名の正社員の他に14名の中国人研修生も受け入れており、社員の1/3が外国人。外国人に対しては日本人と同等に接し、その育成にも力を入れている。
平成28年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
株式会社はまぞう (静岡県浜松市)
<事業内容>インターネットメディア、ブログ運営、留学生マッチング事業など 
 静岡県西部 (遠州) 地方の地域密着型プラットフォーム「はまぞう」を運営し、地元企業の情報発信のサポートを行うインターネットメディア企業。インドネシア、タイ、ベトナム等、海外向けにもサイトの運営等を通じた情報発信を行い、インバウンドとアウトバウンドの促進をサポートする。また、日本で唯一のアジアの音楽フェスティバル「ASIA MUSIC FESTIVAL」の運営や日本企業に就職したい留学生や海外の学生と日本企業とのマッチング事業の実施等を通じて、地域社会の活性化と多文化共生社会の実現にも取り組んでいる。
   *内容はセミナー当時のものです。
平成27年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
社会福祉法人青山里会 (三重県四日市市)
<事業内容>高齢者・障害者・地域福祉等の社会福祉事業 
 昭和49年に法人設立。四日市市の西南部に小山田総合福祉施設群を形成する他、四日市市、亀山市及び名古屋市で入所・通所・訪問・相談等の50以上の福祉事業を展開。地域福祉活動として日系ブラジル人との交流に取り組む中、平成20年10月から、介護職員の直接採用の門戸を開いた結果、偶然にも世界的な金融危機による不況の影響を受け、予想しないペースで採用を開始し、現在も日系ブラジル人等の介護職員を50名以上直接雇用している。平成27年度は三重県介護従事者確保事業費補助金を活用し、介護職員初任者研修と日本語研修を組み合わせた「日系人等介護就労準備研修」事業を開催している。 
平成27年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
株式会社大喜プラスチックス工業所 (愛知県岡崎市)
<事業内容>プラスチック製品(中空成形品や自動車部品など)の成形・加工 
 昭和36年に創業、岡崎市内に工場を持つ。平成2年の入管法改正を機に日系ブラジル人の雇用を始め、外国人の継続的な雇用を進める。平成20年以降ベトナム人延べ10名が技能実習生として3年間修了し、現在も受入れ中である。
 代表取締役の井上氏は平成4年3月に岡崎商工会議所内に設立された「岡崎地区外国人雇用管理推進協議会」の会長としても活躍中で、研修会や情報交換会を積極的に開催するなど、外国人の適正な雇用管理の推進を図っている。
平成27年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
浅野撚糸株式会社 (岐阜県安八町)
<事業内容>繊維、複合撚糸の研究開発及び製品の開発・生産 タオル販売 
 昭和42年創業。世界初の撚糸工法「魔法の撚糸」を開発し、平成23年に特許を取得。当該工法を使用した「超機能タオル『エアーかおる』」は、累計370万枚を超える大ヒット。中国を最大のマーケットと捉え、中国工場を立ち上げたほか、ポルトガルにも商品を輸出するなど、海外進出にも積極的に取り組む。全従業員36名のうち、中国人8名、ペルー人1名を雇用し、幹部としての起用も視野に、その育成に力を入れる。
平成27年度外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章普及セミナー パネラー
 
鈴与カーゴネットグループ (静岡県静岡市)
<事業内容>運送事業(一般貨物運送事業、貨物利用運送事業) 
 鈴与株式会社の国内運送(トラック運送)を行う会社として北海道から九州まで15の会社、45拠点をネットワークで結び、運送事業を展開。
 外国人乗務員採用は、平成26年9月に開始。現在、グループ会社の中で、静岡県磐田市に本社を置く会社と静岡市に本社を置く会社で5名が在籍し、日本人乗務員に交じり大きな戦力になりつつある。今後も試行錯誤をしながら、増員していく予定。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 多文化共生班 〒514-0009 
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5974 
ファクス番号:059-222-5984 
メールアドレス:tabunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000208214