現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. 多文化共生 >
  5. 日本語教育 >
  6.  地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課  >
  4.  多文化共生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業

 

三重県日本語教育推進計画~生活者としての外国人の日本語習得に向けて~

 

令和4年度事業

 文化庁の令和4年度 外国人材の受入れ・共生のための地域日本語教育推進事業 地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業を活用して、「三重県日本語教育推進計画~生活者としての外国人の日本語習得に向けて~」に基づき、「生活者としての外国人」の日本語習得に向けた県全体の日本語教育の実施体制を整備します。
 公益財団法人三重県国際交流財団に委託して事業を実施します。
・総括コーディネーターの配置
 本事業の総括を行う総括コーディネーターは、令和2年度以降、県の外国人相談窓口である「みえ外国人相談サポートセンター(MieCo(みえこ))」の運営委託先である三重県国際交流財団に配置(業務委託)し、同財団と一体となって事業に取り組みます。
・総合調整会議の設置
 地域日本語教育の総合的な体制づくりを行うために必要な知見を持つ有識者で構成する会議体を設置し、地域や外国人の実態・特性をふまえた日本語教育の推進施策について協議を行います。
・地域日本語教育関係者のネットワーク化
 日本語教室、市町国際交流協会、行政、その他団体等の連携を促進・強化するための、プラットフォームをつくります。
 ★三重県日本語教育プラットフォーム
 ★MieにほんごLINE
・親子のためのオンライン日本語教室(モデル事業)
 子育てや家庭生活に関するテーマを扱いながら、参加者同士が交流したり情報交換したりできる場の創出を目指します。また、オンラインによる日本語教室の効果的な実施方法や成果を検証します。
・「三重県日本語教育推進計画」に基づく取組
 オンライン日本語教室の運営サポート
 日本語教育に関する相談対応や広報 など
・市町への間接補助
 

令和3年度事業

・総括コーディネーターの配置
・総合調整会議の設置
・三重県地域日本語教育コーディネーターブラッシュアップ研修
  令和2年度に実施した「三重県地域日本語教育コーディネーター育成研修」修了者を対象に、多様な状況にある団体や学習者に対応できる実践力を養います。
・「三重県日本語教育推進計画」に基づく取組
 外国人雇用企業へのヒアリング
 日本語教育機関へのヒアリング
 日本語教育に関する相談対応や広報
・市町への間接補助
 

令和2年度事業

 

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 多文化共生班 〒514-0009 
津市羽所町700番地(アスト津3階 みえ県民交流センター内)
電話番号:059-222-5974 
ファクス番号:059-222-5984 
メールアドレス:tabunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000251298