平成27年度 第3回三重県公共事業評価審査委員会の概要
- 開催日時 平成27年8月21日(金)11時00分から15時30分まで
 - 開催場所 三重県吉田山会館 第206会議室
 - 出席者
		
- 委員
				
- 安食委員長、酒井副委員長、岡委員、木下委員、新谷委員、田中委員、野地委員、松尾委員、三島委員
 
 - 三重県                                      
				
- (農林水産部)治山林道課林道班長、ほか
 - (県土整備部)道路建設課課長補佐、ほか
 - (企業庁)水道事業課長、ほか
 - (松阪農林事務所)森林・林業室長、ほか
 - (志摩建設事務所)事業推進室長、ほか
 
 
- 事務局
				
- 県土整備部副部長(公共事業総合政策担当)、公共事業運営課課長補佐、ほか
 
 
 - 委員
				
 - 審議の概要
		
- 再評価対象事業の審査 
				
- 林道事業(波留相津線)【松阪市】
 - 道路事業(一般県道一志出家線中川原線)【津市】
 - 道路事業(一般国道167号鵜方磯部バイパス)【志摩市】
 - 道路事業(主要地方道磯部大王線志島バイパス)【志摩市】
 - 水道事業(北中勢水道用水供給事業)【桑名市ほか5市4町】
 
 
委員会は、上記事業ついて「事業継続を了承する」と答申しました。
・事業概要説明
(再評価)
・道路事業(一般国道477号西浦バイパス)【四日市市】
・街路事業(近鉄名古屋線川原町駅付近(連続立体交差))【四日市市】
・広域河川改修事業(二級河川相川)【津市】
(事後評価)
・砂防事業(庵座谷川)【菰野町】
上記4事業は、次回委員会で審議します。 - 再評価対象事業の審査 
				
 
5. 会議の公開・非公開
会議は公開で行いました
6. 傍聴者 1名
対象事業の概要第3回委員会意見
議事録