- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
多面的機能支払交付金(熊野農林事務所)
多面的機能支払交付金とは、農地を農地として維持していくために行う、地域資源(農地、農業用水路、農道等)の維持保全活動など、多面的機能の維持・管理や農業用用排水路、農業用施設等の長寿命化のための補修・更新を行う地域の共同活動を支援するための交付金です。
熊野農林事務所管内の活動組織一覧(R5年7月時点)
多面的機能支払交付金について(三重県農地・水・環境保全向上対策協議会)
シリーズ多面的機能支払 熊野・御浜・紀宝
「私たちの思い、そして伝える100年先へ」
「美しい里山を守り、次の世代へとつないでいく」
私たちがいつも当たり前のように過ごしている幸せな暮らしは、そんな思いを持った人々により、引き継がれてきました。
熊野市、御浜町、紀宝町には多面的機能支払交付金を活用し、 故郷の暮らしを守る活動組織が17組織あります。それぞれの活動組織の地域に対する思い、今後の展望についてインタビューし、シリーズ企画として皆様にお伝えします。
Vol.5 佐渡環境をまもる会(熊野市飛鳥町佐渡)の軌跡(New)

Vol.4 平見池農地保全活動会・広田農地保全活動会(紀宝町井田)の軌跡
Vol.3 阪本保全会・上野大溝地区活動組織(御浜町尾呂志)の軌跡
Vol.2 御浜地域環境活動組織(御浜町・紀宝町)の軌跡
Vol.1 平本郷溝組合(熊野市飛鳥町小阪)の軌跡