現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 自然環境 >
  4. 自然環境の保全 >
  5. 開発行為の届出 >
  6.  1haを超える開発行為をするときは
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. みどり共生推進課  >
  4.  野生生物班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月02日

0

1haを超える開発をするときは

 住宅団地、ショッピングセンター、工場、遊園地などを作ったり、土砂などを採取すると、残されている自然を壊してしまうおそれがあります。1haを超える規模で次の行為を行う場合は、あらかじめ、知事に届け出てください。

なお、届出を行うにあたっては、絶滅のおそれのある野生動植物の保護、緑地の確保など、自然環境の保全に配慮する必要があります。

工事風景

  • 対象となる行為
    1.宅地の造成
    2.屋外運動競技施設(ゴルフ場、運動場など)用地の造成
    3.屋外娯楽施設(遊園地など)用地の造成
    4.墓地用地の造成
    5.鉱物の掘採、土石の採取
    6.土地の開墾
    7.水面の埋立て、干拓
    8.発電施設の設置
    (注)詳しくは下記施行規則第33条をご覧ください。
 
  • 関連情報

    開発行為届出マニュアル(令和4年6月改訂版)

  届出様式(Word)   届出様式(PDF)

 
  ・県内の希少野生動植物種
  三重県レッドリスト2024

  ・生物多様性の保全上重要な地域
  ホットスポットみえ(shp、zip形式)
  ヒメタイコウチゾーニングマップ(shp、zip形式)
  サシバゾーニングマップ(shp、zip形式)
  ※閲覧には別途、地理情報システム(GIS)ソフトが必要です。
 

 

窓口一覧(お問い合わせ・届出の提出先)

お問い合わせの前に(PDF) ご一読ください
 
管轄市町 事務所 電話番号 住所
桑名市、いなべ市、
四日市市、鈴鹿市、
亀山市、
木曽岬町、
東員町、朝日町、
川越町、菰野町
四日市農林事務所
森林・林業室
059-352-0655 〒510-8511
四日市市新正
4丁目21-5
津市 津農林水産事務所
森林・林業室
059-223-5085 〒514-0003
津市桜橋3丁目446-34
松阪市、多気町、
明和町、大台町
松阪農林事務所
森林・林業室
0598-50-0565 〒515-0011
松阪市高町138
伊勢市、鳥羽市、
志摩市、玉城町、
南伊勢町、
度会町、大紀町
伊勢農林水産事務所
森林・林業室
0596-27-5265 〒516-8566
伊勢市勢田町628-2
伊賀市、名張市 伊賀農林事務所
森林・林業室
0595-24-8143 〒518-8533
伊賀市四十九町2802
尾鷲市、紀北町 尾鷲農林水産事務所
森林・林業室
0597-23-3502 〒519-3695
尾鷲市坂場西町1-1
熊野市、
御浜町、紀宝町
熊野農林事務所
森林・林業室
0597-89-6136 〒519-4393
熊野市井戸町371

環境影響評価対象事業 に関しては、みどり共生推進課が窓口となっています。
 
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 みどり共生推進課 野生生物班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2578 
ファクス番号:059-224-2070 
メールアドレス:midori@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000011338