「三重の里いなか旅のススメ2020」を発行しました!
県では、都市と農山漁村に住む方々の交流を進め、地域を元気にすることを目的として、地域の方々が取り組む農林漁業体験など、農山漁村の魅力を広く発信する情報誌を作成しており、この度、その最新刊となる「三重の里いなか旅のススメ2020」を発行しました。冊子の概要
この冊子は、いなかをのんびり旅してみたい方や、これから農山漁村の地域資源を活用して、ビジネスに取り組むなど地域を元気にする活動をはじめたい方にご利用いただけるよう、県内で農林漁業体験などに取り組んでいる組織を掲載しています。
2018年版に引き続き、「三重の里いなか旅のススメ2020」を持参し、施設のスタッフに声をかけていただくと、プレゼント、割引、おススメスポットの案内などの特典サービスが受けられるうれしい「声かけクーポン」対応施設を掲載しています。ほかにも、地域ならではの「食」や農家体験民宿などの「宿」、自然が満喫できる「体験」などのいなか旅の楽しみ方を紹介する「いなかをめぐろう!」を巻頭で特集しています。
また、『三重の里いなか旅のススメ2020』は、県内全エリアの掲載施設を紹介している「本冊子版」と4つのエリア(北勢/伊賀エリア、津/松阪エリア、奥伊勢/伊勢志摩エリア、尾鷲/熊野エリア)に分けて紹介している「ポケット版」があります。
ポケット版は、サイズがA5となり、小さくて軽いので持ち運びやすくなってます。掲載施設で、どなたでもお手に取って頂けます。
配布方法
本冊子「三重の里いなか旅のススメ2020」は、県が運営する「三重の里ファン倶楽部」(会費無料)に入会いただいた方に、お渡しさせていただいています。本冊子は、以下の2つの方法で配布しています。
(1)直接配布
ファン倶楽部入会申込の受付は、下記の配布場所で行っております。冊子は、入会いただいた方に直接お渡しいたします。
配布場所:・三重県庁6階 農山漁村づくり課(津市広明町13番地)
・各農林水産(農林・農政)事務所 農政室
(桑名・四日市・津・松阪・伊勢・伊賀・尾鷲・熊野の各県庁舎内)
(2)郵送配布
下記の①②を同封し、下記の連絡先まで郵送してください。
① 「三重の里ファン倶楽部入会申込用紙」に必要事項を記入したもの。
② 冊子(A4)が入る大きさの封筒(角形2号)に310円分の切手(本冊子1冊分)を貼り、ご自分の
名前、住所を記入したもの。
連絡先:三重県農林水産部 農山漁村づくり課 農山漁村活性化班
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
TEL:059-224-2518
FAX:059-224-3153
E-Mail:nozukuri@pref.mie.lg.jp
※個人情報は厳正に管理し、三重の里ファン倶楽部に関する連絡以外の目的には使用しません。
なお、(2)以外の方法で、冊子の郵送はできませんので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
※「三重の里ファン倶楽部入会申込用紙」はこちら →(PDF) 、 (Word)