現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 土地 >
  5. 所有者不明土地 >
  6.  所有者不明土地問題
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 水資源・地域プロジェクト課  >
  4.  水資源・土地利用班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

所有者不明土地とは

 所有者不明土地とは、「不動産登記簿等の所有者台帳により、所有者が直ちに判明しない、又は判明しても所有者に連絡がつかない土地」をいいます。

 

所有者不明土地問題

 所有者不明土地は、管理の放置による環境悪化を招くほか、公共事業や民間での利活用の際に、所有者の探索に多大な時間と費用を要するなど、事業推進を阻害する要因の一つとなっています。
 今後、さらなる高齢者人口の増加により大量の相続の発生が見込まれる中で、所有者不明土地の一層の増加が懸念されており、所有者不明土地問題への対応が喫緊の課題であります。

 

所有者不明土地問題の解消に向けた取り組み

国の取り組み

 ・国土交通省の取り組み(国土交通省ホームページ)
 ・法務省の取り組み(法務省ホームページ)
 ・所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議(内閣官房ホームページ)
 

県の取り組み

 ・所有者不明土地法に基づく地域福利増進事業に関する事務(公共用地課)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 水資源・地域プロジェクト課 水資源・土地利用班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2010 
ファクス番号:059-224-2219 
メールアドレス:shigen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000255899