現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. 子育て家庭応援事業 >
  6.  孫育て講座(木曽岬町)を開催しました!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年11月15日

孫育て講座(木曽岬町)を開催しました!

木曽崎町にて「孫育て講座」(全3回講座)を実施しました。
 
第1回:平成29年10月13日(金) 10時00分~11時30分
「ソウゾウリョクを引き出すものづくり」
講師:NPO法人子どもアイデア楽工理事長 山上 敏樹さん
 
第2回:平成29年10月17日(火) 10時00分~11時30分
「コミュニケーションスキルアップ講座」
講師:G-upコーチング代表 葛巻 直樹さん
 
第3回:平成29年10月31日(火) 10時00分~11時30分
「「楽しくスクラップブッキング」
講師:スクラックブッキング講師 山元 公子さん
 
*会場は全て「木曽岬町保健センター」にて実施
 
町内で子育て支援に関わっている地域の方を中心に、子どもの関わり方のスキルアップをめざし、全3回の講座を実施しました。
1回目の講座では、子どもたちの内に秘めた想像する力や創造する力を引き出す手立てについてモノ作り体験を通して学びました。
2回目の講座では、子どもや子育て中の保護者に対する関わり方ややる気を引き出す具体的な言葉がけ等を教えていただきました。
3回目の講座では、世代間交流も位置づけながら、写真を活かしたものづくりを通してコミュニケーションの大切さを伝えていただきました。

   

    

参加者からは
・割り箸てっぽう作り体験は、元気な町づくりグループ「むかしむかし遊びの星」でも利用できる内容であった。「ないものねだり」でなく「あるものさがし」でいきたい。
・孫との関わりに視野が広がった。親との関わりも良くしていきたいと思った。
・様々な世代に出会う機会があるのは楽しく、同世代の方もなかなか知り合いになることもないのでいい時間が過ごせました。
 
 
木曽岬町では、13名に修了証が手渡されました。これまでも地域の方が学校や幼稚園保育所などに出向き子どもの意欲や関心が高まるよう活動をすすめていますが、より多くの方に子どもの豊かな育ちに関わっていただけるよう期待したいと思います。
 

関連項目

「みえ 子ども スマイルネット」のページ


 
 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000208306