現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. キッズサイト >
  4. みずたまくんの大冒険 >
  5. 用語集 >
  6.  用語集(塩素処理解説)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 企業庁  >
  3. 水質管理情報センター
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県企業庁

用語集(塩素処理解説)

塩素処理
読み えんそしょり
記号等
関連リンク 塩素残留塩素
解説

塩素処理模式図

 前塩素処理(1)とは、浄水場において、原水に塩素剤を注入する処理をいいます。鉄、マンガン、アンモニアの除去、殺藻などの目的で行われています。

中間塩素処理(2)とは、浄水場において、ろ過前の水(通常は沈澱処理水)に塩素剤を注入する処理をいいます。特にトリハロメタン低減化対策として行われています。

後塩素処理(3)とは、浄水場において、ろ過後の水に塩素剤を注入する処理をいいます。消毒が目的で、これにより安全な水道水となります。

追加塩素処理(4)とは、給水区域内の残留塩素濃度を均一化する目的で、 浄水場での塩素剤注入量を少なくして、途中の配水池等で不足分を注入する処理をいいます。
高水温時等に送水過程で残留塩素濃度の低下がみられるときに、塩素剤を追加する場合も同じです。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 水質管理情報センター 〒515-2504 
津市一志町高野1996
電話番号:059-295-0212 
ファクス番号:059-295-0213 
メールアドレス:suishitu@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000024096