現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 南部地域活性化 >
  5. 南部地域の活性化 >
  6.  「南部の地域課題解決型フィールドワーク」への参加学生を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  地域連携・交通部  >
  3. 南部地域振興企画課  >
  4.  振興企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月26日

「南部の地域課題解決型フィールドワーク」への参加学生を募集します

 過疎・高齢化により地域を支える世代の人口流出が進み、地域の活力維持が課題となっている南部地域において、学生を対象としたフィールドワークを実施し、学生が南部地域の課題を知り、解決策を立案して実践していく取組を行います。

1 内容(実施フィールド)
(1)度会町
   ミッション:古民家を活用し、世代を越えた交流を創出する
(2)鳥羽市・神島
   ミッション:若者の行動力で、地域資源を発掘・発信する

2 実施日程
   9月と2月の2期に分けて、のべ14日間のフィールドワークを行います。
  (スケジュール)※具体的なスケジュールは参加者と関係者との調整のうえ決定します。
  8月下旬頃:キックオフミーティング
  9月:フィールドワーク①(3泊4日を想定)
  10月から1月:ブラッシュアップミーティング(オンライン)4回程度
  2月:意見交換会
  2月下旬:フィールドワーク②
  3月上旬:報告会(オンライン)
  ※2回目のフィールドワークでは、参加者が提案した地域課題解決策を実践する活動を行います。
  ※活動期間中は、オンラインミーティングやコミュニケーションツールを活用し、振り返りや次の活動
   を決めていきます。

3 募集方法 ※申し込みにあたっては、別添の募集要項を必ずご確認ください。
 (1)募集期間
  8月8日(金曜日) 23時59分まで
 (2)応募資格
  意欲ある県内外の大学生(短期大学生及び大学院生含む)、高等専門学校生及び専門学校生
  ※南部地域出身者以外でも応募いただけます。
 (3)応募先、応募方法
  下記に記載する応募フォームのリンクから応募ください。

4 選考方法・結果の発表方法
 【1次選考】 応募フォームの内容による書類審査
  ▶選考結果は1週間以内にメールにて通知します。
 【2次選考】 オンライン面談(書類選考通過者対象)
  ▶1次審査結果通知メールにて、実施日時・方法を通知します。
  最終的な選考結果は、8月18日(月曜日)までにメールにて通知します。

5 その他
  フィールドワークの内容に関するお問合せ先
  株式会社Dream3.0(業務受託事業者)
  〒510-0068 三重県四日市市三栄町3-17
  TEL:090-9194-6663
  E-mail:jimu@dreamstz.com

関連資料

  • フィールドワーク募集要項(PDF(284KB))
  • フィールドワーク案内チラシ(PDF(1MB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 地域連携・交通部 南部地域振興局 南部地域振興企画課 振興企画班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2192 
ファクス番号:059-224-2418 
メールアドレス:nanbu@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000302122