知事のインドネシアミッションに先立ち、県内の介護施設で勤務するインドネシア出身の特定技能の介護職員が知事と面談します。
1 日時
令和7年4月30日(水)11時45分から12時00分まで
2 場所
三重県庁3階 プレゼンテーションルーム(津市広明町13番地)
3 出席者
株式会社 福村屋
代表者 代表取締役 溝口 泰司(みぞぐち やすし)様
報告者 ジュミアティ アワラトウーリャ 様
同行者 グループホーム 花びよりかいぞう施設長 吉永 茂洋(よしなが しげひろ)様
三重県
三重県知事 一見 勝之(いちみ かつゆき)
医療保健部長 松浦 元哉(まつうら もとや)
4 面談の内容
報告者より近況報告
知事との懇談
5 報告者について
ジュミアティ アワラトウーリャさんは、令和元年8月にインドネシアから技能実習生として来日後、
株式会社福村屋が運営する介護施設において現在は特定技能として勤務しながら、学習に励み、令和6年
12月に実施された日本語能力試験において、最難関である「N1」レベルに認定され、令和7年1月に
実施された第37回介護福祉士国家試験に合格しました。
人材不足が喫緊の課題である介護分野において、外国人人材が働きながら介護福祉士に必要な資格認定
・取得につながった好事例として報告を受けるものです。