現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. くらしの防災(備え) >
  5. 防災啓発 >
  6.  「みえ地震・津波対策の日シンポジウム」を開催します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 地域防災推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年10月26日

「みえ地震・津波対策の日シンポジウム」を開催します!

 三重県では、昭和東南海地震が発生した12月7日を「みえ地震・津波対策の日」と定め、県民の皆さんに地震・津波に対する理解を深めていただくことを目的としたシンポジウムを毎年開催しています。
 今回のシンポジウムでは、南伊勢町を会場に「高齢化地域での津波避難」をテーマとした講演やパネルディスカッションを行います。

1 開催内容
(1)日時   令和5年12月17日(日)13時00分から17時00分まで
         (開場12時30分)
(2)会場   ふれあいセンターなんとう 多目的ホール
         (度会郡南伊勢町村山1132-1)
(3)募集人数 先着200名

(4)内容(敬称略)
 〇開会挨拶
   ・三重県知事 一見 勝之
   ・南伊勢町長 上村 久仁
 
 〇みえの防災大賞表彰式
   ・プレゼンター
    三重県知事 一見 勝之
 
 〇被災体験者による語り
   「高齢化社会での津波避難 ~先人の教訓『命てんでんこ』の共有と実践~」
   ・語り部 瀬戸 元(岩手県釜石市両石町内会 元会長、大震災かまいしの伝承者)
 
 〇基調講演
   「誰一人取り残さない防災を目指して」
   ・講師 立木 茂雄(同志社大学 社会学部 教授)
 
 〇パネルディスカッション
   「高齢化地域での津波避難を考える」
   ・コーディネーター 
     川口 淳(三重大学大学院工学研究科 准教授、みえ防災・減災センター 副センター長)
   ・パネリスト
     梅谷 忠一 (南伊勢町身体障がい者福祉会 会長)
     浦和 真次郎(南伊勢町古和浦区 区長)
     瀬戸 元  (前掲)
     濱地 智視 (南伊勢町 防災安全課 課長)
   ・アドバイザー
     立木 茂雄 (前掲)

 〇閉会挨拶
   ・(前掲)川口 淳


 〇防災・減災啓発展示等(多目的ホール前ロビー) (当日12時30分から17時00分)
   ・防災科学技術研究所による陸海統合地震津波火山観測網「MOWLAS」の紹介
   ・みえ防災・減災センターや三重県の取組紹介

2 申し込み
(1)申込方法
 ・郵送、FAX、webフォームのいずれかにより参加申し込みを受け付けています。

 ・webフォームは次のリンクから申し込みを行ってください。
  https://forms.gle/HNLqWuSp5gHMBy83A(外部ページにリンク)
 ・郵送、FAXの場合は、チラシ(ページ下部リンクの裏面参照)に必要事項をご記入のうえ、
  下記FAX番号または住所までお送りください。
 【申込み先】〒514-8507
   津市栗真町屋町1577 三重大学 地域イノベーション研究開発拠点A棟3階
   みえ防災・減災センター
   TEL:059-231-5694
   FAX:059-231-9954

 (2)締切日 令和5年12月8日(金)
        先着順のため締切日前に申込受付を終了する場合がありますので、
        ご了承ください。

 (3)注意事項
  ・参加決定の通知は行いませんので、ご来場の際に受付でお名前をお申し出ください。
  ・体調不良の方の参加はご遠慮ください。

3 主催者等
 主催 三重県・三重大学 みえ防災・減災センター、三重県、三重大学
 共催 南伊勢町

4 その他
 南伊勢町に「大雨」「洪水」または「暴風」警報が発表されているとき、または県内に震度5弱以上の地震が観測されたときは中止とする場合があります。
 受付終了や中止の場合、みえ防災・減災センター公式サイトhttps://www.midimic.jp/newsでお知らせします。
  

関連資料

  • チラシ(PDF(1MB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

<申込み先・問合せ先>
みえ防災・減災センター 闇雲
電話  059-231-5694
FAX 059-231-9954

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000279393