現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 高校教育 >
  5. 高校教育全般 >
  6.  第10回国際地学オリンピック日本大会の概要(8月22日版)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 高校教育課  >
  4.  高校教育班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年08月23日

第10回国際地学オリンピック日本大会の概要(8月22日版)

 第10回国際地学オリンピック日本大会(8月21日夜から22日午後まで)の概要については下記のとおりでした。

1 初対面ミーティングについて
(1)日時
   平成28年8月21日(日)20時00分から22時00分まで
(2)場所
   スポーツマンハウス鈴鹿
(3)参加者
   ・大会参加生徒 26の国と地域 110名
   ・国際地学オリンピック日本委員会関係者 32名
(4)概要
    大会参加生徒が自己紹介等を行い、交流を深めました。大会参加生徒は、当初緊張した面持ちでし
   たが、地学を学ぶという共通の目的を持った仲間であることも手伝って、すぐに打ち解け、アット
   ホームな雰囲気で時間を過ごすことができました。

2 エクスカーション(交流会)について
(1)日時
   平成28年8月22日(月)10時30分から15時00分まで
(2)場所
   伊勢神宮内宮、おはらい町・おかげ横丁、神宮会館
(3)参加者
   ・大会参加生徒 26の国と地域 109名(1名が発熱のため欠席)
   ・宇治山田商業高校生徒 77名、教員 9名
   ・国際地学オリンピック日本委員会関係者 31名
   ・三重県教育委員会事務局高校教育課 5名
(4)概要
    大会参加生徒109名が伊勢神宮の内宮及びその周辺のおはらい町・おかげ横丁等を訪問しまし
   た。宇治山田商業高校国際科の生徒77名が、内宮及びその周辺を大会参加生徒と一緒に散策し、内
   宮での作法、伊勢の名物などを英語で案内しました。大会参加生徒は、伊勢神宮の独特の雰囲気に魅
   了されるとともに、内宮周辺を楽しげな表情を浮かべながら、散策していました。また、案内した宇
   治山田商業高校の生徒からは「学校の英語の授業が役に立った。」「さまざまな国の人と交流ができ
   て、自分にとって貴重な経験となった。」などのコメントがありました。
    なお、詳細については次のとおりでした。
    10時30分 大会参加生徒のバス、神宮会館到着
    10時35分 神宮会館大講堂にて交流イベントを実施
           ① 対面式
           ② アイスブレーキング
           ③ 伊勢志摩の概要説明
           ④ 伊勢神宮に関するクイズ
           ⑤ グループ内交流及び散策コースの決定
            ※グループは、大会参加生徒約4名に対し、宇治山田商業高校生徒3名と地学オ
             リンピック卒業生の大学生1名で構成。
    11時50分 内宮及びおはらい町・おかげ横丁の散策開始
    14時30分 散策終了、内宮内の参集殿に集合
    15時00分 バスにて伊勢神宮を出発

おかげ横丁にて

伊勢神宮にて

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 高校教育課 高校教育班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-3002 
ファクス番号:059-224-3023 
メールアドレス:kokokyo@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000186004