現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 小中学校教育 >
  5. 小中学校教育(その他) >
  6. 科学の甲子園ジュニア三重県大会 >
  7.  第13回科学の甲子園ジュニア三重県大会(決勝大会)を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 小中学校教育課  >
  4.  小中学校教育班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月21日

第13回科学の甲子園ジュニア三重県大会(決勝大会)を開催します

 県教育委員会では、科学の楽しさ、面白さを知り、科学と実生活・実社会との関連に気付き、科学を学ぶことの意義を実感できる場を提供することや、科学好きの裾野を広げるとともに、未知の分野に挑戦する探究心や創造性を育成することを目的として、科学の甲子園ジュニア三重県大会を開催しています。
 今年度は、令和7年8月5日(火曜日)に県内8か所で予選を行い、上位12チームが決勝大会に出場します。
   
1 日時    令和7年8月30日(土曜日)10時20分から14時10分まで

2 場所    三重県総合文化センター 生涯学習センター 大研修室(津市一身田上津部田1234)

3 実施内容  ・中学1、2年生の生徒が3名でチームをつくり、理科・数学等の実技課題に協働して取
         り組みます。
        ・当日の時間割は次のとおりです。
         開会・競技説明       10時20分から10時40分まで
         実技競技          10時40分から12時00分まで
         昼食休憩・MieMu見学  12時00分から13時30分まで
         表彰等・閉会        13時30分から14時10分まで      
        
4 出場チーム 桑名市立陵成中学校Eチーム
        四日市市立内部中学校Aチーム
        四日市市立富田中学校チーム
        四日市市立山手中学校Dチーム
        津市立橋北中学校Bチーム、Cチーム
        三重大学教育学部附属中学校Aチーム、Bチーム
        高田中学校Bチーム、Dチーム
        三重中学校Aチーム
        鈴鹿中等教育学校チーム
 
5 その他
(1)決勝大会の総合成績上位2チームが合同チームを組み、三重県代表として、令和7年12月12日
   (金曜日)から14日(日曜日)に、兵庫県姫路市で行われる全国大会に出場します。
(2)当日の現地での取材を希望される場合は、上記の連絡先まで事前にお問い合わせください。

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 小中学校教育課 小中学校教育班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-2963 
ファクス番号:059-224-3023 
メールアドレス:gakokyo@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000302303