現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 地域福祉 >
  5. ひきこもり支援 >
  6. 報道発表等 >
  7.  誰一人取り残さない「ひきこもり支援フォーラム」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 地域福祉課  >
  4.  地域福祉班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年07月13日

誰一人取り残さない「ひきこもり支援フォーラム」を開催します

 県では、「誰一人取り残さない」地域共生社会の実現に向けて、令和4年3月に策定した「三重県ひきこもり支援推進計画」に基づき、ひきこもり支援に関する取組を進めています。
 これからのひきこもり支援について、県民の皆さんとともに考え、ともに取り組んでいくため、不登校・ひきこもりの経験を活かし活動する一般社団法人ひきこもりUX会議 代表理事 林恭子さんをお招きし、「ひきこもり支援フォーラム」を開催します。

1 日時
  令和5年9月3日(日)13時30分から16時30分まで(受付開始12時30分)

2 開催場所
  シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)大ホール
  (三重県伊勢市岩渕1丁目13-15)

3 内容
(1)主催者挨拶
   三重県知事 一見 勝之
   伊勢市長 鈴木 健一
   社会福祉法人恩賜財団済生会 理事長 炭谷 茂(すみたに しげる)

(2)講演
   講師:一般社団法人ひきこもりUX会議 代表理事 林 恭子(はやし きょうこ)さん
   テーマ:「ひきこもりの真実~ひきこもるこころを理解する~」 

(3)シンポジウム
   テーマ:「ひきこもりから私たちの未来を考える」

   パネリスト:
   ・いなべ笑かどサロン世話人 鈴木 洋子(すずき ようこ)さん
   ・伊勢志摩不登校ひきこもりを考える会 世話人 濵口 拓(はまぐち ひろし)さん
   ・伊勢市健康福祉部福祉総合支援センターよりそい センター長補佐 小川 直紀
   (おがわ なおき)さん
   ・伊勢市ひきこもり地域支援センターつむぎ(伊勢市社会福祉協議会) センター長 竹澤 尚美
   (たけざわ なおみ)さん 
   ・一般社団法人ひきこもりUX会議 代表理事 林 恭子さん 
   コーディネーター:佛教大学社会福祉学部 准教授 長友 薫輝(ながとも まさてる)さん 

(4)閉会挨拶
   社会福祉法人恩賜財団済生会 三重県済生会 支部長 諸岡 芳人(もろおか よしと)

4 参加費
  無料

5 申込方法
   FAX、Eメール、専用申込フォーム(チラシ裏面の2次元コードまたは下記アドレスから
  アクセス)のいずれかの方法によりお申し込みください。

6 申込先
  三重県子ども・福祉部地域福祉課地域福祉班
  電話 059-224-2256
  FAX 059-224-3085
  Eメール fukushi@pref.mie.lg.jp
  専用申込フォーム 
  https://logoform.jp/f/2QChs

7 参加申込期限
  令和5年8月23日(水)※当日参加も可

8 主催
  三重県、伊勢市、社会福祉法人恩賜財団済生会 三重県済生会

関連資料

  • ひきこもり支援フォーラムのチラシ(PDF(1MB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 地域福祉課 地域福祉班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2256 
ファクス番号:059-224-3085 
メールアドレス:fukushi@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000275976