現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  令和7年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(出前講座)を実施します~株式会社ぎゅーとら×南立誠地区放課後児童クラブひまわり会~
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年07月31日

令和7年度「オシゴトチャレンジ ミエキッズ」(出前講座)を実施します~株式会社ぎゅーとら×南立誠地区放課後児童クラブひまわり会~

 「みえ次世代育成応援ネットワーク(※)では、地域の子どもたちに貴重な学びや体験の機会を提供するため、当ネットワークの会員企業・団体において、下記のとおり子どもの出前講座を実施します。

                    記

1 日時 
  令和7年8月7日(木曜日)10時30分から11時30分まで

2 場所 
  津市立南立誠小学校内 放課後児童クラブひまわり会(津市桜橋2-39)

3 協力企業
  株式会社ぎゅーとら(伊勢市西豊浜町655番地18)   
  電話番号:0596-37-5501

4 参加者
  南立誠地区放課後児童クラブひまわり会
  小学1年生から6年生まで 89名
  電話番号:059-226-6247

5 内容 出前講座
  ・スーパーマーケット「ぎゅーとら」各部門のお仕事紹介
   ※店内外各部門を事前撮影した動画とパワーポイントで説明
  ・リサイクルステーションで回収したペットボトルの再利用の紹介 ほか

6 その他
  本事業は熱中症対策を行ったうえで実施します

※みえ次世代育成応援ネットワーク
 社会貢献として地域の子どもや子育て家庭を応援するという趣旨のもと加入した県内の企業・子育て支援団体等で構成するネットワークです。
 [参考] 会員数:企業955 団体685 合計 1,640(令和7年7月10日現在)


関連資料

  • 事業案内(実施例)チラシ(PDF(688KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 子ども応援班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2057 
ファクス番号:059-224-2270 
メールアドレス:shoshika@pref.mie.lg.jp 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000301958