現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 地域づくり >
  4. 都市政策 >
  5. 街路・公園 >
  6. 街路 >
  7.  街路事業
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 都市政策課  >
  4.  街路・公園班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月17日

街路事業

街路事業

 街路は、都市の骨格として円滑な都市活動と安全・快適な生活を支えるとともに、賑わいと活力の創出により、社会全体に豊かさをもたらす重要な社会基盤施設です。

 三重県では激甚化・頻発化する自然災害に的確に対応する強靱なまちづくりを進めるとともに、ゆとりとにぎわいのあるまちづくりの実現に向けて、街路事業を実施しています。

都市の骨格となる幹線道路の整備

 都市の骨格となる幹線道路を整備し渋滞緩和や高規格道路へのアクセス向上、沿道まちづくりと一体となった街路整備を進めています。
<主な事業箇所>
  ・桑名都市計画道路3・4・10号 桑部播磨線
  ・鈴鹿都市計画道路3・4・7号 野町国府線

無電柱化事業

 台風や地震等の自然災害による電柱倒壊リスクに備え電線類を地中化を進め、都市部における緊急輸送道路の防災機能の向上、市街地における安全で快適な道路空間の確保と観光振興、都市景観の向上を進めています。
<主な事業箇所>

 ・伊勢都市計画道路3・4・4号外宮常磐線

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 都市政策課 街路・公園班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2706 
ファクス番号:059-224-3270 
メールアドレス:toshiki@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000024504