現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. お知らせ情報 >
  4. 職員採用 >
  5. 県職員・警察官等採用 >
  6. 職種・仕事紹介 >
  7.  先輩職員の声(福祉技術)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  人事委員会事務局  >
  3. 人事委員会事務局  >
  4.  職員課(任用班) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年03月08日

三重県職員採用のご案内

先輩職員の声(福祉技術)                       




中勢児童相談所
家庭児童支援三課

瀬田 さん

平成25年4月採用

 

 

Q なぜ、三重県職員になろうと思ったのですか?

A 中学生の頃から福祉に関心を持ち始め、大学では福祉分野を専攻しました。学生時代に学んだ知識や経験を生かし、“住民の役に立つ仕事がしたい”との思いがあったため、生まれ育った三重県に貢献したいと考え県職員を志望しました。

Q 現在の業務内容を教えてください

A 児童相談所は児童虐待の対応や児童に関する各種の相談や判定に応じる行政機関です。児童の安全・安心と健やかな育ちを守ることを目的とし、市町等と連携しながら児童やその家族に対して援助を行います。主に相談担当、心理担当、一時保護担当の職員がおり、それぞれの職種が連携しながら業務を進めています。
 その中で、私は心理職を担当しています。児童への心理面接や心理検査を行い、その結果をアセスメントに役立てられるようまとめています。面接・検査結果は関係者会議等で報告し、心理的な立場からの情報を伝える役割も担っています。児童養護施設入所児にも、訪問や面接等を通じて援助に関わっています。

Q 仕事でこれまでで印象に残っていることは何ですか?

 

A これまでの業務において、障がいのある方や児童など幅広い年齢層、様々な方と相談援助を通して出会ってきました。話を聴いたり、一緒に活動をするなかで、自分自身の考え方や感じ方に気付かされることが多くありました。業務を通しての関わりでは援助する立場であっても、同時に相手からも教えられること、助けられることがあると日々感じています。
 相談支援では、“これが正解”という決まったやり方がなく、対応が難しいことが多いです。児童面接では、子どもたちの思いを丁寧に聴き取り、代弁できるよう心掛け、少しでも子どもたちのためになるように、自分にできることや自分の強みを生かせる方法や関わり方を模索しながら業務にあたっています。

 

Q 受験希望者へメッセージをお願いします!

A “やってみたい”、“楽しそう”など自分の感覚を大事にし、興味のある分野やそれ以外の分野にも視野を広げて、様々な経験をしてみてください。自分自身の強みや興味・関心を知る良い機会となり、今後の生活や仕事において役立つと思います。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 人事委員会事務局 職員課 任用班 〒514-0004 
津市栄町1-891(勤労者福祉会館4階)
電話番号:059-224-2932 
ファクス番号:059-226-7545 
メールアドレス:saiyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000273719