


花の窟付近から、新宮へ向かう七里御浜街道と分かれて、熊野本宮へ向かうルートが本宮道で、現在の熊野市から御浜町、紀和町の山間部を通り、熊野川に面した紀和町楊枝(ようじ)へ至ります。
途中、御浜町神木(こうのぎ)と阪本とを結ぶ横垣峠(坂ノ峠)や御浜町栗須と紀和町矢の川を結ぶ風伝峠、さらに紀和町大河内周辺などに一部石畳の古道が残ります。風伝峠には今も茶屋があり、参詣道であった往時を偲ぶことができます。
本宮道のうち、横垣峠は、平成19年7月18日に発生した地滑りにより、現在、一部通行止めとなっています。詳細は、御浜町教育委員会にお問い合わせください。電話05979(3)0503