現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. 各種防災関連報告書 >
  5. 手引き・マニュアル >
  6.  津波避難に関する三重県モデル事業実施報告書等
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 地域防災推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

津波避難に関する三重県モデル事業実施報告書等

 東日本大震災では、津波の高さがこれまでの想定を大きく上回り、避難すべき場所が適切でなかったり、避難を開始する時間の遅れなどにより、多くの方が犠牲となりました。南海トラフでの巨大地震が危惧される三重県においては、この教訓を踏まえ、確実な避難行動を行えるよう日頃から備えておくことが必要です。
 このため、津波からの避難に関して、災害時要援護者対策や自動車による避難などの課題も含め地域ぐるみで検討し、対策を実施していくための取組を「津波避難に関する三重県モデル」と呼び、これからの県における津波避難の基本として位置づけるために、川口淳三重大学大学院工学研究科准教授から多くのご助言、ご支援をいただき、必要な調査等を実施して報告書に取りまとめました。
 本報告書では、まず、住民一人ひとりが自らの最も適していると判断した避難経路や避難場所を記した個人の避難計画、「Myまっぷラン」を作成することから始まり、次に、この「Myまっぷラン」を皆が持ち寄って集まり、地域で話し合って、これらを束ねることで、地域の津波避難計画を作り上げていく手法を提案しています。
 「Myまっぷラン」の推進には、住民が主体となって自治会、自主防災組織、各種団体及び行政が連携して進めることが重要です。このため、これらの方々が「Myまっぷラン」を活用した取組を展開する際のガイドラインとなる「『Myまっぷラン』を活用した地域における津波避難計画策定の手引き」や、地域で活用するためのリーフレットを併せて作成しました。

実施報告書等のダウンロード

  • 津波避難に関する三重県モデル事業実施報告書 (PDFファイル6.8MB
  • 「Myまっぷラン」を活用した地域における津波避難計画策定の手引き (PDFファイル8.5MB
  • 「Myまっぷラン」を活用した地域における津波避難計画策定の手引き(様式集) (PDFファイル3.2MB

   1.様式1 第1回コア会議次第 (Word 31KB

   2.様式2 第1回コア会議資料・実施計画書 (Word 3.9MB

   3.様式3 参加者募集チラシ (Word 816KB

   4.様式4 第2回全体会議資料 (PowerPoint 254KB) Word 207KB

   5.様式5 「Myまっぷラン」の配布説明資料 (Word 988KB

   6.様式6 第3回全体会議資料 (PowerPoint 1.1MBWord 17.4MB

   7.様式7 津波避難訓練参加広報チラシ (Word 599KB

   8.様式8 第4回全体会議資料 (PowerPoint 4.5MB (Word 8.2MB

   9.様式9 第5回コア会議次第 (Word 29KB

   10.様式10 第5回コア会議資料 (PowerPoint 3.4MB (Word 8.1MB

   11.様式11 地域の避難計画 (Wordファイル57KB

   12.様式12 「Myまっぷラン」 (Wordファイル556KB)     

 

クリエイティブ・コモンズ表示2.1 日本ライセンスを示すマーク

このページで公開するデータは、クリエイティブ・コモンズ表示2.1 日本 ライセンスの下に提供されており、三重県オープンデータライブラリ利用規約を守れば誰でも自由に利用することができます。

参考 クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは(外部リンク)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 地域防災推進課 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2184 
ファクス番号:059-224-2199 
メールアドレス:bosai@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000018041