9月・10月は「みえのスポーツ推進月間」です
本県では、三重県スポーツ推進条例に基づき、毎年9月・10月を「みえのスポーツ推進月間」と定め、県民の力を結集した元気なみえの実現をめざして取り組んでいます。
1.趣旨
三重県では、みえのスポーツフォーラムや美し国三重市町対抗駅伝など、県民の皆さんがスポーツを「する」「みる」「支える」ことでスポーツのさまざまな魅力に触れる機会づくりを進めています。
スポーツの持つ価値を県民の皆さんと共有するとともに、県民の皆さんのスポーツに対する関心と理解を深めるため「みえのスポーツ推進月間」に取り組みます。
2.みえのスポーツ推進月間
毎年9月1日から10月31日
みえのスポーツ推進月間チラシ
お家や職場でも簡単にできる運動・ストレッチ紹介ハンドブック
3.主な取組内容
●みえスポーツフェスティバル2022
日程:9月・10月の土曜日・日曜日を中心に実施
会場:県内各地
種目:サッカー、テニス、オリエンテーリング、グラウンドゴルフなど63種目のスポーツ及びレクリエーションのイベントを開催。
申込み:種目により申込み期限、参加費が異なりますので、詳細は三重県レクリエーション協会のホームページをご覧ください。
http://mie-rec.net/miespo.html
4.取組目標
「みえ県民力ビジョン・第三次行動計画」において、より多くの県民の皆さんが、運動やスポーツに取り組むようになることを目標に掲げています。
【目標項目】
成人の週1回以上の運動・スポーツ実施率目標値71.0%(令和5年度)
現状値50.4%(令和2年度)
運動・スポーツの例:ラジオ体操、ストレッチ体操、腹筋・背筋など軽いトレーニング、 ウォーキング、ランニング、水泳、ゴルフ、テニス、バレーボールなどのさまざまな運動やスポーツ(通勤方法に徒歩や自転車をとり入れるなど日常生活での工夫した運動を含む)
※新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例について(スポーツ庁HPより)
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html
※「みえのスポーツ推進月間」とは
三重県では、三重県スポーツ推進条例(平成27年4月施行)第17条に基づき、毎年9月・10月をスポーツ推進月間として設定し、県は、県民の皆さんが自主的かつ主体的にスポーツ活動に参加できるよう取り組むこととしています。