令和7年度 農山漁村起業者養成講座~農山漁村の資源で起業しよう!~
三重県では、農山漁村の資源を活かしビジネスに取り組む人材を育成するため講座を開催しています。
全6回の連続講座で、農山漁村ビジネスを実践するために必要となる「都市のニーズの捉え方」や「地域資源をどのように活かすのか」等のノウハウを学ぶことができます。
また、将来、農山漁村の資源を活用し起業するための企画立案ができる能力を習得することができます。
興味のある方は、ぜひ一緒に学びませんか?
令和7年度 農山漁村起業者養成講座 説明会
この度、講座の詳細についての説明会を県内2カ所(伊勢会場・津会場)で開催します。
当日は講師である曽根原久司氏(NPO法人えがおつなげて代表理事)から、農山漁村ビジネスの実践者としてのお話しと令和7年度講座カリキュラムの説明を行います。また、講座修了生より現在の取組の報告や講座から学んだこと、習得したことなどの発表が行われます。
説明会はどなたでも参加可能です。
たくさんのご参加をお待ちしています。
(令和7年度 農山漁村起業者養成講座 説明会 のチラシはこちら)
【伊勢会場】
・6月26日(木)14時~16時30分 三重県伊勢庁舎 405会議室(伊勢市勢田町628-2)
・修了生からの報告 松本 愛莉 氏(R6年度修了生)
山本 恭平 氏(R6年度修了生)
【津会場】
・6月27日(金)9時30分~12時 三重県勤労者福祉会館5階 第2教室(津市栄町1-891 )
・修了生からの報告 水野 利彦 氏(R6年度修了生)
越野 健司 氏(H28年度修了生)
※両日とも内容は同じです。
●申込方法
説明会チラシの「令和7年度 農山漁村起業者養成講座 説明会 申込書」に必要事項をご記入の上、下記のお問合せ・お申込み先まで郵送、又はFAX、E-Mailでお申し込みして頂くほか、電子申請・届出システムからも受け付けております。
(電子申請・届出システムはこちら)
●申込み期限 令和7年6月12日(木)
●お問合せ・お申込み先
農山漁村づくり課農山漁村活性化班
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
電 話:059-224-2518
FAX:059-224-3153
電子メール:nozukuri@pref.mie.lg.jp
令和7年度 農山漁村起業者養成講座 開催概要
●講座内容
全6回の連続講座です。
(令和7年度 農山漁村起業者養成講座 のチラシはこちら)
●開催日程とカリキュラム
日程 | カリキュラム(案) | |
第1回 | 7月25日(金) 9:30~16:00 津市(県庁付近) |
「都市農村交流ビジネスモデルの考え方」(講義・ワークショップ) 講師が実践する地域資源を活用したビジネスの取組紹介と我が国における農山漁村ビジネスの可能性を学びます。 |
第2回 | 8月21日(木) 9:30~16:00 現地(場所未定) |
「地域資源の捉え方」(講義・ワークショップ) 農山漁村ビジネスの展開における地域資源の捉え方のポイントを学びます。 現地で学ぶフィールドワーク①
講座修了生が活動している現地を訪問し、実践方法を学びます。 |
第3回 | 10月2日(木)13:00~ 10月3日(金)12:00 現地(場所未定) |
「都市のニーズの捉え方」(講義・ワークショップ) 農山漁村ビジネスを展開するうえで重要となる「都市のニーズの捉え方」について学びます。 現地で学ぶフィールドワーク②
講座修了生が活動している現地を訪問し、実践方法を学びます。 |
第4回 | 11月7日(金) 9:00~16:00 津市(県庁付近) |
「ビジネスモデル設計」(講義・ワークショップ) 地域資源と都市のニーズを結びつけて、実践可能なビジネスプランを策定するための基礎について学びます。 |
第5回 | 12月4日(木) 9:30~16:00 津市(県庁付近) |
計画の立案・プレゼン方針(講義・ワークショップ) 各自で策定したビジネスプランをブラッシュアップするため、受講生同士の意見交換やワークショップを行います。 |
第6回 | 1月30日(金) 13:00~17:00 津市(県庁付近) |
受講生同士のプレゼン大会 策定したビジネスプランの発表会を行います。全員で審査を行い最優秀者1名、優秀者2名が選ばれます |
●応募方法
下記リンクから応募用紙をダウンロードし必要事項を記入し郵送、FAXまたは電子メールなどで三重県農林水産部農山漁村づくり課あてに送付頂くほか、電子申請・届出システムからも受け付けております。
(応募用紙はこちら)
(電子申請・届出システムはこちら)
●応募締切
令和7年7月11日(金)17時まで
●講師
曽根原 久司 氏(NPO法人えがおつなげて代表理事)
●主催
三重県
◇過年度の講座については以下をご覧ください。
平成24年度 コーディネーター養成講座
平成25年度 コーディネーター養成講座
平成26年度 コーディネーター養成講座
平成27年度 コーディネーター養成講座
平成28年度 農山漁村起業者養成講座
平成29年度 農山漁村起業者養成講座
平成30年度 農山漁村起業者養成講座
令和元年度 農山漁村起業者養成講座
令和2年度 農山漁村起業者養成講座
令和3年度 農山漁村起業者養成講座
令和4年度 農山漁村起業者養成講座
令和5年度 農山漁村起業者養成講座
令和6年度 農山漁村起業者養成講座
お問い合わせ・お申込み先
農山漁村づくり課農山漁村活性化班
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
電 話:059-224-2518
FAX:059-224-3153
電子メール:nozukuri@pref.mie.lg.jp