現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. くらし・税 >
  4. 県の税金 >
  5. 納税について >
  6.  スマートフォン決済アプリを利用した納付について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 税務企画課  >
  4.  電算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年04月03日

スマートフォン決済アプリを利用した納付について
スマートフォン決済アプリで納付できます。

納めることができる税目

QRコードによるスマートフォン決済アプリの利用

■自動車税種別割

→詳細はこちら
 

バーコードによるスマートフォン決済アプリの利用

■自動車税種別割、個人事業税、不動産取得税

→詳細はこちら

領収証書・納税証明書

■領収証書・継続検査用の納税証明書は発行されません。納付後に送信される支払完了通知メールやアプリ上の取引履歴、通帳の記帳によりご確認ください。
■車検時の自動車税種別割納税証明書は、納税確認の電子化により、運輸支局への提示は省略できるようになっていますが、納付後すぐに車検を受ける場合など、納税証明書が必要な場合は県税事務所窓口や金融機関、あるいはコンビニで納付してください。
■納税証明書が発行可能となるのは、お支払手続きが完了した日からおおむね5日後です(休日により前後します)。

その他留意事項

■アプリ事業者によっては、決済手数料が発生する場合があります。詳細は、各アプリ事業者のホームページやアプリ事業者に直接ご確認ください。
■QRコードによるスマートフォン決済アプリは、QRコードが印字された自動車税種別割でのみご利用いただけます。
■コンビニ収納用バーコードによるスマートフォン決済アプリは、バーコードが印字された自動車税種別割、個人事業税、不動産取得税でご利用いただけます。なお、30万円を超える納付書等はバーコードが印字されないためご利用いただけません。
■アプリを利用し納付した場合、納付書等に納付済である旨記入するなどし、二重に納付されないようご注意ください。
■利用期限を経過した納付書等や汚れや破損などのためにバーコードを読み取れない納付書等はご利用いただけません。


〇使用料・手数料などの税外収入の納付についてはこちら

 

QRコードによるスマートフォン決済アプリでの納付

■自動車税種別割の納付書表面に「eL-QR」の文字と共に印字されたQRコードをスマートフォン決済アプリで読み取り、納付することができます。