【注意喚起】SMS等を利用した納税の催告について
~不審なショートメッセージやメールにご注意ください
現在、国税庁をかたるショートメッセージサービス(SMS)やメールから国税庁ホームページになりすました偽のホームページへ誘導する事例や、国土交通省をかたるショートメッセージサービス(SMS)から「自動車税等お支払いサイト」といったサイトへ誘導する事例が見つかっています。
「最終通告 自動車税の未納があります」「未払い税金支払いのお願い」「【国土交通省】重要なお知らせ、必ずお読みください」「督促状で指定した期限までに未納の自動車税が納付されない場合、 財産の差押えを行います」といった文面で、いずれも本文中のリンクから偽サイトに誘導する仕組みです。
(【参考】国税庁における注意喚起 、国土交通省における注意喚起)
三重県(桑名県税事務所、四日市県税事務所、鈴鹿県税事務所、津総合県税事務所、松阪県税事務所、伊勢県税事務所、伊賀県税事務所、紀州県税事務所、自動車税事務所)では、ショートメッセージ等による案内は送信しておりません。
不審なショートメッセージやメール、振り込め詐欺にご注意ください。
令和5年4月から 法人県民税・法人事業税の課税業務を
四日市県税事務所・津総合県税事務所に集約しました
法人所在地により県内8県税事務所で行っていた法人県民税・法人事業税の課税業務、津総合県税事務所で行っていた外形標準課税業務は、令和5年4月から「四日市県税事務所」及び「津総合県税事務所」の2事務所で行います。
(クリックすると拡大します ↓)