現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農業研究所 >
  5. 研究室・課の紹介 >
  6. 紀南果樹研究室 >
  7.  試験研究内容
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年01月01日

試験研究内容

<2023年度研究概要>

  1. 植物検疫上の要求事項を満たすための体制の構築事業(国委託・2023年)
     タイ王国を想定した温州ミカンの検疫処理方法の簡略化を目指し、Sweet Orange Scab(そうか病)病菌等を防除する収穫後の防疫処理(次亜塩素酸+TBZ処理)に代わる新たな処理方法を検討する。
    連携先:農研機構他
  2. 戦略的スマート農業技術等の開発・改良(国委託・2022~2024年)
     温暖化の進行により、夏季の高温によるカンキツの日焼け果の発生が増加している。気候変動に対応するため、日焼け果の発生要因の解明から発生予測技術を確立するとともに、対策技術の開発についても取り組む。 
    連携先:農研機構、福島県等
  3. スマート農業産地形成実証(国委託・2022~2023年)
     スマート農業機器(防除機、AIプレ選果機等)を導入し、中核農家を核にしたシェアリングシステムを構築し、導入コストの低減による未来的な営農を構築する。また、AI技術を活用したマルドリ水分管理も実証する。
    連携先:普及センター、JA、NEC、鳥羽商船
  4. かいよう病抵抗性の系統開発及び黒点病抵抗性の育種素材の開発(国補・2023~2025年)
     農研機構が進めるカンキツの農薬散布の労力、コスト低減を可能とする品種開発の中で、かいよう病に抵抗性を持つと考えられる選抜品種について現地での抵抗性評価を行うとともに、各品種における黒点病の抵抗性を評価する基準を検討し、育種素材開発を進める。
    参画:農研機構、鹿児島県
  5. スマート害虫モニタリング等の整備(執行委任・2023年)
     AIによる画像判定を用いた虫害モニタリングシステムについての実用性を検討する。
    連携先:農産物安全・流通課
  6. 園芸作目の安定生産に関する試験(共同研究(園芸振興協会)・2023年)
     
    カンキツ貯蔵病害における代替剤を検討する。
    連携先:JA全農みえ
  7. タイフード素材の県内産供給のための栽培適応性と産業化の可能性(共同研究・2021~2023年)
      
    タイフードの製造時に「コブミカン」は味の決め手となる重要な素材であるが、国内では安定的な栽培がされていない。そこで「コブミカン」の県内栽培の可能性を調査し、栽培が可能か明らかにする。
    連携先:ヤマモリ株式会社
  8. 不織布機能を活用した新しいカンキツ類用マルチシートの開発(共同研究・2023年)
     
    ミカンのマルドリ栽培に使用する不織布機能を活用した新しいマルチシートを開発する。
    連携先:三井化学株式会社
  9. 三重県産カンキツオリジナル品種の育成(県単・2023年)
     
    極早生温州の主力品種である「みえ紀南1号」について、さらに着色の早い枝変わり系統を探索する。また、当地域の特色ある中晩柑品種である「カラ」「セミノール」は種なし果実を望む声が強い。そこで、重イオンビーム照射によって無核変異個体の作出を目指す。
  10. ICT技術を利用した樹体水分ストレス推定法の開発(共同研究(鳥羽商船)・2023年)
     
    カンキツのマルチ栽培における高品質果実生産に向け、水分管理に必要な樹体水分ストレスを「見える化」し、画像解析とAI学習に基づくAI自動かん水システムを実証する。                           連携先:鳥羽商船
  11. ブリキ板を活用した獣侵入防止技術の確立(共同研究・2023年)
     
    カンキツ園におけるブリキ板を活用した金属柵地際部補強技術を検討する。                                連携先:日本製鉄株式会社
  12. みえのブランドカンキツ品種等の産地強化支援技術の開発(県単・2023年)
     温州ミカンの高品質果実をサポートする技術開発、次世代につなぐ省力的な栽培体系の開発、特産果樹の新しい栽培方法(シマサルナシ、パッションフルーツ等)の開発、現場で問題となっている病害虫の対応技術開発、新品種の開発に取り組む。

  日焼け果 軽トラ スマホパッションフルーツ シマサルナシ かいよう病

 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6354 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000051732