「みえDXセンター」は、DXを圧倒的なスピードで推進するためのワンストップ相談窓口として、「みえDXアドバイザーズ」「みえDXパートナーズ」に登録された県内外のDXを牽引する専門家や企業および、専門支援機関等と連携することによって、県民の皆さんや県内事業者、行政機関(市町・県)がDXに取り組むための「第一歩」を踏み出すことを応援し、みんなの想いを実現する「あったかいDX」を体現していきます。
また、デジタルデバイド(情報格差)解消のため、「みえDXパートナーズ」に登録された携帯電話事業者と連携して、スマートフォンの操作方法やデジタルサービスの利用方法といったデジタルに関する学びの場づくりの促進などにも取り組んでいきます。
「みえDXセンター」では、三重県が考えるデジタル社会形成に必要な要素を5つのカテゴリーに区分し、「みえDXアドバイザーズ」「みえDXパートナーズ」に登録された専門家や企業には、相談者からの依頼に基づき、カテゴリーごとの人材育成に関するセミナーや情報提供、専門家や企業が有する知見によるアドバイスなどを実施していただきます。
なお、各種支援制度や専門的なツールの導入など具体的で実務的な相談については、三重県産業支援センターやデジタルものづくり推進拠点などをご紹介いたします。
デジタル社会形成に必要な要素
Ⅰ デジタル社会形成の前提条件
サスティナビリティ・ジェンダー平等・ダイバーシティ&インクルージョン・デジタルデバイド解消など
Ⅱ 自立と責任に基づいた自由で柔軟な働き方
デジタルコミュニケーション・マインド変革・リモートワーク・セキュリティリテラシーなど
Ⅲ フラットでオープンな組織
オープンコミュニケーション・1on1・チームビルディングなど
Ⅳ 伝わる情報発信
広報・PR・デジタルメディア活用・データの見える化など
Ⅴ 行政における住民サービス・事務の利便性向上
クラウドサービス活用・行政手続きオンライン化・オープンデータ・情報セキュリティ対策など
相談内容例
相談フロー
相談予約受付
相談は予約制です。以下の相談・予約受付フォームに相談内容等、必要事項を記入の上、相談・予約受付をしてください。
※相談内容等、知りえた情報は、当センターによる相談・支援活動にのみ使用します。
また、相談者の了承を得た上で、アドバイザー、パートナー、専門支援機関等に提供します。
みえDXアドバイザーズは、三重県が考えるデジタル社会の形成に必要な5つの要素に関する高度な専門知識や実践経験を持ち、本県が掲げるデジタル社会のビジョンを共有し、本県おけるDX推進に賛同いただいた専門家の皆さんです。
相談内容に応じた、最適なアドバイザーをご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みえDXパートナーズは、三重県が考えるデジタル社会の形成に必要な5つの要素に関する高度な専門知識やソリューションを持つとともに、本県が掲げるデジタル社会のビジョンを共有し、本県おけるDX推進に賛同いただいた企業の皆さんです。
相談内容に応じた、最適なパートナー企業をご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日付 | 表題 | 所属 |
---|---|---|
令和05年09月07日 |
![]() |
デジタル戦略企画課 |
令和05年06月29日 |
![]() |
デジタル戦略企画課 |
令和05年03月23日 |
![]() |
デジタル戦略企画課 |