現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. デジタル社会の推進 >
  4.  オープンデータライブラリ
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  デジタル社会推進局  >
  3. デジタル事業推進課  >
  4.  DX人材育成班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

オープンデータライブラリ
(三重県オープンデータライブラリ)

オープンデータとは、営利目的も含めた二次利用が可能な利用ルールで公開するデータのことです。

国におきましても「電子行政オープンデータ戦略」(平成24年7月4日高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部決定)が策定され、平成26年10月1日より国のデータカタログサイトDATA.GO.JPにおいて本格的なオープンデータの公開が開始されました。

三重県においてもホームページで様々な情報を公開しているところですが、オープンデータとして公開出来るデータを一覧にした「三重県オープンデータライブラリ」を開設いたしました。

  新型コロナウィルス関係のオープンデータ特設ページの公開を開始しました。
 
 令和3年2月1日   津波浸水想定のデータセットが公開されました。
 令和2年6月3日   中小企業・小規模企業向け支援策一覧のデータセットが公開されました。
 令和2年4月17日 公開データの利活用事例を1件追加しました。
          三重県新型コロナウイルス感染症情報まとめサイト(非公式)
 令和2年3月27日 政府CIOポータルへのリンクを追加しました。
          東京都のオープンソースを活用した新型コロナウイルス感染症対策サイトの紹介
   令和2年3月23日 県内で発生した事例一覧のデータセットが公開されました。
 令和2年3月23日 新型コロナウィルス感染症検査実施件数のデータセットが公開されました。
 令和2年3月18日 洪水浸水想定区域図のデータセットが公開されました。
 令和2年1月15日 旅館業、第一種動物取扱業のデータセットが公開されました。
 令和2年1月15日   食品営業許可施設、理容所届出施設、美容所届出施設のデータセットが更新されました。
 令和元年12月5日 三重県オープンデータ作成要領のデータセットが公開されました。
 
    

オープンデータのカテゴリ一覧

三重県ではオープンデータを以下のカテゴリに分けて公開しています。
また、公開しているオープンデータの概要についてはメタデータ一覧として公開しています。

公開データの利活用事例

以下のサイト、アプリ等において、当県サイトのオープンデータが利活用されています。
なお、公開データの利用状況等を把握したいと考えているため、情報提供していただける利活用事例がございましたら当サイトの問い合わせ先あてに御一報をお願いします。

サイト名、アプリ名等 内容
三重県新型コロナウイルス感染症
情報まとめサイト(非公式)
三重県内における新型コロナウイルス感染症に関する情報サイト(非公式)です。三重県が公開しているオープンデータをグラフ等の形で掲載しています。
G-motty地域情報カタログサイト 地域の様々な情報を地図上で閲覧できるWebアプリケーションです。
地方公共団体の公開しているオープンデータを活用したコンテンツがあります。

リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 デジタル社会推進局 デジタル事業推進課 DX人材育成班 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2318 
ファクス番号:059-224-2520 
メールアドレス:sougyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000000539