現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政運営 >
  4. 政策総合 >
  5.  「学び」の選択肢拡大に向けた検討懇話会
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 政策企画総務課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県戦略企画部

「学び」の選択肢拡大に向けた検討懇話会

目的

 「学び」の選択肢拡大に向けた検討懇話会は、地方創生に向けて、学習者の視点からの「学び」の選択肢拡大が求められていることから、有識者を交え、夢や希望あふれる大胆な提案を含めた議論・検討を行い、先駆性のある施策の提案につなげることを目指して、平成27年度に実施したものです。


 

検討懇話会の基本スタンス

(1)「発散」を歓迎

 議論の「発散」を大いに歓迎し、特段「収斂」を目指しません。独断と偏見を尊重し、対案、修正案、課題の指摘を含め、自由に討論します。
 

(2)「具体的提案」を紡ぎ出す

 あるべき論や理念の議論にとどまるのではなく、どうすればよいかを考え、具体的な提案、工夫、アイデアを紡ぎ出す会議とします。
 

(3)自由な発想で

 思考の枠を広げられるよう、制度や予算等の制約にとらわれず、自由な発想で意見交換します。(もちろん実現可能性は高い方がベターです。)
 ※実現可能性は、会議後、事務局において検討する整理とします。

 

(4)行政の枠組みを越えて

 県の権限外のことであっても国への政策提言につなげることもできることから、行政の枠組みを越えた議論も可とします。
 

(5)すべては「学ぶ人」のために

 教育は、子どもたちをはじめとする「学ぶ人」のためのものであり、すべての議論は「学ぶ人にとって有益か」の立場から行います。


 

「学びの選択肢拡大」の趣旨

 学ぶ人のために教育施策を充実させるという観点から、「学びの選択肢拡大」を以下のとおり幅広くとらえます。(家庭教育、幼児教育から社会人教育まですべて含むものとします。)
 

(1)「学ぶ場」の多様化

 <例> 学校・学科等の新設、中高一貫校、職業教育学校 など
 

(2)「教育内容」の多様化

 <例> 地方創生のための教育、シチズンシップ教育、英語の早期導入 など
 

(3)「教育手法」の多様化

 <例> 新しい教材の導入、ICTを活用した遠隔授業・双方向型授業 など
 

(4)「教育制度」の多様化

 <例> 小学校高学年への教科担当制、フリースクールの義務教育認定 など
 

(5)「教育政策」の多様化

 <例> 部活動の社会教育化 など
 

 

平成28年2月1日 第3回検討懇話会

 ・主な議題 ・・・ 「学び」の選択肢拡大に向けて
 ・質疑概要
 ・配付資料 ・・・ 事項書
        
委員等名簿
           資料1 第2回検討懇話会 議論の骨子
           資料2 前回までにいただいたご提案の活用について
           資料3 本日の議題に係る趣旨説明
           資料4 伊勢志摩サミットに向けた三重県の取組
           資料5 世界の教育トレンドに関するキーワード
           資料6 国等における最近の教育施策の動向
           資料7 「学びの選択肢拡大」の視点
           資料8 三重県教育施策大綱(仮称)(最終案)
           参考資料 伊勢志摩サミットに向けた三重県の取組について

 

平成27年10月18日 第2回検討懇話会

 ・主な議題 ・・・ ・地方創生に向けた教育について
        ・家庭教育について
        ・「学び」の選択肢拡大に向けて
 ・質疑概要
 ・配付資料 ・・・ 事項書
        
出席者名簿
           資料1 前回会議における各委員からのご提案の概要
           資料2 検討テーマにかかる趣旨説明
           資料3-1 地方創生に向けた教育の先進事例
           資料3-2 家庭教育の先進事例
           資料4-1 データ集(地方創生に向けた教育)
           資料4-2 データ集(家庭教育)
           資料4-3 高校生・保護者アンケートの集計結果(人口減少問題調査特別委員会提出資料)
           資料5 愛農学園農業高等学校の教育について
           資料6 三重県教育施策大綱(仮称)(中間案)

 

平成27年8月23日 第1回検討懇話会

 ・主な議題 ・・・ 「学び」の選択肢拡大に向けて
 ・質疑概要
 ・配付資料 ・・・ 事項書
         出席者名簿
         「 『学び』 の選択肢拡大に向けた検討懇話会 」設置要綱
         委員提出資料①(前野委員)
         委員提出資料②(清水委員)
        
委員提出資料③(力石委員)
           資料1 「『学び』の選択肢拡大に向けた検討懇話会」基本的事項ついて
           資料2 最近の報道に見る「学び」先進事例
           資料3 国の教育改革動向
           資料4 データ集 (教育を取り巻く環境と本県の子どもたち姿等)
           資料5 知事政策集
           資料6 三重県 教育施策大綱 (仮称)(骨子案) 

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 政策企画総務課 企画調整班 〒514-8570 
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2009 
ファクス番号:059-224-2069 
メールアドレス:seisaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000124136