現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 県政情報 >
  4. 三重県インターネット放送局 >
  5. 伝統行事・民話・語り部 >
  6.  三重県北勢地域の伝統行事 >
  7.  長島三町石取祭:桑名市
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

三重県北勢地域の伝統行事:長島三町石取祭:桑名市

※動画が止まった際には[動画再読み込み]ボタンを押してください。

公開日:平成24年04月27日 / 再生時間:29分53秒

字幕

概要

明和3年(1776年)藩主増山候が西外面から稲荷神社を大手門東部に遷宮。大正3年、秋葉社が合祀され三町の産土神として崇敬され、この秋葉社の祭礼に石取車が出るようになった。稲荷神社境内の秋葉社の石取神事として行われ、神社の石垣の敷石を、一年に一度更新するために、美しい石を町屋川から拾い取ってきたのが始まりである。江戸時代末期から大祭として行われるようになった。三町が文化財に指定している。
(平成23年度作成)

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 文化振興課 〒514-8570 
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2176 
ファクス番号:059-224-2408 
メールアドレス:bunka@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000110030