日付 |
表題 |
所属 |
令和07年04月02日
|
一般社団法人三重県自動車会議所から「交通安全啓発物品」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和07年04月02日
|
中部日信電子株式会社から「交通安全啓発物品」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和07年04月01日
|
チャレンジに関する疑問・質問
|
くらし・交通安全課
|
令和07年04月01日
|
無事故・無違反チャレンジ123概要
|
くらし・交通安全課
|
令和07年03月29日
|
令和7年「春の全国交通安全運動出発式」を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年03月28日
|
トヨタグループから三重県に「交通安全絵本」が贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和07年03月22日
|
令和7年「春の全国交通安全運動」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年12月05日
|
交通弱者(歩行中、自転車乗車中)に関する主な交通ルール
|
くらし・交通安全課
|
令和06年11月22日
|
交通安全啓発動画(全4編)を配信します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年11月22日
|
令和6年度三重県交通安全功労者表彰及び飲酒運転根絶に関する功労者表彰の受賞者が決定しました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年11月22日
|
三重県交通安全ストーリー(交通安全啓発動画 全4本)
|
くらし・交通安全課
|
令和06年11月16日
|
令和6年「年末の交通安全県民運動」を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年10月24日
|
自転車の交通ルール
|
くらし・交通安全課
|
令和06年09月27日
|
自転車に乗る際は乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年09月03日
|
令和6年「秋の全国交通安全運動」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年07月25日
|
令和6年度 三重県交通安全対策会議の結果
|
くらし・交通安全課
|
令和06年07月23日
|
夏の交通・くらし安全フェスタを開催しました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年07月20日
|
令和6年度三重県交通安全対策会議を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年07月13日
|
夏の交通安全フェスタが開催されました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年07月13日
|
夏の交通・くらし安全フェスタを開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年06月24日
|
高齢者自転車乗用時ヘルメット着用モニター事業 ※事業終了
|
くらし・交通安全課
|
令和06年06月22日
|
令和6年「夏の交通安全県民運動」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年05月30日
|
高齢運転者を取り巻く状況
|
くらし・交通安全課
|
令和06年04月11日
|
(一社)三重県自動車会議所から「交通安全啓発物品」寄贈の贈呈式を開催しました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年04月11日
|
中部日信電子株式会社から「交通安全啓発物品」寄贈の贈呈式を開催しました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年04月11日
|
トヨタグループから「交通安全絵本」寄贈の贈呈式を開催しました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年04月11日
|
令和6年春の全国交通安全運動出発式を開催しました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年04月06日
|
中部日信電子株式会社から「交通安全啓発物品」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和06年04月06日
|
一般社団法人三重県自動車会議所から「交通安全啓発物品」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和06年04月05日
|
トヨタグループから三重県に「交通安全絵本」が贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和06年03月30日
|
令和6年「春の全国交通安全運動出発式」を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年03月12日
|
令和6年「春の全国交通安全運動」を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和06年02月27日
|
子どもの交通安全について
|
くらし・交通安全課
|
令和06年02月22日
|
交通安全教材贈呈式を開催しました
|
くらし・交通安全課
|
令和06年01月15日
|
横断歩道は歩行者優先!
|
くらし・交通安全課
|
令和05年11月28日
|
令和5年度三重県交通安全功労者表彰及び飲酒運転根絶に関する功労者表彰の受賞者が決定しました
|
くらし・交通安全課
|
令和05年11月25日
|
冬の交通安全・くらし安全フェスタ~体験しよう交通安全・考えよう犯罪被害~を開催します(12月1日は三重県飲酒運転0(ゼロ)めざす推進運動の日)
|
くらし・交通安全課
|
令和05年11月18日
|
令和5年「年末の交通安全県民運動」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
令和05年10月05日
|
「自転車等交通安全教室」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
令和05年07月26日
|
令和5年度 三重県交通安全対策会議の結果
|
くらし・交通安全課
|
令和05年07月26日
|
【令和3年10月1日~】自転車損害賠償責任保険等への加入等が義務化されました
|
くらし・交通安全課
|
令和05年07月20日
|
令和5年度三重県交通安全対策会議の開催について
|
くらし・交通安全課
|
令和05年07月01日
|
電動キックボードの安全利用について
|
くらし・交通安全課
|
令和05年04月05日
|
幼児の交通事故防止等を目的として、トヨタグループ6社から「交通安全絵本」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和05年04月03日
|
交通死亡事故多発に伴う警報を発令します
|
くらし・交通安全課
|
令和05年02月25日
|
三重県に新入園児、新入学児童用交通安全教材が贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和04年12月13日
|
令和4年度三重県交通安全功労者表彰及び飲酒運転根絶に関する功労者表彰の受賞者が決定しました
|
くらし・交通安全課
|
令和04年11月30日
|
三重県マクドナルド様からの「交通安全啓発用トレイマット」及び「デジタルサイネージ広告」贈呈式を行います
|
くらし・交通安全課
|
令和04年11月25日
|
STOP飲酒運転!飲酒運転0(ゼロ)をめざし、啓発活動を行います
|
くらし・交通安全課
|
令和04年11月08日
|
運転継続について
|
くらし・交通安全課
|
令和04年11月08日
|
【事業者向け】運転免許証返納後の支援制度(運転免許証自主返納サポートみえ)にかかるご協力について
|
くらし・交通安全課
|
令和04年11月08日
|
運転免許証の自主返納手続きについて
|
くらし・交通安全課
|
令和04年11月07日
|
【返納者向け】運転免許証自主返納後の支援制度(運転免許証自主返納サポートみえ)について
|
くらし・交通安全課
|
令和04年07月22日
|
令和4年度 三重県交通安全対策会議の結果
|
くらし・交通安全課
|
令和04年07月15日
|
令和4年度三重県交通安全対策会議の開催について
|
くらし・交通安全課
|
令和04年06月20日
|
高齢運転者の交通事故防止対策
|
くらし・交通安全課
|
令和03年11月17日
|
新「三重県交通安全県民運動スローガン」が決定しました。
|
くらし・交通安全課
|
令和03年07月29日
|
第11次三重県交通安全計画
|
くらし・交通安全課
|
令和03年07月29日
|
令和3年度第1回三重県交通安全対策会議の結果
|
くらし・交通安全課
|
令和03年07月29日
|
交通安全計画(総合トップ)
|
くらし・交通安全課
|
令和03年07月27日
|
令和3年度第1回三重県交通安全対策会議を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和03年06月19日
|
三重県交通安全条例施行にかかるキックオフイベントを開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和03年04月08日
|
(一社)三重県自動車会議所から三重県に「交通安全啓発物品」が贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和03年04月08日
|
トヨタグループから三重県に「交通安全絵本」が贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
令和03年03月25日
|
三重県交通安全条例が制定されました
|
くらし・交通安全課
|
令和03年03月17日
|
三重県交通安全条例の制定について
|
くらし・交通安全課
|
令和03年03月05日
|
自転車損害賠償責任保険等への加入等(三重県交通安全条例第25条及び第26条)にかかるQ&A
|
くらし・交通安全課
|
令和02年10月09日
|
三重県交通安全研修センターの指定管理者募集にかかる申請者の名称及び申請者が作成した事業計画の要旨の公表
|
くらし・交通安全課
|
令和02年10月08日
|
第2回三重県交通安全研修センター指定管理者選定委員会を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和02年08月18日
|
第1回交通安全の保持に関する条例の改正にかかる検討委員会を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和02年08月01日
|
三重県交通安全研修センターに係る指定管理者を募集します
|
くらし・交通安全課
|
令和02年07月20日
|
令和2年度第1回三重県交通安全対策会議の結果
|
くらし・交通安全課
|
令和02年07月14日
|
令和2年度第1回三重県交通安全対策会議を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和02年07月11日
|
第1回三重県交通安全研修センター指定管理者選定委員会を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和02年04月03日
|
三重県交通安全研修センターで交通安全ビデオ・DVD貸出を行っています
|
くらし・交通安全課
|
令和02年03月24日
|
交通死亡事故多発に伴う警報を発令します
|
くらし・交通安全課
|
令和元年11月26日
|
令和元年度 三重県交通安全功労者表彰及び飲酒運転根絶に関する功労者表彰の受章者が決定しました
|
くらし・交通安全課
|
令和元年09月07日
|
令和元年「秋の全国交通安全運動」及び「秋の全国交通安全運動出発式」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
令和元年07月13日
|
令和元年度第1回三重県交通安全対策会議を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和元年06月15日
|
令和元年「夏の交通安全県民運動」及び「夏の交通安全県民運動出発式」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
令和元年05月10日
|
(一社)三重県自動車会議所から「交通安全啓発物品」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
平成31年02月22日
|
県内の新入園児、新入学児童へ配布する「こうつうあんぜんぬりえ・ワークブック」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
平成30年12月01日
|
平成30年度 三重県交通安全功労者表彰及び飲酒運転根絶に関する功労者表彰の受章者が決定しました
|
くらし・交通安全課
|
平成30年11月14日
|
平成30年度 三重県交通安全県民大会を開催します
|
くらし・交通安全課
|
平成30年10月18日
|
交通死亡事故多発に伴う関係機関・団体による合同啓発活動を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成30年09月20日
|
夕暮れ時、ちょっと早めのライト・オン運動を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成30年08月17日
|
飲酒運転0(ゼロ)をめざす啓発事業を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成30年08月16日
|
「クールダウンで事故防止」作戦を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成30年07月28日
|
交通死亡事故多発に伴う緊急啓発活動を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成30年06月28日
|
平成30年度第1回三重県交通安全対策会議を開催します
|
くらし・交通安全課
|
平成30年04月27日
|
自転車利用者に対する街頭啓発活動を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成30年04月04日
|
県内の幼稚園・保育所等へ配付する「交通安全絵本・紙芝居」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
平成30年03月21日
|
全国共済農業協同組合連合会三重県本部から三重県に「交通安全啓発資器材」が贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
平成30年03月17日
|
県内の新入園児、新入学児童へ配布する「こうつうあんぜんぬりえ・ワークブック」が三重県に贈呈されます
|
くらし・交通安全課
|
平成30年03月01日
|
交通死亡事故多発に伴う関係機関・団体による合同啓発活動を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成29年12月07日
|
交通死亡事故多発に伴う関係機関・団体による合同啓発活動「なっと(納豆)かしよに!交通事故防止!」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成29年11月21日
|
交通事故発生抑止を目的とした合同啓発活動を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成29年11月08日
|
飲酒運転0(ゼロ)をめざすリレーイベント(2017.11.4 三重大学祭)
|
くらし・交通安全課
|
平成29年10月30日
|
飲酒運転0(ゼロ)をめざすリレーイベント(2017.10.15 桑名)
|
くらし・交通安全課
|
平成29年09月21日
|
飲酒運転が絡む死亡事故急増に伴う緊急啓発活動を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成29年09月06日
|
平成29年「秋の全国交通安全運動」及び「秋の全国交通安全運動出発式」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
平成29年08月30日
|
飲酒運転0(ゼロ)をめざすリレーイベント(2017.8.6 伊勢)
|
くらし・交通安全課
|
平成29年08月09日
|
飲酒運転0(ゼロ)宣言事業所
|
くらし・交通安全課
|
平成29年07月20日
|
平成29年度第1回三重県交通安全対策会議を開催しました
|
くらし・交通安全課
|
平成29年05月22日
|
交通事故相談
|
くらし・交通安全課
|
平成29年01月04日
|
パーク&バスライド・シニアラーニング
|
くらし・交通安全課
|
平成28年03月01日
|
三重県飲酒運転0(ゼロ)をめざす条例
|
くらし・交通安全課
|
平成28年02月29日
|
飲酒運転防止相談はこちら
|
くらし・交通安全課
|
平成28年02月27日
|
第10次三重県交通安全計画
|
くらし・交通安全課
|
平成28年02月27日
|
第9次三重県交通安全計画
|
くらし・交通安全課
|
平成28年02月26日
|
第8次三重県交通安全計画
|
くらし・交通安全課
|
平成28年02月25日
|
平成27年度三重県交通安全実施計画等
|
くらし・交通安全課
|
平成28年02月25日
|
平成26年度三重県交通安全実施計画等
|
くらし・交通安全課
|
平成28年02月24日
|
平成25年度三重県交通安全実施計画等
|
くらし・交通安全課
|
平成28年02月15日
|
三重県交通災害共済(制度終了)
|
くらし・交通安全課
|
平成28年01月29日
|
三重県交通安全研修センター指定管理者の指定(第5期)
|
くらし・交通安全課
|
平成27年11月12日
|
第3回三重県交通安全研修センター指定管理者選定委員会の結果
|
くらし・交通安全課
|
平成27年10月15日
|
第2回三重県交通安全研修センター指定管理者選定委員会の結果
|
くらし・交通安全課
|
平成27年09月18日
|
三重県交通安全研修センターの指定管理者募集にかかる申請者の名称及び申請者が作成した事業計画の要旨の公表
|
くらし・交通安全課
|
平成27年08月06日
|
第1回三重県交通安全研修センター指定管理者選定委員会の開催結果
|
くらし・交通安全課
|
平成27年03月17日
|
三重県交通安全研修センター体験学習ゾーンリニューアルオープン
|
くらし・交通安全課
|
平成27年02月18日
|
三重県交通安全研修センター指定管理者の指定(第4期以前)
|
くらし・交通安全課
|
平成21年01月27日
|
松阪地域防災総合事務所 交通安全HP
|
松阪地域防災総合事務所
|