現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農業 >
  4. 農業研究所 >
  5. 成果情報 >
  6. 成果情報(分野別) >
  7.  研究成果情報 水田・畑作物
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農業研究所
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年01月27日

研究成果情報「水田・畑作物」

 

Adobe Readerのダウンロードページ三重県ホームページでは一部関連資料等をPDF形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場・№ノは、インストールをまず行ってからご覧ください。
発表年度 情報名

H22

摘心による大豆「フクユタカ」狭畦栽培の作期前進 

H22

水稲乾田直播栽培におけるイボクサの防除方法

H21

浅耕栽培した硬質小麦の収量を高める全量基肥施用

H21

酒造好適米「神の穂」の吸水割れ発生要因

H21

麦類のWCSを用いた水田2毛作体系による粗飼料生産の拡大 

H20

水稲種子発芽率への低水温浸種の影響と発芽率低下が起こる浸種条件

H20

水稲種子の低水温浸種による発芽率低下を軽減する浸種方法

H20

酒造好適米「神の穂」の収穫適期

H20

三重県における水田畦畔から侵入するイネ科多年生雑草の分布の特徴

H19

多収・高品質で精米適性の優れる酒造好適米新品種候補「三重酒18号」

H19

酒造好適米「三重酒18号」の奨励品種採用(予定)と多収・高品質栽培法

H19

早期栽培におけるコシヒカリの疎植限界密度

H19

イネ科雑草アシカキの畦畔から水田内への侵入は水稲除草剤で抑制できる

H19

ダイズ「すずおとめ」の奨励品種採用(予定)

H19

摘心による大豆「フクユタカ」無中耕無培土栽培の生産安定化

H19

小麦浅耕栽培における前作稲ワラの影響と窒素増施の効果

H18

大豆の浅耕栽培における窒素肥料の基肥施用が生・轤ノ及ぼす影響

H17

水稲早期栽培におけるオガクズ牛ふん堆肥連用田の窒素発現と水稲生育の特徴

H17

コシヒカリにおける背白粒および基白粒の発生要因

H17

浸漬処理及び散水処理による大豆種子の簡易水分調節

H17

野菜予冷庫および米低温貯蔵庫を利用した大豆種子の水分調節

H16

小麦品種「ニシノカオリ」の奨励(推奨)品種採用

H16

稲発酵粗飼料としてのクサホナミの収穫適期とその判断指標

H15

硬質小麦「タマイズミ」の高タンパク質化のための栽培法

H15

硬質小麦「タマイズミ」安定生産のための生育指標

H14

三重県における水田雑草の残草実態

H14

短日処理を利用した水稲高温耐性の検定法と基準品種

H14

小麦品種「あやひかり」の奨励品種採用

H14

小麦品種「タマイズミ」の推奨品種採用

H14

小麦品種「あやひかり」の安定多収栽培法

H13

水稲の湛水直播栽培における酸化鉄粉の種子被覆資材としての利用

H13

米ぬかの水田雑草に対する除草効果

H13

稲発酵粗飼料に適する水稲品種

H13

飼料イネの湛水直播栽培による茎葉部乾物重増加とその要因

H12

良質・良食味で多収の水稲新品種候補系統「三重6号」

H11

水稲品種「みえのえみ」の高品質・安定生産のための施肥方法

H11

酒米「山田錦」の栽培法と収量、玄米品質

H11

重粘低湿土壌地帯における水稲無代かき直播栽培法(普及)

H11

水稲育苗箱全量施肥における出芽不良の発生要因(指導)

H10

水稲早期栽培における水田雑草イボクサの発生消長と有効除草剤(普及)

H10

水稲乳苗疎植栽培に適する品種特性と栽植密度

H9

早生・良食味水稲新品種「三重4号」

H9

削耕方式の水稲不耕起直播栽培法

H9

削耕方式の水稲不耕起直播栽培における除草体系

H9

伊賀地域におけるビール麦の選定及び栽培法

H9

アグロバクテリウム法による「コシヒカリ」の効率的形質転換

H8

早期栽培におけるコシヒカリ乳苗疎植栽培の生育と収量構成要素の特徴

H7

水稲不耕起直播栽培における肥効調節型肥料の側条施肥による生産安定効果

H7

水稲品種「どんとこい」の収穫適期

H7

水稲品種「どんとこい」の作期、裁植密度および施肥に対する反応

H6

水稲「北陸148号」の奨励品種採用

H6

水稲「愛知糯90号」の奨励品種採用

H6

不耕起直播水稲の根系発達経過と移植水稲との差異

H6

大豆早生品種「オオツル」の推奨品種採用

H5

湛水直播栽培の苗立ち安定に及ぼす播種後落水処理の効果

H5

輪換畑における小麦高蛋白化のための生育診断指標

H4

マコモの有望系統と特性

H4

6年輪作体系における小麦-大豆の品種組合せモデル

H4

ワイルドライス再分化植物の順化方法

H3

玄米の粒厚と食味関連成分の関係

H2

パソコンによる水稲「コシヒカリ」の出穂期・成熟期予測

H2

大豆不耕起播種栽培における耕種的手法を組入れた除草技術

H2

スルホニルウレア系除草剤のクログワイ塊茎形成抑制効果

H2

水稲極早生品種「ナツヒカリ」の推奨品種採用と栽培法

H2

ワイルドライスの胚様体作出

H1

大豆の茎・子実水分、裂莢率の品種間差と機械収穫適性

S63

水稲「初星」の奨励品種採用

S63

水稲(酒米)「山田錦」推奨品種採用

S63

大豆「フクユタカ」の奨励品種採用

S63

水稲「ヤマヒカリ」の胴割れ発生原因の解析と刈取り適期の判定法

S62

大豆不耕起播種における雑草管理技術

S61

水稲「チヨニシキ」を奨励品種採用

S61

水稲「黄金晴」の奨励品種採用

S60

水田転換畑大豆における湿害の影響と生育回復対策の効果

畜産・草地/果樹/野菜・花//蚕糸/経営/獣害/生産環境/作業技術/流通加工/情報研究/生物工学/花き

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農業研究所 〒515-2316 
松阪市嬉野川北町530
電話番号:0598-42-6354 
ファクス番号:0598-42-1644 
メールアドレス:nougi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

ページID:000051867